2014年9月21日午後3時過ぎ。
両替屋さんのレートのあまりの悪さにガックリし、少しだけ手持ち現金があったので、先に食事をすることにしました。
機内食を食べただけだったので、お腹ペコペコ。
行ったお店は「神仙ソルロンタン 明洞店」。
両替屋さんのたくさんある路地からすぐ近く。
超有名店で、24時間・年中無休のこちらのお店、以前友人と行って美味しかったのでおこやまもぜひ連れて行きたいと思っていたのだけれど、お昼時で大行列が出来ていたり、軽食食べたいときに明洞にいなかったりと、どうもタイミングが合わず、ようやく念願叶いました。
ちょこっと階段を上がるとすぐにお店に入れます。
入口は小さいけど、結構広く、明るい内装です。
6年ぶりに来たのですが、ちょっと改装したかな?
オシャレになった気がする。
こんな中途半端な時間なのに、8割ぐらいの席が埋まっていました。
さすが、繁盛店。
多分現地の人がほとんどだったと思います。
私たちは左奥のほぼどん詰まりの席に着席。
二人用なのでやや狭いです。
卓上の埋め込み式ステンレスのフタを開けると、白菜キムチとカクテキが入っています。
取りだし用のトングと小さく切るためのハサミが脇に刺してありました。
う~ん、とっても合理的。
取り皿に好きなだけ取り出して、どちらもかなりの大きさなのでハサミでチョキチョキ切って、てんこ盛り。
白菜キムチがすっごく美味しい。
お替わりしちゃいました。
韓国の繁盛店での常ですが、席に着くか着かないかというタイミングで注文を取りに来ます。
メニューもほとんど見ていないし、心の準備も出来ていなくて、いつも頭の中が真っ白になってパニクることもしばしば(汗)。
せっかくやりとりをしっかりハングルで!と意気込んでいるのに、ショボンとしちゃいます。
ソルロンタン(7,000w)を2つとシンソンチンマンドゥ(小)(4,000w)を注文。
メニューをあっという間に下げられてしまい、写真は撮れず。
壁に貼ってあったのですが、私の真後ろだったので、角度的に厳しかった。。。
あと、注文にばたついたので、ビールをお願いするのを忘れちゃった(泣)。
ま、お金があまりなかったから、結果的にはそれでよかったのですが。
お料理はすぐに出てきました。
美味しそ~。
いただきま~す☆
シンソンチンマンドゥ (小) (4,000w)
マンドゥは初めて来たときに食べて美味しかった記憶があるので、注文してみました。
小サイズは3個です。
確か、普通サイズは5個でした。
写真だとわかりにくいですが、一個がかなりの大きさ&分厚さです。
マンドゥのタレです。
ちょっと甘めですが、これって、韓国スタイルなのかな?
あまりマンドゥを食べたことないのでよくわからない。
中にはお野菜メインの餡がギッシリ。
たっぷりのお野菜がジューシー&フレッシュで、すごくサッパリしていました。
食べごたえはありますが、後口はとっても軽いです。
美味しい~。
ソルロンタンにはご飯がついています。
韓国らしく、アルミ製の小さな丸い容器にぎっしり。
少しキムチと食べましたが、ほとんどがおじや用にしちゃいました。
神仙ソルロンタン (7,000w)
写真だとアルミ製の器が大きいのでスープが少なく見えますが、そんなことはありません。
白濁した汁にはたっぷりのネギが散らしてあって、お肉が少し顔をのぞかせています。
まずはスープをそのままで一口。
熱々で、トロリとした口当たりです。
そのままだと濃い味好きの私には味が薄いのえ、卓上に置いてある塩を加えました。
優しいけど濃厚で美味しい~。
お肉は薄切りですが、数はそこそこ入ってます。
固い部分もありましたが、ほとんどは柔らかでした。
ある程度スープを楽しんだところで、残して置いたご飯を投入!
美味しい汁をたっぷり吸わせたおじやはと~っても美味しい。
さらに白菜キムチをたっぷり投入。
辛さと甘さが加わり、お味がさらに複雑になって、美味しく完食!
レシートです。
ソルロンタン(7,000w)×2、マンドゥ(小)(4,000w)で、合計18,000wでした。
6年ぶりの「神仙ソルロンタン」は変わらぬ美味しさに大満足。
・・・だったのですが、実は、食事中におこやまから驚きの指摘が。
「マンドゥは単品だと4,000wだけど、マンドゥソルロンタンだとプラスはたったの1,000wだぞ。」
え~!!
でも、どんな感じかわからないし、、、と思っていたら、隣のお姉さんがまさにそのマンドゥソルロンタンを注文していたので、二人でガン見(笑)。
なんと、ソルロンタンの中にはマンドゥは同じものが3つ入っていました!
しかも、そのお姉さんは、食べ始める前にそのマンドゥを全部小皿に出して、つけダレにつけて食べていて、単品と全く同じスタイル。
お皿にのっけて出すだけで、プラス3,000wになるのか?!
まぁ、牛肉が少ないのかもしれないですが。
うーん、うーん、何だかすっごく損した気分(笑)。
いずれリベンジしなければ!!
その時は、マンドゥソルロンタンとトックソルロンタンにしようかな~。
これなら、マンドゥとトックの2種類が食べられて、プラス2,000w!
腹ごしらえが出来たので、大使館前両替を目指して出発!
途中、丸亀製麺を発見しました。
へぇ、ソウルに進出していたんだ。
メニューを見てみると、プテチゲうどんとかスパムおむすびとか、オリジナルがあって、なかなか面白そう。
左の角地にあるのが、大使館両替。
レートの良さで有名で、ここで両替する人がとっても多いようです。
大使館って中国大使館だったんですね。
この問面は大きな門と塀にぐるりと囲まれていて、警備の人がたくさん立っています。
通り全体を眺めるとちょっと不思議な感じ。
右側の両替屋さんは中国人?が経営しているようです。
全体的にこの界隈は赤色が多いので、とっても華やか。
しかし、結局この2軒も含めて全てレートが同じでした(泣)。
こんなことってありえるんだ~。
かなりガッカリでしたが、とりあえずお初の大使館両替ということで、滞在中に少しでもレートがよくなることを祈りつつ、記念に当座のお金だけを両替。
腹ごなしも兼ねて、よくお買い物をするMarket999をのぞいたり、K-POPのCDなどを探しに数軒CDショップに入って値段を見比べたりしました。
写真は大好きな「オー!カムジャ」。
値段チェックのために、とりあえず写真を撮っておきました。
2014年9月21日訪問時お店DATA
****************************
神仙ソルロンタン 明洞店 (しんそんそるろんたん)
ソウルナビの記事 → ◎◎
コネストの記事 → ☆☆
ソウル市中区明洞2街2-2
TEL 02-777-4531
営業時間 24時間
定休日 無休
地下鉄2号線乙支路入口駅2番出口から徒歩5分
地下鉄4号線明洞明洞駅6番出口から徒歩6分