こんばんは!

松岡 なおですウインク気づき

 

 

本日はココロノマルシェから

カウンセリングのお悩みに

回答させていただきます。

 

 

ご相談のURLはこちらになります下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

※ココロノマルシェは根本裕幸氏のお弟子が

 無料でお悩みに回答するサイトです。

 お気軽にこちらからご相談ください。

 

 
 
 

こんにちは。

わたしは過去にカウンセリングを受けた事があるものの、最近、カウンセリングを受けることが苦痛になってきました。
苦痛を感じるなら、受けないでおこうと、カウンセリングから遠のいています。

ただ、自分のケアは必要だろうとは感じていますし、1人で悩むよりよっぽど良いのだろうとも思います。

もしかすると、
人を信用出来ないのが原因かもしれません。

人を信じすぎるところも前はありましたが、いまは逆に人を信用出来ない想いが強くなり、カウンセリングやカウンセラーさんを選べなくなってしまいました。

過去のカウンセリングに対して疑問が湧いてこれが癒せないのもあります。

また、カウンセラーさんがおっしゃることが感覚と合わなくて辛いこともあります。

このように、人を信用できない、カウンセラーも信用出来ないと思ってしまう場合、どうやって癒していくと良いでしょうか。
根本先生は、親に信用してもらえなかったなどと書いておられたのを見かけたこともあるのですが、、
気をつけても自己嫌悪も止まらないこともしんどいです。

カウンセラーさんを信用できないといいながら、矛盾するようにこちらに相談させてもらいました。わたしとしては1人で抱えて居られない悩み、痛みです。
ヒントをいただけると嬉しいです。


みかん林檎さん、初めましてニコニコ

 

 

頑張りすぎ自立系女子を
ふんわり女子に変えるお手伝いサポーター 

松岡なおです。

 

 

この度はご相談いただき

ありがとうございます。

 

少し時間が経っておりますが

その後何か良い方向に進んで

おられるでしょうか?

 

 

私のクライアントさんでも

カウンセリングを受けて余計気持ちが

沈んだというお話をたまにお聞きします。

 

 

私も駆け出しカウンセラーとして

カウンセリングを受けて苦痛だったと

いうお話を聞くと

とても身が引き締まる思いになります。

 

 

ただやっぱりみかん林檎さんが

本当はカウンセラーを頼りたい

お気持ちがあるのに

 

 

それができなくて辛い思いをされているのが

私としても放っておけないポイントでしたので

回答を作成しました。

 

 

少しでもお役に立てたら嬉しいです✊️✊️

 

 

  何が苦痛ですか?

 

人を信じすぎるところも前はありましたが、いまは逆に人を信用出来ない想いが強くなり、

カウンセリングやカウンセラーさんを選べなくなってしまいました。

過去のカウンセリングに対して疑問が湧いてこれが癒せないのもあります。

 

 

みかん林檎さんは過去にカウンセリングで

どうやら嫌な思いをされた経験がありそうですよね。

 

 

どんなカウンセラーを選ばれたのか?

 

みかん林檎さんはカウンセリングで

何を求めていたのでしょうか?

 

どうしてカウンセリングが苦痛なのか?

 

何かカウンセラーに責められたり

したのでしょうか?

 

気持ちをあまり理解して

もらえなかったのでしょうか?

 

 

あまりくわしくご相談には

書かれていなかったので

一度このような質問を

させていただきたいです。

 

 

例えば私のクライアントさまであれば

 

プライベートを一通り

根堀り葉掘り聞かれただけで

何も解決策をくれなかった

 

 

家族関係に問題があるので

これを癒やさないと

問題は解決しないと責められた

 

 

そもそも話をただ

うんうん聞いているだけで

今後どうしたらいいのかわからなかった

 

 

こんなご意見をいただいたことがあります。

 

何かみかん林檎さんに当てはまるものは

ありますか?

 

きっとわかってほしかったのに

思うようにわかってもらえなかった

 

相談したのに何も変わらないし

余計気持ちが沈んだ

 

こんな思いがあるように

私はご相談から感じました。

 

 

  安心・安全な場所を作りましょう

 

人が信用できない

 

カウンセラーが信用できない

 

これはお辛いですよね。

 

自分で何とかしようにもどうにもできないので

こうやってご相談いただいたんだと思います。

 

私はカウンセラーがあまり

信用できないのであれば

別にカウンセラーでなくてもいいと思います。

 

 

ただご自分の気持ちの

吐き出しは必要ですキョロキョロ気づき

 

まずは紙に書き殴ってご自分が何に

モヤモヤしているのかを

目視してみることが大事です。

 

さらにみかん林檎さん

ご自身が自分の一番の味方で

いる方法があります。

 

”脳内で誰かを

 召喚して共感してもらう

 

 

方法です。

 

 

ある方は”脳内彼氏” ”脳内執事”で

愚痴を言ったら優しくなぐさめてもらう対象を

作り出しておりました。

 

 

もしくは自分が親友だとして

親友ならこんな時なんて言葉をかけるだろうと

自分に親友として言葉をかけて

あげることもOK二重丸

 

 

これはご自分でする際の方法です。

 

 

私がもう1つ思うのは

カウンセリングは今対面でしょうか?

