こんにちは!
松岡 なおです
本日はココロノマルシェから
失恋のお悩みに
回答させていただきます。
ご相談のURLはこちらになります
※ココロノマルシェは根本裕幸氏のお弟子が
無料でお悩みに回答するサイトです。
お気軽にこちらからご相談ください。
32歳女性です。
同棲している彼に一方的に振られたタイミングと、自分の転職のタイミングが重なり、仕事もプライベートも上手くいかず、先が見えません。
どのようにすれば立ち直れるでしょうか?付き合って10ヶ月のタイミングで彼と同棲を始め、2ヶ月同棲をしたタイミングで振られました。
事前の話し合いや相談は一切なく、彼が決めた結論を一方的に言い渡される形で別れたいと言われました。
彼にはこのような事を言われました。・あなたはいつも上から目線でいる
・俺のことを対等に見ていない
・家事をやってやった感を出す
・俺が家事を何をやっても、やって当然と思っている
・俺が困っていても寄り添ってくれない
・言葉尻がきつい、そういう人が苦手
・職場のそりがあわない上司と同じタイプで、家に帰ってきても気が休まらない
・周りを見ていたら子供が欲しくなった。付き合い始める時に「俺が子供がほしくなったらあなたのことを捨てるからね」と言ったから、そうする結婚を見据えての同棲でしたが、このような事を言われ一方的に別れて欲しいと言われました。
彼は数ヶ月前に転職したばかりの状況で、上司と相性が悪く悩んでいる様子でした。
ただ彼自身が「何が刺激になるか分からない」と言っていたので、私からは積極的に仕事についての声掛けなどはせず、家事などいつも通りこなして生活のペースを守ることに努めていました。別れたいと言われる数週間前から、毎晩のように彼は友達や家族と電話している様子がありましたが、以前からよくあることでしたし、彼には彼のプライベートがあると思い私からは触れませんでした。
ある時、「会社の人や友達に今の状況やあなたの事を相談したら、家を出ていってもらったら?と言われた」と彼が言ってきたことがありましたが、その時私はうまく受け止められませんでした。
同棲を初めてから少し経った頃、些細なことで私が彼に酷い言葉を言ってしまったことが一度だけあり、それが彼にとってはとてもこらえた出来事だったようでした。
その出来事があったとき彼は、強い言葉を使ったり聞いたりするのが苦手で、できるだけ人と争いたくないと自分で言っていました。
苦手な上司は言葉や当たりがきついタイプのようで、私の態度が上司の印象に被ってしまったようです。
その出来事について私は謝って、その時はやり直せることになりました。最終的に別れたいと言われたタイミングは、私の転職先に初出勤する数日前でした。
転職先には何とか出勤しましたが、振られたことで心がいっぱいになってしまい、
1~2週間ほどは業務の説明をされてもなかなか頭に入ってこない状況が続きました。
今は転職してから1ヶ月半ほど経ちますが、仕事への適性も無かったのか、今の習熟度だと試用期間後の無期雇用は難しいと言われています。このようなことがあり、仕事も辞めて、実家に帰ろうと考えています。
大切なパートナーと仕事を一気に失ってしまい、とても混乱しています。
また新しく仕事を探さなければいけないし、これから自分にまた良いパートナーが現れるとも思えず、将来に希望が持てません。
どうやって立ち直ったら良いでしょうか。
麦野さん、初めまして
頑張りすぎ自立系女子を
ふんわり女子に変えるお手伝いサポーター
松岡なおです。
この度はココロのマルシェに
ご相談いただきありがとうございます。
いろいろ重なって疲れていないでしょうか?
体調は大丈夫ですか?
今先が見えない状態ですごくお辛いんじゃないかなと思い
私自身も何度も失恋してはそんなことを
思って生きてきたので少しでもお気持ちに
寄り添えたらなと思い回答を作成しました。
休めているでしょうか?
いろいろ重なってしまったときに
そんなふうに休めるわけないじゃないと
言われてしまいそうなのですが
私自身も失恋したり
彼に音信不通にされているときって
すごく精神的にまいっていましたし
寝れなくて余計夜に目が冴えるんです。
そんな状態だとどうしたって
体が疲れているでしょうし
この暑さとあいまって余計
疲れておられると思うんですね。
こんなにいっきにいろいろな出来事が
おこれば誰でも疲れてしまいます
だからこそまずは一旦体を休めることに
集中していただきたいんです。
こういうときってただ休むという選択肢だと
頭が冴えてしまってなかなか疲れがとれにくいんですね
だからあえて強制的に体が疲れることをして
休んでいただきたいと思うんです。
一番オススメは温泉につかることでしょうか?
スーパー銭湯でもいいので
一度なんにも考えずに少しゆっくりしていただきたいです。
もしくはマッサージ等でゆるめるのも
こういうときってまずは
体のメンテナンスを先にしたほうが
メンタルにも良い影響を与えやすくなるんです。
どうしたってこういうときって
悪い方に考えてしまいますよね。
思いの丈をぶちまけましょう
・あなたはいつも上から目線でいる
・俺のことを対等に見ていない
・家事をやってやった感を出す
・俺が家事を何をやっても、やって当然と思っている
・俺が困っていても寄り添ってくれない
・言葉尻がきつい、そういう人が苦手
・職場のそりがあわない上司と同じタイプで、家に帰ってきても気が休まらない
・周りを見ていたら子供が欲しくなった。付き合い始める時に「俺が子供がほしくなったらあなたのことを捨てるからね」と言ったから、そうする
こんなふうに言われてしまってすごく
ショックだったんじゃないでしょうか?
