マッコリ飲み放題ツアーに参加してみた。 <その1> | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。


2015年5月16日の土曜日、福島県白河市への日帰りツアーに行ってきました。


団体旅行が嫌いな私。
前に参加したのは、10年ぐらい前に行った函館での数時間の夜景ツアーで、フルのツアーって、いつだか思い出せない(汗)。
修学旅行?!


韓国料理が大好きなので、いつ頃からか、コリアンフードコラムニストの八田靖史さんのブログをずっと読んでいます。
2月頃に発表された「日本国内の韓国・朝鮮を巡る旅」という八田さんが企画したツアーの第1回は、日帰りで福島県の酒造を訪ね、絞りたての新鮮な生マッコリを飲みながら、地元野菜のキムチや特製のマッコリ鍋を味わうというもので、生マッコリは飲み放題とのこと。
しかも、お値段は10,800円と太っ腹でした。


主宰は株式会社三進トラベルサービスです。
韓国旅行専門の会社で、かなりディープな企画があるとのこと。

このツアーは大人気だったようで、当初25名の定員だったのが申し込みが殺到し、バスを2回大きくして、最終的には43名になったとのこと。
私もおこやまの予定がなかなかはっきりしなかったこともあって、キャンセル待ちから参加できました。


午前7時に集合だったのですが、休日運転の中央線で各駅停車のものに間違って乗ってしまうなど、かなり時間ギリギリにバスに到着(汗)。
もうほとんどの方がいらっしゃっていましたが、最後の人にならなくて良かった。

直前に待ち合わせ場所が京王デパートすぐ前から甲州街道を少し都庁側に行った場所に変更になって遠くなったのも時間がかかった理由でした。


ファミマが目の前にあったので、遅れてきたくせに八田さんに「ちょっとジュースを買いに行っていいですか?」と聞いたところ、朝食と一緒にお水がありますよ、と言われたので、朝食の入ったビニール袋をいただき、そのまま乗車。
私たちは後ろから2列目でした。


ビニール袋の中には朝食・お水・おやつが入っていました。


お水はファミマの霧島の天然水。
もしかして、現地で購入?(笑)。


おやつはどら焼き。
しかも、かなりジャンボで、でっか~い!
昔、職場で頂いたことがあるような気がする。


これは韓国ネタとは全く関係なく、福島県つながりのようで、伊達市にある株式会社松本製菓というお店のものでした。
私は甘い物は苦手なので、自宅に持ち帰り。


朝ご飯は、韓国ツアーらしく、キンパです。
新大久保にある「明洞のり巻き」というお店のものだそうです。


具はタクアン、卵、ニンジン、青菜、お肉?かな。
わりあいシンプル。
白い胡麻がたっぷりかかっていました。


前日に仕込んだものなのか、ちょっとパサついた感じだったのは残念。
でも、ゴマ油の香りがよくて、さっぱりと食べられました。


右が八田さん、左が三進トラベルサービスの相馬さん。
小雨の降る中、三進トラベルサービスの社長さんに見送られながら出発!

まずは参加者全員で自己紹介。
茨城から参加した方がいてビックリしていたら、なんと、大阪からやって来た人も。
さらに、なんとなんと、ソウルからいらしていた方まで!!
その後、マッコリのことなどについて八田さんからいろいろレクチャーを受けましたが、企画からしてわかるように、みなさま酒好きでとても詳しい話が飛び交っていました。

どうやら参加者の方々は常連さんが多いようで、とっても和やかな雰囲気。
久しぶりのツアー参加でドキドキな私でしたが、楽しくバスに揺られて、いざ、福島へ。