こんばんは!
松岡 なおです![]()
![]()
本日はココロノマルシェから
恋愛に関するお悩みに
回答させていただきます。
ご相談のURLはこちらになります![]()
![]()
![]()
※ココロノマルシェは根本裕幸氏のお弟子が
無料でお悩みに回答するサイトです。
お気軽にこちらからご相談ください。
私には夫と子供がいて、婚外恋愛の状態です。
結婚13年目、夫とは10年近く不仲で会話は必要最低限、家庭内別居のような状態が続いています。
そんな中、今年の2月ごろ職場の男性(年下独身)と共通の話題をきっかけに親しくなり連絡先を交換しました。
それからメッセージのやり取りが始まり徐々に会話の内容がお互い気のあるような感じになっていき、社内でもすれ違いざまに周りに気づかれないようちょっかいを出してきたり、会社の駐車場でこっそり会って手を繋いだりしました。
それから初めてプライベートで会った日にキスをしました。それ以上のことはしてこようとせず、その日1日楽しく過ごしましたが別れ際なんだか様子がおかしいような違和感があったので、夜メッセージで好きだと伝えると、僕みたいなやつ好きになっちゃいけません、僕から近づいたのにごめんなさい、誰でもよかったわけではないんですと言われました。
私は思わず電話をかけなぜかと聞くと、人に対して距離感が必要で付き合ったりすることができないと。ひとりが好きで友達や家族に対しても丁度よい距離が必要なのだと。
これは回避型の傾向と言えるでしょうか?そんな風に言われはしましたが次の休みにまた一緒に出かけようと誘われました。
2度目のお出かけでは私は距離感を意識してあまり近づきすぎないようにしていましたが、彼は歩いていると急に立ち止まってわざと体がぶつかるようにしたりしてきました。
それ以降も休みの日には彼からの誘いで何度かオンラインゲームをして遊んだり、私から誘う形で2度外で会い、肌が触れる距離で歩いたりしました。仲は良くなっているはずなのに、会う度に返信頻度が減ったり、社内では目が合うことも減りそっけなくなったり、メッセージの内容が当たり障りのない雑談ばかりになって私にもう興味がなくなっているように感じています。
仕事で会うからと気をつかって返信してくれているなら返さなくて大丈夫だよと言いましたがその後も終わることはなく、頻度は1日1回にまで減りはしましたが現在まで9ヶ月間毎日メッセージのやり取りが続いています。
最近になって返信のない日が2回位ありましたが、そうゆうときは翌日少し早めに返信がありました。
毎日返信が来ていることだけが今の私の救いとなっていて、このままだといずれ返信が途絶えるのではないかという不安に押しつぶされそうになるときがあります。彼が何を考えているのかがわからず不安型の私は彼の変化に悩む日々ですが、回避傾向のある方には積極的な行動は逆効果という話をよく耳にするため自分から聞くのは関係が終わってしまいそうで怖くてできないでいます。
客観的に見て彼は私をどう思っているのか、これ以上の進展は難しいのか、ご意見をいただけないでしょうか。
既婚者がこのような悩みを抱えること自体非常識だと重々承知しておりますが彼のことが気になって仕方ないのです。よろしくお願いいたします。
花さん、初めまして![]()
頑張りすぎ自立系女子を
ふんわり女子に変えるお手伝いサポーター
松岡なおです。
この度はご相談いただき
ありがとうございます。
既婚者がこのような悩みを抱えること自体非常識だと重々承知しておりますが
彼のことが気になって仕方ないのです。よろしくお願いいたします。
心理学には良いも悪いもないんです。
私は花さんが既婚者であるという点は
一旦おいておいて回答を作成させていただきます。
寂しさをかかえていませんか?
私には夫と子供がいて、婚外恋愛の状態です。
結婚13年目、夫とは10年近く不仲で会話は必要最低限、家庭内別居のような状態が続いています。
ご結婚されているのに、家庭内は不仲で
10年近くも家庭内別居をされているんですよね![]()
結婚生活で最初の3年間くらいだけ
仲が良かったということでしょうか?
そこから10年ずっとこの状態で
寂しくありませんでしたか?
不仲の原因がわからないので
何が原因でそうなったのかはわかりませんが
この状態ってそもそも
結構しんどいんじゃないかと思うんです。
もちろんもう10年も同じ状況なので
一緒に住む同居人のような状態なのかもしれません。
でも冷静に考えてお互いに同じ場所にいるのに
お互いがいないかのような生活をされているわけですよね?
”愛されたい”
”寂しい”
こんな気持ちがあって
当然のような気がするんです。
まずは花さんがたんまり寂しさを
抱えていることに
気づいていただけたらと思うんです。
彼は回避型??
それ以上のことはしてこようとせず、その日1日楽しく過ごしましたが別れ際なんだか様子がおかしいような違和感があったので、夜メッセージで好きだと伝えると、僕みたいなやつ好きになっちゃいけません、僕から近づいたのにごめんなさい、誰でもよかったわけではないんですと言われました。
私は思わず電話をかけなぜかと聞くと、人に対して距離感が必要で付き合ったりすることができないと。ひとりが好きで友達や家族に対しても丁度よい距離が必要なのだと。
これは回避型の傾向と言えるでしょうか?