でもご相談文からはあまり麦野さんが
彼を責めるような発言はみられなかったんですね。
きっとずっと彼に気を遣っておられたところもあったでしょうし
ご自分よりも彼の気持ちを優先されたことも
たくさんあったのではないでしょうか?
こんなにも気を遣ってたのになんで??
上から目線て何??
もっと困ってたんだったら寄り添いたかった
もっとちゃんと話をしたかった
言葉尻がきついって何?
じゃあもっとちゃんと話合ってほしかった
結婚するんじゃなかったの?
麦野さんのご相談からは
”なんで??”
そんな声がたくさん私には聞こえてきました。
聞きたいこと、言いたいこと
たくさんあったんじゃないでしょうか。
一方的に言われて悔しくなかったですか?
自分が一生懸命してきたことって
何だったんだろう?と虚しくならなかったでしょうか?
こんな思いをたくさんご自分で
飲み込んでこられたんじゃないのかなあと
思ったんです。
言い方は乱暴なのですが、
こんな思いがたくさんありそうなので
このお気持ちを外にださないと
一人で内に秘めておくのは辛いんじゃないのかなと思いました。
カウンセリングを使ってみたり
ご自身で向き合われるのであれば
紙に書き殴るのがオススメです
そういえば私のとある根本師匠のお弟子の同期は
書き殴った紙を燃やしておりました
今すごく辛いと思うので
私のオススメは誰かに話を聞いてもらうことです。
一人だとどうしてもなかなか気持ちが
あがりにくいと思います。
ご自分の魅力を受け取りましょう
今まで彼のためにたくさん配慮されたり
ご自分も転職活動に
たくさん頑張ってこられましたよね
ご相談文を読んだだけでも
・配慮ができる
・とても優しい
・頑張りや
・誠実、一生懸命
・彼とは一度は結婚を
考えられるほど魅力的な女性
こんな魅力を感じます。
どうしても辛いことがあると
「どうせ私なんて。」
こんな風に思ってしまいがちですが
今回の件は”彼”がそう思っただけで
全員が麦野さんをそう思っているわけではないはずです。
だからこそ”彼”とは切り離して
ご自分の魅力をたくさん受け取っていただきたいんですね。
こんなにたくさん魅力がある方が
この経験でやさぐれてしまうのは
私としては本当にもったいないと思います。
”こんな良い女を捨てたなんて
彼には見る目がなかったな”
そんな風にいつか思えるときが
きたらいいなとふと思いました。
最後に
今はまず最初に悲しみましょう。
たくさん泣いてたくさん吐き出しましょう。
すぐに立ち直ろうとしても
やっぱりこころがついていかないんですね
だからこそ少し時間が必要だと思います。
ひとしきり気持ちを吐き出して
楽になったとき
今とはまた考え方が違う麦野さんが
いると思うんです。
今は本当に未来がみえなくて
とても不安ですよね。
でもそういうときこそ”今”に集中してほしい。
”今”は”今”できることしかできないんです。
麦野さんのお気持ちが少しでも
楽になったら嬉しいです。
松岡 なおでした。
頑張り屋で根性のある人への共感が半端ないです!
ただ、共感するだけでなく、この状態から脱却して
ゆったり生きていいんだよというアドバイスもしてくれるので、
そういう人生を歩みたい方へオススメしたいです
この度はありがとうございました!
さっき夕飯を作っていたら、 娘は絶対に治る。
この事態を乗り越えてみせる。
誰にも邪魔させない っていうスイッチが入りました。
この静かな闘志とともに押すスイッチって、
私の人生のピンチとかショックな出来事の後に入るのですが、
久しぶりに入りました笑
なおさんのカウンセリングがきっかけだと思います。
この気持ちになると、うまくいくのですが、
終わった後燃え尽きがちなので、今
回はうまく抜きながらやりたいと思います。
がんばりすぎず、がんばること、を
なおさんと一緒にやっていきたいです。
これからもブログ、楽しみにしています!
ナオさんに気づかせていただいたこと
私の自信のなさ…自分では私に自信を持ってる!と思っていたけど「これでよかったのかなぁー」とよく言われてますよ。
とナオさんに言われてハッとしました。
これでいいんだ!これでよかった!と思いながら…
これでいいのかなあ?これでよかったのかなぁ?と
思ってしまうことあるあるあるーーーだなぁって
すぐには変われないけど意識し始めると変わることができる
変わりたいと思っています。大きな気づきをありがとうございまし
9月のモニター募集を開始しております!
残【1】となっておりますので、お気軽にお申し込みください
もしカウンセリングを受けてみたい!という方が
いらっしゃればお問い合わせフォームからご連絡いただけると嬉しいです。