オットゥギのインスタントスープ「ミヨクッ」も飲んでみた☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。


一昨日の2016年1月14日に韓国で買ってきた「プゴッ」のインスタントスープを飲んだ記事をアップしました
が、一緒に「ミヨクッ」も買ってきたので、こちらも試してみました。

ミヨクッ」とはワカメスープで、韓国では誕生日に必ず食べるメニューで、テレビでもよく見かけます。
母乳を出す効果もあるそうで、産後のお母さんもよく食べるとか。


メーカーは、食品製造会社大手のオットゥギです。
この赤いロゴは、スーパーに行くと必ず見かけます。
写真はプゴッのときのものです。



これは大きな箱入りでお土産用にばらまいて、1個だけ自分用に残しておきました。
箱の方も写真を撮っておいたはずが、データがどうにも見つからない(汗)。


袋から取り出すと、こんな感じ。



小さくて平たい長方形のキューブです。



こちらが裏側。
裏の方が中身がたくさん入っています。
ワカメというより、ヒジキに見える(笑)。


お湯200mlに入れてみました。
あっという間にワカメが大きくなります。



いざ、試食!
お魚の風味がない分、プゴッよりかなりあっさり。


ワカメは結構たっぷりありました。
食感もあります。


ほんの少し、お肉の切れ端のような物が入っていて、塩気のアクセントになりました。
カップヌードルの謎肉みたい(笑)。


私にはあっさりし過ぎていて、プゴッの方が好みでした。
ごま油で炒めたワカメスープのレシピを見たことがあるので、自分好みのレシピを探した方がいいかな?