今回一番知りたいところはここでしたよね。
ご相談文を拝見する限りでは
彼は回避型の傾向があるように思います。
実際”人に対して距離が必要”ということは
心理的距離が遠いところでないと
自分の感情が保てないということになります。
ただ今2つの構図が浮かび上がっていて
彼は回避型
花さんは不安型
私はあまり人をパターン化するのは
好きではないのですが
今回はご説明のためにその傾向があるということで
お話させてください。
よくこんな時人は4パターンに
分けることができるといいます。
「安定型」
「不安型」
「回避型」
「恐れ・回避型」
今回の彼の回避型と花さんの不安型って
実は結構惹かれ合う組み合わせで
最初は彼がぐいぐいくるのですが
回避が発動し始めると
不安型が発動されて彼を追いかけ始める
こんな構図がでてきたりします。
なんでそういえるのかといいますと
私と彼がまさにその組み合わせだったからです![]()
![]()
同じようにネットでめちゃくちゃ
”回避型” ”回避型の男性にふるまい”
こんなキーワードを調べつくしましたね![]()
急に彼の態度がよそよそしくなったのは
彼の中である一定の心理的距離が保てなくて
彼自身が花さんと親密になることが
怖くなってしまった可能性がありますね。
彼が一番怖いのは自分で自分の気持ちが
コントロールできなくなることなんです。
近づきたいけど近づきたくない
そんな気持ちが彼の今よくわからない
態度につながっているともいえそうですね。
つながりを求めていませんか?
仕事で会うからと気をつかって返信してくれているなら返さなくて大丈夫だよと言いましたがその後も終わることはなく、頻度は1日1回にまで減りはしましたが現在まで9ヶ月間毎日メッセージのやり取りが続いています。
最近になって返信のない日が2回位ありましたが、そうゆうときは翌日少し早めに返信がありました。
毎日返信が来ていることだけが今の私の救いとなっていて、このままだといずれ返信が途絶えるのではないかという不安に押しつぶされそうになるときがあります。彼が何を考えているのかがわからず不安型の私は彼の変化に悩む日々ですが、回避傾向のある方には積極的な行動は逆効果という話をよく耳にするため自分から聞くのは関係が終わってしまいそうで怖くてできないでいます。
客観的に見て彼は私をどう思っているのか、これ以上の進展は難しいのか、ご意見をいただけないでしょうか。
さてさて花さんは寂しさがあり
彼は心理的距離をとる。
そうなるとさらに花さんが今
強く”寂しさ”を感じる状況になっていることに
お気づきでしょうか![]()
心理学的にいうと
今花さんは”寂しさ”を
癒やすときにきたのかもしれません。
こういう彼に出会う時って
ご自分の隠していた気持ちが
どんどん外にでてくるときなんです。
今ご自分の頭の中が
”彼、彼、彼”
こうなってしまっているんですね![]()
今とても寂しさを感じながら
つながりを求めている花さんを
感じるんです。
客観的にみて、彼は花さんに対して
どう思っているのか?
彼の気持ちがわからない時って
この質問をしたくなりますよね〜!
私もどれだけこんな風に
彼の気持ちを知りたかったことか。。
でもあえて私は花さんに聞きたいんです。
”花さんは彼とどうなりたいですか?”
今質問が後出しじゃんけんなんです![]()
![]()
![]()
彼が花さんのことを好きだったら
彼のことをこのまま好きでいられる
彼が花さんのことを好きでなかったら
諦めて次にいけるかもしれない
要は彼の気持ち次第で
花さんの次の行動を決めようとされているのと
ご自分が”安心したい”というお気持ちが
そこにありそうなんです。
私、少し意地悪な質問を今回してしまいますが
花さんは彼のことが本当に好きですか?
それともようやくご自分をみてくれる存在ができて
寂しさから彼とつながりたいと思っていないでしょうか?
私自身がこの質問にずっと悩んだんです。
寂しいから?この気持ちは執着なのか?
だからこそ彼と今後の進展を考えておられるなら
なおさらのこと花さんご自身が
この部分のお気持ちをはっきりさせておいた方が
いいような気がしました。
こういう時って後出ししている限り
彼の気持ちに永遠に振り回されてしまうし
すごくしんどいんですよね。
だからこそまずは花さんご自身が
”彼とどうなりたいのか”
これを決めることが
めちゃくちゃ大事になります![]()
![]()
決めるとおのずといろいろ
周りが変わってきたり不思議とするんですね。
もちろん今の彼との進展も
不可能でもありません。
彼ってすごく愛したいのに
怖くてそれを行動にできない
タイプの方のような感じがしますよね。
だから彼のこころがひらくまで
花さんは彼に向き合える覚悟はあるのか?
ここが今回問われているように思います。
後1つだけ。
こういう男性って結構時間がかかります![]()
![]()
そこを含めて花さんがどうしたいか?
どこまでいっても決めるのは
花さんが先なんです![]()
![]()
良かったら参考にしていただけると
嬉しいです。
松岡 なおでした。
楽しく大切な時間をありがとうございました。
新しい気づきについて過去の言えなかったことを手紙にして相手に書く 出さない手紙ということを教えていただいてありがとうございます。 さっそく手紙を書いています。
より心地よい人生の時間を生きたい方には
漠然としていてもナオさんと話すことで何かに気づけると思います。
なおさんとお話ししていると、もっと自分は自信を持っていいんだと気付かされます。
また、なおさんのすぐに答えを出さず、
一度冷静になって考えてみる。
これは現在の問題だけではなく、
私の人生における課題だなと思いました。
いつも的確なアドバイスを
ありがとうございます。
Naoさんとお話しするのが、
いつもとても楽しみです。
ストレスが溜まってるなーと自覚できたので、ビジネスパートナーを切るか、関係性を見直すかしよう、と思えました。
なおさんとお話しさせて頂いていなかったら、もう少し時間かかってたとおもいます。
12月のモニター募集を開始しました!【残1枠】となっております。![]()
![]()
![]()
2025年最後の1枠です!!


