こんばんは!
松岡 なおです![]()
![]()
本日はココロノマルシェから
ライフワークのお悩みに
回答させていただきます。
ご相談のURLはこちらになります![]()
![]()
![]()
※ココロノマルシェは根本裕幸氏のお弟子が
無料でお悩みに回答するサイトです。
お気軽にこちらからご相談ください。
こんにちは、以前こちらでお世話になり、後悔の乗り越え方についてアドバイスいただきました。おかげさまで転職先とのご縁をいただき、働き始めています。悔しさをバネに動けたことで、興味のある分野に近い業種で正社員として雇っていただけました。その節は本当にありがとうございました。
転職がひと段落したところで、今回は主にお金の使い方についてご相談させていただきたいです。
私はやってみたいことがいくつかあるのですが、何を優先してお金を使えばいいのか、判断に迷っています。また、やりたいことのはずなのに、いざリサーチをしようと思うと失敗を恐れたり選択肢が多すぎることで手が止まってしまうのも悩みです。以下、やりたいことを書き出してみます。
・気になる洋服のブランドがあるが、オンラインでしか販売されておらず、試着できないため失敗が怖い。かといって店舗があるお店の洋服はぴんと来ない(自分の体形があまり好きではなく、どうせ買ってもがっかりするだろうという思いはある。なので少しずつ食事改善や朝のストレッチを始めている)
・もっと早く痩せるためにジムに通いたいが高いし、以前やってみて続かなかったので二の舞になるのが怖い。
・語学を学びたい。語学は無料体験レッスンに一つ申し込めた。ある程度のレベルにはすでに達しているので、将来のキャリアの幅が広がるようにさらに磨きをかけたいと思っているが、将来のキャリアビジョンの解像度が低めなこともあり、リサーチの面倒くささが勝っている。なのでその語学を生かした仕事のキャリアフェアに行くことにしたが、まだめんどくささが勝る。
・書道も学びたい。これも以前習っていて、悩み事を忘れて無心になれるし親から才能があるといわれているので伸ばしていきたい。だけど選択肢が多すぎて選ぶのが面倒くさい。
自分ひとりの時間が充実していると自分がハッピーになれるのはもちろん、他人からも魅力的に見えるため友人や彼氏を作るためにも習い事に投資したいと思っている。
・きれいなインフルエンサーが使っている化粧品を使いたいが、とても高い。
・そばかすやほくろを除去したいが、以前見積もりをしてもらったらとても高かった。
・今まで貯蓄できていなかったことを反省して積み立てNISAなどの投資を始めたく、友人にも聞き込みをしているが情報が多くて決めきれない。
・海外旅行がしたい(これは月々貯金するしかないと思っている)
・親孝行したい(実家暮らしなので日頃も手伝うようにしているが、レストランや旅行に連れて行ってあげたい、けれど結構お金がかかることがわかっている。親の寿命を考えるとあまり先延ばししたくない)
・イルカと泳いだり、フリーダイビングをしたい(結構お金がかかる)週末に自分のやりたいことを実現するためのプランを立てようとしますが、いまいち進みません。疲れているのかもしれないと思い、友人に会ったり読書や映画鑑賞をしていますが、いまいち楽しめません。友人と遊ぶとき、本当は自分もたくさん話したいのに楽しく話せるネタがなくて聞き役に徹さざるを得ないのが疲れます。だからこそ楽しめることを増やすためにプランに向き合いたいのですが、手が止まってしまうのです。
こういった私の現状を打開するためにできること、考え方のヒントなどがあれば教えてください。
もかさん、初めまして![]()
頑張りすぎ自立系女子を
ふんわり女子に変えるお手伝いサポーター
松岡なおです。
この度はご相談いただき
ありがとうございます。
こんにちは、以前こちらでお世話になり、後悔の乗り越え方についてアドバイスいただきました。おかげさまで転職先とのご縁をいただき、働き始めています。悔しさをバネに動けたことで、興味のある分野に近い業種で正社員として雇っていただけました。その節は本当にありがとうございました。
すご〜い![]()
![]()
これはもかさんの頑張りに他ならないですね!
おめでとうございます![]()
人の悩みって1つ解決すると
次の悩みがきますよね。
今回のお悩みはもかさんが
今一旦一段落して落ち着いたからこそ
でてきたお悩みですよね。
お金の優先順位って
結構あるあるはお話だと思いますので
私からも回答させていただきます。
それは本当に手に入れたいものですか?
やりたいことのはずなのに、いざリサーチをしようと思うと失敗を恐れたり選択肢が多すぎることで
手が止まってしまうのも悩みです。以下、やりたいことを書き出してみます。
ここなのですが、確かにあれもこれもと
選択肢が多いと何にお金を使うのか
迷いますし、その選択に失敗したくないですよね。
でも失敗するのが怖いあまり
今の目的が実は
”お金を使わない”ことに
なっていたりしないでしょうか?