 

もし今のカウンセリングが

合っていないとすると


お互いを理解する時間が

足りないのかもしれません。

 

 

例えば

 

メール相談1ヶ月し放題

 

LINE相談1ヶ月し放題

 

こんなサービスもありますウインク

 

これだと文字ですし

違う場合は違いますと言いやすいですし

またそこから別の相談ができますよね。

 

 

その他私のように画面OFFでも

可能なカウンセリングもありますOK

 

カウンセリングといっても

いろいろなサービスや形態もありますので

改めていろいろ調べていただくのも

いいかもしれません。

 

要はどんな方法でもいいのですが

みかん林檎さんが本音を吐き出せる

安心・安全な場所を作っていただきたいんですね。

 

 

これは余談なのですが

私の友人はオンラインゲームの

チャットが一番素が出せると言っていましたニコニコ

 

 

 

  ご自分の魅力をうけとりましょう

 

根本先生は、親に信用してもらえなかったなどと書いておられたのを見かけたこともあるのですが、、
気をつけても自己嫌悪も止まらないこともしんどいです。

カウンセラーさんを信用できないといいながら、矛盾するようにこちらに相談させてもらいました。

わたしとしては1人で抱えて居られない悩み、痛みです。

 

みかん林檎さんはご自分をよくするために

いろいろと頑張ってこられたように

お見受けします。

 

だからこそ逆に傷ついてしまって

もったいないなあと思ったんです。

 

きっととても優しくて

誠実で器の広い方なんだと思いますニコニコ

 

 

本当は誰かを頼りたいのに

これ以上傷つきたくない

 

 

こんな気持ちが伝わってきます。

 

 

みかん林檎さんに今一番必要なのは

誰かにありのままをそのまま

受け止めてもらえることかもしれないですね。

 

受け止めてもらって

 

たくさん魅力を伝えてもらって

 

それを受け入れる

 

 

そんなプロセスが必要になりそうです。

 

 

余談ですが先に体からの

アプローチもありますキョロキョロ気づき

 

 

先に体を緩ませるんです。

 

 

マッサージにいく

 

散歩にいく

 

お風呂にいく

 

 

こんな形で体を緩ませると

意識もだいぶ変わってきます。

 

辛い時って

体がガチガチなことも多いですからね気づき

 

 

緩むと睡眠の質もあがるので

今より少し考え方も楽に考えられるように

なってくると思います。

 

 

本当に無理なさらずに

まずはご自分が取り組めるところから

やっていただいても結構ですし

 

 

あえて一度すべて手放して

何もやらない

これもありですOK気づき

 

 

私個人的には

みかん林檎さんが信用できる

カウンセラーを見つけて早く癒やされてほしいなあと

思うのが本音なところです。

 

 

師匠のブログを読んでいただいているようなので

一度師匠のカウンセリングやリトリートセミナーに

参加いただくこともオススメですニコニコ

 

 

オンラインもありますので

ピンときたらお気軽にご相談されてみてくださいね。

 

 

少しでもみかん林檎さんが

楽になりますようにニコニコ

 

 

 

松岡 なおでした。

 

 

 

頑張り屋で根性のある人への共感が半端ないです!

ただ、共感するだけでなく、この状態から脱却して

ゆったり生きていいんだよというアドバイスもしてくれるので、

そういう人生を歩みたい方へオススメしたいです

 

 

この度はありがとうございました!

さっき夕飯を作っていたら、 娘は絶対に治る。

この事態を乗り越えてみせる。

 

誰にも邪魔させない っていうスイッチが入りました。

この静かな闘志とともに押すスイッチって、

私の人生のピンチとかショックな出来事の後に入るのですが、

久しぶりに入りました笑 

 

なおさんのカウンセリングがきっかけだと思います。

 

この気持ちになると、うまくいくのですが、

終わった後燃え尽きがちなので、今

回はうまく抜きながらやりたいと思います。

 

がんばりすぎず、がんばること、を

なおさんと一緒にやっていきたいです。

これからもブログ、楽しみにしています!

 

 

ナオさんに気づかせていただいたこと
私の自信のなさ…自分では私に自信を持ってる!と思っていたけど「これでよかったのかなぁー」とよく言われてますよ。

とナオさんに言われてハッとしました。


これでいいんだ!これでよかった!と思いながら…
これでいいのかなあ?これでよかったのかなぁ?と
思ってしまうことあるあるあるーーーだなぁって
すぐには変われないけど意識し始めると変わることができる
変わりたいと思っています。大きな気づきをありがとうございました。

 

 

 

10月のモニターを募集しております。

残り【残4】です下矢印下矢印下矢印

 

 

 

日程調整など必要であればお気軽に

 

お問い合わせフォームからご連絡いただけると嬉しいです下矢印下矢印下矢印