2015年夏☆釜山旅行第2日目(2015年7月25日)
朝食にレンチェチョッパルとミルミョンを食べて歩くのも苦しいぐらいだったけど、この日の午後は大邱に行く予定だったので、釜山駅へ向かいました。
大邱ではこの時期、チメクフェスティバルなるものを開催していました。
実は5月16日にマッコリツアーに参加した時、ご一緒した方から韓国料理教室のお誘いを受けて、6月に参加させていただいたのですが、その時にこのフェスの存在を教えていただき、私たちがたまたま同じ時期に釜山旅行を決めていたので、チキンとビールに目のない私たちもご一緒させていただくことになりました。
何とも不思議なご縁で、とってもありがたく、嬉しかったです。
ただ、韓国という異国の地で、しかも大邱という初めての場所でちゃんと待ち合わせが出来るかどうか、かなり不安でした(汗)。
歩いている途中、こんな可愛いワンコがいた。
韓国って、ホント、街中にオブジェが一杯あります。
釜山駅へ行く前に宿泊先の東横インに立ち寄りました。
富平市場で買ったチャンジャ、流石に持って行く訳にはいかないので、部屋に一旦戻って冷蔵庫に入れるつもりでした。
この日の朝、ホテルのフロントであらかじめ昼間に部屋には入れるかどうか確認してOKをもらっていたのですが、実際にフロントに行ったら、フロントで預かってくれる、しかも冷蔵庫もあるとのこと。
なので、部屋に戻ることはなく、引換券をもらって預けました。
荷物は二つあったので、チャンジャのチケットは左上に「冷蔵庫」って書いてくれてる(笑)。
とっても優しいフロントの方に、感謝、感謝☆
釜山駅に着いたところ、チケット売り場が大混雑(汗)。
なので、自動販売機で買ってみようとチャレンジしてみました。
ところが、何故かいろいろやってもうまくいかない(汗)。
券売機がクレジットカード対応しかしていなくて、散々苦しんだ挙げ句、こちらの現金が利用できる券売機があることを発見し、何とかチケットをゲット。
しんどかったけど、プチ達成感(笑)。
私たちが乗るのは午後1時10分発のソウル行きKTXは6番線。
まだ出発まで40分以上あったので、駅をウロウロすることにしました。
釜山駅の構内はと~っても広い!
その一角で、なにやらオロナミンCのデモンストレーションをやっていました。
大塚製薬のオロナミンC、韓国でも販売しているんだ~。
イマドキらしく、こんなゆるキャラ?もいらっしゃいました。
子供達に大人気だったけど、人が誰もいない時間帯はちょっとぽつねんとしていてかわいそうだった(笑)。
さすがに、一緒に写真を撮ってもらう勇気はなくて、遠くから記念撮影。
でも、オロナミンCはちゃんとゲット(笑)。
よく冷えていて美味しかった~。
味は日本と同じかな。
駅の中のショップやレストランを一通り見てから、外へ出るところがあったので、出てみました。
駅の逆サイド、海側です。
ガラス張りの駅舎、とってもかっこいいなぁ。
こちらは海側にあった大きな建物。
「地球の歩き方」によれば、新国際旅客ターミナルが2015年7月に開業予定だったらしいので、これがその建物かね~、なんて話していたけど、結局何だかわからず(汗)。
大邱で降りるのは大邱駅というのはなくて、東大邱駅。
わずか48分で着いちゃいます。
初めて行く大邱。
釜山の北にあるというぐらいのイメージしかないんだけど、こんなに近いんだ~。
とってもシンプルだけど、テーブルも着いていました。
間違えて寝過ごさない様に、スマホでアラームをセット。
起きたらソウル、なんて事態が一番恐ろしい(笑)。
無事、東大邱で降りました。
駅の構内に自転車が並んでいて、ビックリ。
自転車置き場が構内なんだ~とその時は思ったのですが、後から大邱在住の日本人の方に伺ったら、これは市内で自由に乗り降りできる自転車だとか。
自転車があんまりちゃんと帰ってこないことも多いらしいです(笑)。
チメクフェスの会場は頭流公園という場所。
地図を頼りに歩いていたら、こちらの看板を見つけて、一安心。
段々と人の流れ出来つつあったので、後は着いて行くだけ~って感じで歩きました。
てくてく歩いて、公園に到着。
チメク会場とは逆サイドでしたが、大邱タワーが見えました。
大邱にもタワーってあるんですね~。
公園内は結構広く、人の流れや聞こえてくる音楽などを頼りにチメク会場へ。
~・~☆~・~・~☆・~・~ 2015年夏☆釜山旅行 ・~・~☆~・~・~☆・~・~
1日目その1 「飛行機が飛ばない!」 (2015年8月12日)
1日目その2 「出してもらえた、大韓航空の機内食」 (2015年8月13日)
1日目その3 「今回のお宿は、東横INN 釜山駅1」 (2015年8月14日)
1日目その4 「釜山なんだから、まずは海産物だよね!」 (2015年8月16日)
1日目その5 「ディナーの後は、ソルビン本店詣で☆」 (2015年8月17日)
1日目その6 「マッコリ、持ち歩き注意の件」 (2015年8月18日)
2日目その1 「『国際市場で逢いましょう』のお店を訪問」 (2015年8月19日)
2日目その2 「釜山名物、レンチェチョッパルを初体験!」 (2015年9月1日)
2日目その3 「こちらも釜山名物、ミルミョンを食べてみた☆ 」 (2015年9月3日)
2日目その4 「KTXで、大邱に初訪問!」 (2015年9月5日)
~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~