本日、ハングル検定の解答が発表される予定ですが、さすがに朝にはデータが上がっていなかったので、別の記事を書きました。
答え合わせをするのが怖い、、、(笑)。
かなり長い間韓国を席巻していたハニー旋風。
すでにバナナに取って代わられているようですが、ハニーブームの火付け役はハニーバターチップスでした。
甘いスナックにはそれ程興味がなかったので、そんなにガッツリ探したことはなく、実物を見たのは明洞の地下鉄駅構内の売店でプレミア価格で売られているものだけでした。
それが、慶州さくらマラソンに参加するために慶州に訪問した時、ホテル近くのセブンイレブンで発見!
お値段は1,500ウォンでした。
折角だったので、買ってみました。
韓国の大手お菓子メーカーであるヘテ製菓と日本のカルビーが業務提携してこの商品が誕生したとのこと。
日本でもカルビーが「しあわせバター」という名前で販売していて、なかなか美味しかったです。
安く売っている時にまとめ買いして食べたり、友人に配ったりもしました。
また見かけたら買いたいな。
多くの日本人から、ハニーバターチップスは結構甘めで、しあわせバターの方が美味しいと聞いていたので、あまり期待せずに食べたのですが、思っていたほど甘くはなく、甘塩っぱさが良い感じで、おこやまと私は結構好きでした。
なので、ソウルのダイソーで1,000ウォンで売られているという話を聞きつけ、GWに行った時、大人買いしちゃいました(笑)。
いま、レートがいいので、1袋100円以下で買えるので、とってもお得。
お土産として渡した友人たちからも概ね評判がよかったです。
韓国のことを知らない人からしたら、ブームが去ったことなんて関係ないし(笑)。