こんばんは!

松岡 なおですウインク気づき

 

 

本日はココロノマルシェから

パートナーシップのお悩みに

回答させていただきます。

 

 

ご相談のURLはこちらになります下矢印下矢印下矢印

※ココロノマルシェは根本裕幸氏のお弟子が

 無料でお悩みに回答するサイトです。

 お気軽にこちらからご相談ください。

 

 
 
 

同棲している彼のことです。
お互い30代で家賃と食費折半。
光熱費は彼、日用品は私です。

昨夜、彼が仕事などでイライラしていたようで今日何してた?と聞かれ普通に今日はプール行ってこうだったよー!と返したらお前とは会話が続かない、楽しくない、彼が最近仕事が上手くいっておらずイライラしていたので、私が引っ越し考えないとねーと何げなく言ったら、オレはずっと言ってる。
お前は提案すらしない、やる気ねぇもんなぁと言われましたが私的にはちゃんとこんな場所どう?こういうキャンペーンとかやってるみたいだし、雪降らないし住みやすそうだよね。
みたいな話はしました。
でも流されたので彼の中では北海道一択のようで、やる気の問題ではなく私は北海道に詳しくないので適当にこういうのは?とか言えませんし、生活していくなら仕事のことや近くに病院とかスーパーとかあるのか、賃貸か家賃はどうかとかいろいろある程度知らないと何も言えないかなとか、いま現在収入がほとんどない中で引っ越し費用など全て彼に頼るのではなく、私も多少の頭金など出せるようにならないとこういうのいいんじゃない?
なんて軽く言うのも憚られ私なりに真剣に考えていたつもりでしたがつもりだったようです。

それ以来何を話しかけても無視されております。
食事も作ってはいますが一緒に食べることはなくなりました。
以前彼にやめろと言われたからやめたのに今度はしなくなったよな。
と真逆のことを言われたり、正直何を信じて行動したらいいのか彼が何を求めているのか分からず接し方も探り探りになってしまい、お前は人として終わってるんだからもう少し考えろ。
とかカス、クズ、ゴミ、お前と居るメリットは?損しかない存在なんだから死んでみたら?消えろなど言われることが増え、私自身彼に何か相談したり話しかけたりするのが苦痛になってきてどう接していけば良いのか分からない。

本日の夜も先ほど彼が帰ってきてから私が資格試験のテストの返却があり、そのことで私の間違いにこんな用語ないじゃん。
バカだなと言われ彼の解説ともう覚えただろと言われたため、私ノートに書かないと覚えられないんよねーと返事したら説教してるわけでもないし今話したんだから少しは頭に入ってるだろ。
いちいち突っ込んでくるな!から始まり私が1ミリも成長してないし、人の話は最後まで聞けよ!というところまですごくキレられました。
先ほどまで3時間程正座で怒鳴られ、何度言っても分からないバカだからと後頭部を思いきり叩かれ、メガネが飛び壊れました。
とりあえずまた死んでほしいと言われたので、行くところはありませんがマン喫などに移動したほうが良いでしょうか?


ぴいちゃんさん、初めましてニコニコ

 

 

頑張りすぎ自立系女子を
ふんわり女子に変えるお手伝いサポーター 

松岡なおです。

 

 

この度はご相談いただき

ありがとうございます。

 

 

先ほどまで3時間程正座で怒鳴られ、何度言っても分からないバカだからと

後頭部を思いきり叩かれ、メガネが飛び壊れました。
とりあえずまた死んでほしいと言われたので、

行くところはありませんがマン喫などに移動したほうが良いでしょうか?

 

 

今日は先に結論から書くのですが

メガネが飛ぶほど叩かれたとのことだったので

彼にスイッチが入ると

手に負えなくなってくる可能性があります。

 

 

ぴいちゃんさんはご実家は

近くにありますか?

 

 

漫画喫茶に行ったとしても

ずっといられる訳でもないので

 

 

一度行政の施設等も視野に入れて

少し彼から距離を取られることを

最初にオススメします。

 

 

  一旦彼の呪縛から距離を取れるようにしましょう

 

正直何を信じて行動したらいいのか彼が何を求めているのか分からず接し方も探り探りになってしまい、

お前は人として終わってるんだからもう少し考えろ。
とかカス、クズ、ゴミ、お前と居るメリットは?損しかない存在なんだから死んでみたら?

