
それはビジョンですか?
こんばんは!
松岡 なおです
最近彼ができない
なかなか結婚に進まない
そんなご相談を受けることも
増えてきました。
お話をおうかがいすると
結構皆さん
彼がほしい
結婚したい
こんな風に思ってご相談してくださるのに
なんでかその事に
”ワクワクしていない”
そんなことが多いことが
最近続いております
さらに彼がほしいと思っているのに
内心は
”私に彼なんて現実味がない”
こんなことをおっしゃる方が多いんです。
それはビジョンですか?ファンタジーですか?
心理学には
「ビジョン」と「ファンタジー」がありまして。
「ファンタジー」というのは
その名の通りいえば”夢物語”
いつか白馬の王子さまが迎えにくる日まで
ずっと待ってる
これはファンタジーですね
そもそも今の時代白い馬が通れる場所なんて
限られてますし、彼も空からは降ってきません
彼がいる自分なんてなんだか
別次元の人の話をしているようで。
全く現実味がもてていないんです
逆に「ビジョン」というのは
明確に目標までの構図が自分の中で
描けている状態
一番わかりやすい例でいうと
東京に行くのに
そもそもどうやっていくかわからない
何となく関西よりは東にあって
歩いては行けない距離な気がする
→これがファンタジーの状態
東京に行こう
関西から関東に行こうとすると
徒歩では行けないから新幹線が早いかな。
日帰りは遠いからホテルもおさえないと!
新幹線に乗るには切符をかって、
ホテル予約はWEBサイトから
→これがビジョンの状態
さらに”ビジョン”には
”ワクワクすること”
これが必要なエッセンスになります
ビジョンを描くには?
私が彼がほしいと思っている
何人かクライアント様に
質問をしたんですね。
イメージで答えてみてください。
「その彼ってインドア? アウトドア?」
「どんなデートがしたい?」
「彼はどんな性格で、どんなところが好きなの?」
「クリスマスはどんな風にすごすの?」
「彼はどんな服装なの?」
などなど
同じように彼を希望されている皆さま
この質問に具体的に答えられますか
さらにこの質問に”ワクワク”しますか?
”何か考えるのがめんどくさい”
”イメージが出てこない”
そんな風に思われた方は
今実は彼はほしくないのかもしれません
もしくは自分には彼がいるイメージが
もてなくて自己否定に苦しんで
おられるかもしれません。
ここはカウンセリングで
おうかがいする部分にもなりますが
何か彼を作ることに対して実は
”ネガティブなイメージ”を
お持ちの方が多いんですね
”ビジョン”ってやりたい!!
こう思えるときには
すらすら描けるものなのに
”自分にはそれは手に入らない”
この思いが先にでてくると
”ビジョン”て実は描けないんですね。
だからまずはその
”ネガティブなイメージ”を書き換えること
何が原因でネガティブなイメージに
つながっているかを丁寧にみていくこと
これが大事になります
後は無理やりでも彼がいる
そのイメージを先行で持つことも有効です
あとはこんな質問も考えてみてください。
”自分が彼がほしくないとしたら何故?”
”自分が結婚したくないとしたら何故?”
この質問の答えが先程のイメージできない
原因になっていることも多いので
ぜひぜひこのあたりに取り組んで
ネガティブなイメージを払拭できたら
いいなと思います
良かったら参考にしてみてくださいね。
松岡 なおでした。
楽しく大切な時間をありがとうございました。
新しい気づきについて過去の言えなかったことを手紙にして相手に書く 出さない手紙ということを教えていただいてありがとうございます。 さっそく手紙を書いています。
より心地よい人生の時間を生きたい方には
漠然としていてもナオさんと話すことで何かに気づけると思います。
なおさんとお話ししていると、もっと自分は自信を持っていいんだと気付かされます。
また、なおさんのすぐに答えを出さず、
一度冷静になって考えてみる。
これは現在の問題だけではなく、
私の人生における課題だなと思いました。
いつも的確なアドバイスを
ありがとうございます。
Naoさんとお話しするのが、
いつもとても楽しみです。
ストレスが溜まってるなーと自覚できたので、ビジネスパートナーを切るか、関係性を見直すかしよう、と思えました。
なおさんとお話しさせて頂いていなかったら、もう少し時間かかってたとおもいます。
お問い合わせフォームからご連絡いただけると嬉しいです