本日は旅行記はお休みして、この間自宅で作ったトッポッキ鍋の紹介です☆
とあるスーパーでこちらのトッポッキソースを買いました。
こちらは、CJ第一製糖という韓国の大手食品メーカーの展開しているヘチャンドルというブランドの商品です。
どこかのスーパーに行った時、30%で販売されていたので、思わず買っちゃいました(笑)。
日本語の説明書きもあります。
こちらが作り方。
ソースしか入っていないので、「妻家房」でトッポギを買いました。
屋台で食べるトッポギよりも、お鍋スタイルの方が好きなので、具沢山にしてみました。
定番のキャベツははずせません。
キノコとかタマネギなど。
韓国おでんはないので、つまみ揚げみたいのを入れてみることに。
ダシが出るかなと思い、ムール貝も購入。
ソースの量に対して具が多すぎるかな~と心配でしたが、煮込んでみたら、大丈夫でした。
美味しそう~。
仕上げに、こちらのチーズをたっぷり投入。
ちょうどエゴマの葉もあったので、入れちゃいました。
トッポギって、すごく甘い味付けのものがあるので、ソースを買うのは個人的にはちょっと冒険でしたが、こちらのソースは甘さ控えめで意外と辛くて美味しかった~。
トッポギがわりとすぐ柔らかになってしまったので、煮込む時間はもっと短くて良かったかも。
野菜もたっぷり食べられるし、ちょっとした軽食にピッタリ。
自分でトッポギソースを作れるようになりたいです。