消えろなど言われることが増え、私自身彼に何か相談したり話しかけたりするのが

苦痛になってきてどう接していけば良いのか分からない。

 

やっぱりこれは言葉のDVですよね。

 

これを度々繰り返されると

ぴいちゃんさんが

 

”私が悪い”

 

こんな風に思ってしまい

どんどん彼の下にはいっていってしまいます。

 

 

”何を信じて行動したらいいのか”

 

 

”接し方も探り探り”

 

 

このあたりですでにぴいちゃんさんが

とても彼の機嫌を取っていることが伺えますし

 

 

こうなればこうなるほど

逆に彼が態度を強めてしまうことにもなります。

 

 

お互いになのですが

相手がそばにいると気持ちが

止められない原因にもなりますので

 

 

物理的に距離がとれるのであれば

少し彼に冷静になってもらわないと

ぴいちゃんさんがずっと精神的に

怯えた生活をずっと強いられることになります。

 

 

  彼を冷静にみられるようになりましょう

 

昨夜、彼が仕事などでイライラしていたようで今日何してた?と聞かれ普通に

今日はプール行ってこうだったよー!と返したらお前とは会話が続かない、

楽しくない、彼が最近仕事が上手くいっておらずイライラしていたので、

私が引っ越し考えないとねーと何げなく言ったら、オレはずっと言ってる。

 

 

この会話少し矛盾があるのですが

引っ越し(北海道でしょうか?)を考えるくらい

二人は親密なのに

 

 

一方で彼はぴいちゃんさんと一緒にいるのが

楽しくないし、引っ越しの話題以降

無視され続けていたと。

 

 

1つはぴいちゃんさんに彼が

とても甘えているというのはあると思います。

 

 

だからこそ仕事がうまくいっていない状態で

そのモヤモヤした感情を彼自身も

どうやって解消したらいいのかわからない

 

 

それがぴいちゃんさんに

向かってしまっているようにみえます。

 

 

ぴいちゃんさんは

彼のどんなところが好きで

今同棲までしているのでしょうか?

 

 

今ぴいちゃんさんは

資格試験の勉強をされているんですよね?

 

 

それはぴいちゃんさんが

経済的に自立されようと

頑張っておられるということでしょうか?

 

 

彼は元々そういうタイプだったのでしょうか?

 

 

それとも仕事がうまくいかなくなってから

急にこうなり始めたのでしょうか?

 

 

おうかがいしたいことは

たくさんあるのですが

 

 

一旦ぴいちゃんさんの身の安全を確保した上で

彼を冷静にみてみることをオススメします。

 

 

 

  ご自分に自信をもっていきましょう

 

今これだけ彼に罵倒されたら

なかなかご自分のことを良くは思えないと思うんです。

 

 

”私ができない人間だから”

 

 

”私が悪いから彼をこんなに怒らせてしまう”

 

 

もしこんな風におもっておられたとしたら

それは違います。

 

 

ただ逆にそう思ってしまうということは

ぴいちゃんさんご自身が

 

自分自身のことをだめな人間だと

責めていることになります。

 

 

ここのプロセスは彼と

心理的安全な距離がとれてからになりますが

 

 

ぴいちゃんさんご自身が

ご自分のことをもっと

 

 

認めてあげて

 

たくさん魅力を受け取って

 

 

彼の言葉が真実ではないことを

ご自身で腑に落ちるように

なることが今後必要になってくると思うんです。

 

 

資格試験の勉強をされているくらい

日々頑張っておられるぴいちゃんさんが

クズやゴミだったりする訳はないんです。

 

 

さらにいうとこんなにも

彼のことを一生懸命考えている

ぴいちゃんさんは

日々成長されていると思います。

 

 

言葉の暴力や手がでるって

本当に自分を下げる行為です。

 

 

ですので

 

 

 

早めに一度彼から距離を捉えて

一度ぴいちゃんさんが冷静に考えられるようになることを

オススメしたいです。

 

 

 

本当に危なくなったら

その時は逃げる勇気をもってくださいね。

 

 

松岡 なおでした。

 

 

 

楽しく大切な時間をありがとうございました。

 

新しい気づきについて過去の言えなかったことを手紙にして相手に書く 出さない手紙ということを教えていただいてありがとうございます。 さっそく手紙を書いています。

 

より心地よい人生の時間を生きたい方には

漠然としていてもナオさんと話すことで何かに気づけると思います。

 

 

なおさんとお話ししていると、もっと自分は自信を持っていいんだと気付かされます。 

 

また、なおさんのすぐに答えを出さず、

一度冷静になって考えてみる。

 

これは現在の問題だけではなく、

私の人生における課題だなと思いました。

 

いつも的確なアドバイスを

ありがとうございます。

 

 

 

Naoさんとお話しするのが、

いつもとても楽しみです。 

 

ストレスが溜まってるなーと自覚できたので、ビジネスパートナーを切るか、関係性を見直すかしよう、と思えました。 

 

なおさんとお話しさせて頂いていなかったら、もう少し時間かかってたとおもいます。

 

 

 

10月のモニター募集はおかげさまで【満席】になりました下矢印下矢印下矢印
 
お問い合わせはこちらになります
下矢印下矢印下矢印