もかさんの最後に結構な割合で
”高い”
これがでてくるんですね。
もちろん確かに化粧品も高いですし
あれもこれもと全部手を出したら
生活がまわらなくなる危険性だってあります![]()
だからこそ一番自分にとって
価値あるお金の使い方を選びたい
それはよくわかるのですが
例えばめちゃくちゃ大好きな
推しのアイドルがいたとします。
その推しが日本にくることになった。
日本でもコンサートはこれを逃すと
もうないかもしれない。
しかも今ならチケットが
確実にとれる状態。
たとえばこんな状態があるとして
そしたら値段にかまわず
「行く
今しかない
」
こんな風になると思うんです。
だから本当にココロが動いた時って
何も考えずに購入したりして
しまうものなんです。
今興味はあるけど、面倒くさい
こう思う時点で実は
ココロからほしいものではない
可能性があります。
やりたい行動のレベルを下げましょう
今いろいろ調べることにやる気が
でないようなのですが
もかさんは何かやるには
入念に下調べをされてから
やるタイプでしょうか?
やるからにはやる価値があるかどうか
見極めないと怖いでしょうか?
確かにいきなり高いお金を払うとなると
なかなか行動にもうつしにくいですし
調べるのも億劫になりますよね。
だからこそ一旦行動のハードルを
下げてみるのはいかがでしょうか?
例えば
インフルエンサーの高い化粧品であれば
試供品等で試すことはできますか?
海外旅行はアジアなら
そんなにお金もかからず行けないでしょうか?
親孝行はお手伝いでも十分親孝行ですが
レストランと行っても大手チェーンの
ファミレスなどではだめでしょうか?
イルカを一度水族館で
ふれあいを楽しむところから
スタートしてはだめでしょうか?
こんな風にリスクとハードルを
下げてみるとそんなに難しいこともないですし
行動に移しやすいのではないかなと思います。
自分のココロに素直になりましょう
先程の例のように
本当にココロが動いた時って
何も考えず動いてしまったり
するものなんです。
だから頭の中で
”こうした方がいいんだろうなあ”
こんな風に考えている時って
意外と自分がそんなに実は
行動したくないと思っている時なんです。
興味がたくさんあったり
行動されている友人の話を聞くと
キラキラしていて楽しそうですし
なんか羨ましいですよね。
だから
”私も生活を充実させなきゃ”
こんな風に考えることが
多いように思います。
もちろんそれがきっかけで
何かがみつかることもあるので
この気持ちは悪いわけでもないです![]()
でも面倒なんですよね?
なんか高いし失敗したくないんですよね?
ということはこれが
今もかさんの本音だということです。
”動かなきゃ”
”充実させないと”
こんな気持ちから高額商品を購入すると
購入した後に興味を失うことは
結構よくあります![]()
きっと今転職も無事されて
ほっとしておられるところなんじゃ
ないのかなって思ったんです。
そしたら転職頑張った分
だらだらしたり休みたくなったり
そんなお気持ちはないでしょうか?
だから今はご自身のココロのままに
面倒だったらやらなくていいのでは![]()
![]()
これが私の意見です。
やりたくなったらやればいいですし
やらないことには何もリスクはありません![]()
もかさんはご自分で悔しさをバネに
転職できるほど気持ちが動いたら
即行動できる方なんだと思うんです。
そんなもかさんが動くことを面倒に感じるには
やっぱり理由があると思うですね。
焦る気持ちもあると思いますが
今は一旦いろいろな選択肢に思いを巡らせて
”あれもしてみたいかも
”
”あれも良いかな
”
こんな風にワクワクしながら
思いを巡らせてみてはいかがでしょうか![]()
そんな風に頭の片隅にいろいろあると
ある時ピンっときたりするものです![]()
良かったら参考にしてみてくださいね。
松岡 なおでした。
楽しく大切な時間をありがとうございました。
新しい気づきについて過去の言えなかったことを手紙にして相手に書く 出さない手紙ということを教えていただいてありがとうございます。 さっそく手紙を書いています。
より心地よい人生の時間を生きたい方には
漠然としていてもナオさんと話すことで何かに気づけると思います。
なおさんとお話ししていると、もっと自分は自信を持っていいんだと気付かされます。
また、なおさんのすぐに答えを出さず、
一度冷静になって考えてみる。
これは現在の問題だけではなく、
私の人生における課題だなと思いました。
いつも的確なアドバイスを
ありがとうございます。
Naoさんとお話しするのが、
いつもとても楽しみです。
ストレスが溜まってるなーと自覚できたので、ビジネスパートナーを切るか、関係性を見直すかしよう、と思えました。
なおさんとお話しさせて頂いていなかったら、もう少し時間かかってたとおもいます。
11月は枠がいっぱいですので、もし12月でもいいので
受けてみたい方がおられれば、お問い合わせフォームから
お問い合わせください。


