TODAY'S
 
どれくらい本音で話せていますか?

 

こんばんは〜!

松岡 なおですニコニコ

 

 

さてさて皆さんは普段の生活の中で

どれくらい本音で話をしているでしょうかはてなマーク

 

 

結構皆さん本音を後回しにして

自分のことを話さないことってないですか?

 

私は結構あるんです滝汗気づき

 

 

元々恋愛でも言いたいことが

言えなくて我慢ばかりしていましたし

 

仕事でも立場上もあって

なかなか本音で弱音がはけないえーん

 

 

こうなるとどうしたって

自分の中に溜まるんですねガーン

 

 

溜まるといろいろなところで

誰かにうっぷんをぶつけたくなりますし

何かずっとイライラが溜まっている

状況になります。

 

 

今日は私が思いつく解消法を

かいてみようと思いますキョロキョロ気づき

 

 

  ① カウンセリングを受ける

 

これが一番安心で早いのではないでしょうかはてなマーク

 

 

私のカウンセリングって雑談みたいな感じで

友達に話しているみたいといわれるのですが


特に難しいことを

聞いていないからなんですOK二重丸

 

 

私のクライアントさまに多いのは

普段本音がいえない方が多いので 


カウンセリングでは本当はこう

思っているようなことを

たくさんお話していただいています照れ

 

 

普段言えていない本音を自由に話できるって

とてもスッキリしそうじゃないですか?

 

だからこそ私はありのまま

お話してくださることを

一番大事にお話をうかがっています。

 

 

本音で話せるとそこにあった

感情が消化できるんですキョロキョロ気づき

 

これが一番カウンセリングの

良いところかもしれません。

 

 

  ② 思いっきり体を動かす、カラオケにいく、温泉につかる

 

私も体を動かすのは好きで、

ストレス解消法にはもってこいです照れ

 

体を動かす、特に飛び跳ねたりすると

気分がスッキリすることが多いと思います。

 

ダンスだったり、ランニングもおすすめです気づき

 

キックボクシングやテコンドーに

はまっておられる方もいらっしゃいます滝汗キラキラ

 

 

運動が苦手な方も散歩で

歩くだけでも良いですOK二重丸

 

 

またお腹から声を出すということで

カラオケもオススメ二重丸

 

動くのはちょっとあせる

 

苦手な方は温泉がオススメですニコニコ

 

 

汗をかく、気分を変える、飛び跳ねる

 

 

このあたりが溜まったものを

外に出すのには有効です。

 

 

  ③ノートに書き殴る

 

これも地味にオススメですOK二重丸

 

思いつくまま自分の気持ちを

ただノートに書き殴ってみてください。

 

1回ではすっきりしないと思うので

何度も紙に書き殴る。

 

 

そうするとそのうち最初に

でてきた言葉がでなくなったりするんですね。

 

 

自分の気持ちを文字で俯瞰的にみる

 

 

これがとても大事な作業なんです。

 

 

これは何故今自分がそういう気持ちなのかも

冷静にわかるようになりますし

一人で取り組みたい方には特にオススメです二重丸

 

最後紙をビリビリにやぶってすてるのも

気分がスッキリしていいのではないでしょうか。

 

 

  ④ 思いっきり笑う

 

正直これが一番大事なのでは

ないかと思うのですが

 

 

誰かとただ話すも良し

 

お笑いをみるのもよし

 

youtubeをみるのもよし

 

 

方法は何でもいいですが

やっぱり笑いには一番癒やしが

あると思うんです気づき

 

 

もやもやしている時って

実は全然笑っていないことを

認識されているでしょうかはてなマーク

 

 

だからこそ意識的に

笑うことが大事なんですニコニコ

 

 

今日は悩んでいたり我慢していたりすると

全然笑ってないなと思ったので

そこをヒントにこの記事を書いています。

 

 

是非ご自分に合う解消法を見つけてみてくださいね二重丸

 

 

松岡 なおでした。

 

 

 

 

日程が合わない方はお問い合わせフォームから

日程を調整できるかもしれません。

よかったら、お問い合わせください。

 

 

 

 

頑張り屋で根性のある人への共感が半端ないです!

ただ、共感するだけでなく、この状態から脱却して

ゆったり生きていいんだよというアドバイスもしてくれるので、

そういう人生を歩みたい方へオススメしたいです

 

 

この度はありがとうございました!

さっき夕飯を作っていたら、 娘は絶対に治る。

この事態を乗り越えてみせる。

 

誰にも邪魔させない っていうスイッチが入りました。

この静かな闘志とともに押すスイッチって、

私の人生のピンチとかショックな出来事の後に入るのですが、

久しぶりに入りました笑 

 

なおさんのカウンセリングがきっかけだと思います。

 

この気持ちになると、うまくいくのですが、

終わった後燃え尽きがちなので、今

回はうまく抜きながらやりたいと思います。

 

がんばりすぎず、がんばること、を

なおさんと一緒にやっていきたいです。

これからもブログ、楽しみにしています!

 

 

ナオさんに気づかせていただいたこと
私の自信のなさ…自分では私に自信を持ってる!と思っていたけど「これでよかったのかなぁー」とよく言われてますよ。

とナオさんに言われてハッとしました。


これでいいんだ!これでよかった!と思いながら…
これでいいのかなあ?これでよかったのかなぁ?と
思ってしまうことあるあるあるーーーだなぁって
すぐには変われないけど意識し始めると変わることができる
変わりたいと思っています。大きな気づきをありがとうございました。