今日は真夏のようなお天気ですね~。
さすがにジョギングは諦め、スポーツクラブに行って来ま~す!
みなさまも、楽しい土曜日を☆
2016年☆早春ソウル旅行1日目 (2016年3月18日)
この旅でお世話になったのは、こちらのドロスホテル。
口コミがよく、2011年に楽天トラベルアワードを受賞したこともあるとのことで、こちらに決めました。
地下鉄鍾路3街駅から徒歩5分ぐらい。
大通りから2本ぐらい入ったところなのですが、最初なかなかわからずにウロウロしていたら、地元のアジョッシが教えてくれました~。
地下鉄の出口からすごく細い路地を通り抜けて行くと一番早いです。
ビジネスホテルみたいで、ロビーもとってもキレイ。
パソコンが置いてあったので、使えるようです。
フロントはほぼ全員が日本語が上手で、しかもソフトな接客でとても心地よかったです。
2回ほど、フロントに誰もいなくて困っちゃった時がありましたが。
スタンダードダブルルームに2泊しましたが、1泊7,824円だったので、15,648円でした。
すごく広くはないですが、充分でした。
この下に移っている冷蔵庫は、引き出す感じ使うタイプで、冷凍庫がついていなかったのはかなり残念でした。
この記事を書くにあたって調べたら、スタンダードとデラックスはこのタイプみたいです。
しかも、壊れていて、初日の夜は使えず。
次の日の朝にフロントの方に日本語と英語とハングルをちゃんぽんで何とか状況を伝え、別の冷蔵庫と交換してもらいました。
Wi-Fiももちろん、フリーです。
ガウンがついているのは、寝間着を持っていく必要がないので、ありがたや~。
こちらが水回り。
とっても清潔。
小さいけれど、湯船がついているのはありがたいです。
でも、近所にあったチムジルバンに行っちゃいましたが(笑)。
洗面台です。
アメニティはこんな感じです。
ドライヤーは壁に設置されていました。
こちらは朝ご飯のバウチャーです。
ビュッフェの様子は、また後日記事にアップしますね。
冷凍庫が付いていないのは個人的にはかなり残念だったのですが、スタッフの方々が優しくて清潔なお部屋でお値段もお手頃で、かなり良いホテルでした。
鍾路3街駅自体が3線使える上に、立地が良くて、明洞も広蔵市場も歩いて行けちゃうので、アクセスは抜群です。
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
ドロスホテル (둘로스호텔 )
ソウル市鍾路区観水洞112
TEL 02-2266-2244
FAX 02-2266-8267
チェックイン 14:00
チェックアウト 11:00
地下鉄1・3・5号線鍾路3街駅15番出口から徒歩5分
ソウルナビ → ◎◎◎
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
~・~☆~・~・~☆・~・~ 2016年☆早春ソウル旅行 ・~・~☆~・~・~☆・~・~
2016年3月18日
1日目その1 早春ソウルへ出発! まずは早朝リムジンバスに乗車☆ (2016年6月13日)
1日目その2 羽田空港でのお楽しみ、『六厘舎』のつけ麺☆ (2016年6月14日)
1日目その3 アシアナの機内食を食べ、ハングルを英語でお勉強?! (2016年6月15日)
1日目その4 ソウル最初のご飯は、ニンニクたっぷりのタットリタン! (2016年6月16日)
1日目その5 食後のデザートは初めての焼き立てイチゴワッフル☆ (2016年6月17日)
1日目その6 この旅のお宿は、鍾路3街にあるドロスホテル! (2016年6月18日)
~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~