こんばんは!
松岡 なおです![]()
![]()
本日はココロノマルシェから
決断を迫られたときにどうするのかというお悩みに
回答させていただきます。
ご相談のURLはこちらになります![]()
![]()
![]()
※ココロノマルシェは根本裕幸氏のお弟子が
無料でお悩みに回答するサイトです。
お気軽にこちらからご相談ください。
自己肯定感が低い、また自分との信頼関係がない状態にある中、さらには家族にも頼れない、医療機関も真剣に取り合ってもらえない、、、それでも健康上の問題に対して早く決断しなければならないことが何度もあり、
ことごとく選択を間違ってきたように感じている私には、もう何かを決めることが難しく、無謀にもまた同じような間違った決断を重ねるしかない現状に絶望しています。
誰も助けてくれない、愛は幻想なんだなぁと漠然と安心できない場所から動けない。
よく、うつ状態にある時の決断は避けましょうとか書いていますが、一人だとどうしても決めなければいけない、選択しなければいけない状況はやってくるかと思いますので、
そんなときに使えるよい決断を下せる方法がありましたら、教えていただけますと幸いです。
早く仕事をしたいです。よろしくお願いいたします。
mimiさん、初めまして![]()
頑張りすぎ自立系女子を
ふんわり女子に変えるお手伝いサポーター
松岡なおです。
この度はご相談いただき
ありがとうございます。
誰も助けてくれない、愛は幻想なんだなぁと漠然と安心できない場所から動けない。
今こう思っている状況って
とてもお辛いですよね。
だからこそマルシェに
ご相談いただいたと思いますので
ありがとうございました。
現状の状況は!?
自己肯定感が低い、また自分との信頼関係がない状態にある中、さらには家族にも頼れない、医療機関も真剣に取り合ってもらえない、、、それでも健康上の問題に対して早く決断しなければならないことが何度もあり、
ことごとく選択を間違ってきたように感じている私には、もう何かを決めることが難しく、無謀にもまた同じような間違った決断を重ねるしかない現状に絶望しています。
今早く決断しないといけないことは
”健康上の問題”ということですので
何か手術をするといったことや
処方に関することなのでしょうか![]()
ご自分への信頼がない状況で
ご家族や医療機関にも
真剣に取り合ってもらえないと。
ということはご家族は
いらっしゃるけれど
家族には頼れない状況ということでしょうか?
mimiさんの状況が
ご相談文からはわからなかったので
カウンセリングであれば
一度状況の整理をさせていただきたいです。
mimiさんが健康上の問題で
何を選択して結果どうなったのか?
このあたりもおうかがいできると
もう少し状況がわかるので
状況の整理ができるかもしれません。
孤独を感じていませんか?
誰も助けてくれない、愛は幻想なんだなぁと漠然と安心できない場所から動けない。
この一文にとてもmimiさんの
寂しさや孤独を感じました。
mimiさんいろいろご相談はされているのに
真剣には誰も取り合ってはくれなかったと
いうことなのでしょうか?
きっと健康上の問題ということですので
少なくとも医師や病院という
相手がいらっしゃるわけですよね?
その上で真剣にとりあってくれないというのが
いったいどういう状況なのかなあと
ここがわかるとだいぶお話が具体的になると思います。
私たちのところにこうやって
ご相談してくださったのも
藁にもすがる思いだったのかもしれませんよね。
私個人とすると
一度カウンセリングを受けられることも
オススメしますし
ココロのケアの相談窓口でも
いいかなと思うのですが
どこか真剣にmimiさんの
お話を聞いてくださる場所を
見つけて話をするのが
まずはいいのではないかなと思いました。
今の状況で決断するには??
ここまでは私のオススメでしたが
最後にどうしてもそんな時間がないくらい
何かを決断しないといけない時ってあると思います。
誰かに相談したとしても
決めるのは自分という時もありますよね。
そんな時はもう
”決めるしかない”
こう腹を括ることしかないです。
ご自分の選択がたとえ間違うかもしれなくても
”今の自分はこれを選択する”
こう決めるしかないんです。
後からそれが間違いだと思っても
その時の自分にはそれがベストな
選択だったんです。
人はその時考えられることが
すべてであり、ベストであると
考えられます。
今健康上の問題がネックで
お仕事ができない状態なのでしょうか?
こういう時は何がベストなのかというより
とりあえず自分の
今のベストをきめるしかないんです。
自分の中にないものは
その時には選択できません。
でも決めたとしても
もし修正や改善ができるのであれば
途中で変更も可能です![]()
![]()
決めてからわかることもあります。
ですのでまずは
決めてみてから考える
これくらいでいいことなら
こんな風に仮決めがベストだと思います。
時には変更できない大きな決断も
ありますよね。
でもそういう時でも
なにかしら後からできる場合も
結構あると思います。
私は健康問題ではないですが
結婚は一生に一回で同じ人と
一生添い遂げるものだ
こんな風に考えていましたし
できちゃった結婚でしたので
したくなくても子供のことを考えたら
する選択しかありませんでした。
でもやっぱり無理だ![]()
こう思ったので大きな決断でしたが
離婚という道を選択しました。
私は一人で一生このまま
生きていく
こう離婚当時は決めたはずなのに
今はパートナーがいたりするわけです。
だから人の決断、選択って
ステージステージで変わっていくものですし
絶対これがベストだと選んでも
数年後にそれがベストだったのかは
誰にもわからないんです。
だからこそ
今のベストを決めること
とりあえず決めて進んでみること
この2つしかないと思います。
今mimiさんとても孤独を感じていらっしゃるので
そのあたりも一緒に癒やしていけるのが
本当はベストだと思います。
良かったら参考にしてみてくださいね。
松岡 なおでした。
楽しく大切な時間をありがとうございました。
新しい気づきについて過去の言えなかったことを手紙にして相手に書く 出さない手紙ということを教えていただいてありがとうございます。 さっそく手紙を書いています。
より心地よい人生の時間を生きたい方には
漠然としていてもナオさんと話すことで何かに気づけると思います。
なおさんとお話ししていると、もっと自分は自信を持っていいんだと気付かされます。
また、なおさんのすぐに答えを出さず、
一度冷静になって考えてみる。
これは現在の問題だけではなく、
私の人生における課題だなと思いました。
いつも的確なアドバイスを
ありがとうございます。
Naoさんとお話しするのが、
いつもとても楽しみです。
ストレスが溜まってるなーと自覚できたので、ビジネスパートナーを切るか、関係性を見直すかしよう、と思えました。
なおさんとお話しさせて頂いていなかったら、もう少し時間かかってたとおもいます。
12月のモニター募集は増枠分をふくめて【満席】になりました!
ありがとうございます![]()
![]()


