2015年夏の釜山旅行第1日目。
釜山の天候不良で定刻より2時間半遅れ、午後3時15分に成田発釜山行きの大韓航空はKE716がようやく出発!
待っている間、乗客の人たちをあまり見かけなかったので、振り替えの仁川便に乗った人が多かったのかな、、、と思っていたのですが、実際に搭乗してみるとほぼ満席でした。
しかも、日本人客はとっても少なくて、国に戻る?韓国人の方々が多かったです。
この日の座席はこちら。
おこやまが窓際の席に座るのが好きなので、取れた時は譲るようにしています。
こちらの飛行機、テレビがついていない!
便が古いから? 小さいから?
いつも、韓国へ向こう前に最新のK-POP聞くのが大好きなので、かなりガッカリ。
日本の航空会社よりも韓国の航空会社を選ぶようにしているのも、お値段もありますが、向かう途中から韓国気分にどっぷり浸れるのがいいのになぁ。
なので、往きの便では食事していた時間以外はほとんど寝ていました(笑)。
安定飛行に入って、お楽しみの機内食♪
実は、おこやまと私、遅延でミールクーポンをいただいてしまったので、機内食はないんじゃないかと心配していたのですが、ちゃんとありました!
午後2時ぐらいに軽く飲んでいて、この時点で午後4時ぐらいだったので、それ程お腹が空いている訳ではなかったのですが。
特にメニュー説明はありませんでしたが、メインはビーフのよう。
いただきま~す!
メイン、パン、デザートのセットでした。
大韓航空の機内食って、昔はビビンバが食べられたりしてとっても美味しかった記憶があるのですが、なんか、最近はイマイチな気がする。
メインの種類で変わりますが。
特にパンが美味しくないので、食べないで残しちゃうことが多いです。
遅延でいただいたミールクーポンでもビールを飲みましたが、もちろん、機内でも!
この日はマックスビールだったので、結構うれしかったです。
もうちょっとよく冷えていると、言うことなしなのですが(笑)。
よくあることですが、おこやまは違う銘柄だったと思います。
おつまみに大韓航空でお酒をお願いすると必ず出てくるこちらのおつまみ。
表面が甘く味付けされているので、私は苦手(汗)。
いつもお土産に持ち帰っています。
見た目、ビーフストロガノフみたいな牛肉料理ですが、焼き豆腐とかシイタケが添えられていて、何だか和風スタイル。
お肉はちょっとかためだったけど、まぁ、美味しく食べられた方だったかな。
食事の時はいつもコチュジャンをお願いします。
使う時もあるけど、お土産に持ち帰ることも多いかな。
今度、アシアナ航空のコチュジャンと食べ比べしてみたいです。
もしかしたら食べられないかも?、、、と心配した機内食でしたが、ちゃんと出て来てくれて、嬉しかったです。
食後はガイドブック読んだり、ハングルの会話本を眺めたりしていたら、あっという間に眠りに落ちて、気付いたら釜山でした(笑)。
・~・~☆~・~・~☆・~・~ 2015年夏釜山旅行 ・~・~☆~・~・~☆・~・~
1日目その1 「飛行機が飛ばない!」 (2015年8月12日)
1日目その2 「出してもらえた、大韓航空の機内食」 (2015年8月13日)