こんにちは!
松岡 なおです![]()
![]()
本日はココロノマルシェから
結婚でのお悩みに回答させていただきます。
ご相談のURLはこちらになります![]()
![]()
![]()
※ココロノマルシェは根本裕幸氏のお弟子が
無料でお悩みに回答するサイトです。
お気軽にこちらからご相談ください。
以下、長文乱文になることをご容赦ください。
現在婚活を休止中のアラサーです。なぜ婚活を休止しているかというと、この1年マッチングアプリや結婚情報サービスでたくさんの男性と会い、そのうち1人と結婚を前提にしたお付き合いまで行ったのですが、彼と会うたびに謎の体調不良に悩まされ、自分自身が持たなくなったためです。またこれから資格試験の勉強があるのでタイミング的にも休止したほうがいいかなと思い、現在休止して2ヵ月になります。その間勉強の傍ら、自分が一生で1度はやってみたかったこと(蕎麦打ちや香水作り、カヌーなど)に挑戦したり、本を読んだりなど社会人サークルに参加したりなど気ままに過ごしています。自分の目標としては早く昇進してたくさん稼ぎたい、上にいきたいという目標があり、その目標を叶えるためであれば結婚して子供を産む事はかえってマイナスなのではないかと思うようになり始めました。
もともと結婚願望はそこまで強くなく、どちらかというお彼氏が欲しいというタイプです。本当は恋愛結婚したかったけど、真面目でバカ正直すぎて恋愛が下手なのと、親曰く見る目がないので婚活に切り替えたという感じです。今では彼氏どころか面倒な恋愛に時間とお金を費やして体調不良になる位だったら、気晴らしにホストやホストに行って、お金を払っただけの見返りとして承認欲求を満たす方がコスパが良いのではないかと思ってきました。
家族についてですが、普通の家族で特に厳しいと言うこともなく、むしろやりたいことをやらせてくれる家庭でした。ただ兄弟がいないので、なんとなく親からの期待に応えないとというプレッシャーがあり、自分で自分を追い込むくせがあります。もちろんホストに行ったことは言ってません。今まで大きな挫折はしたことがないものの、受験鬱や就活鬱、婚活鬱になってきました(薬は服用しない程度の軽いもの)。
試験が終わったらまた婚活を再開しなければならないと思っているのですが、その一方でこんな状態で再開しても良いのだろうか、相談所で多額のお金を費やす位だったが、別のことに使ったほうが良いのではないかという気持ちになっています。
私は今まで3人ほどお付き合いしてきましたが、どれも1年続いたことがありません。真面目な方ばかりだったけれど、男女の関係になるとうまくいかないことが多く傷つくことが多かったです。
それもあり、そういった性欲を満たすためには外注した方が良いのではないかと思うようになってしまいました。実際ホストの初回に行った事は何回かあります。普通の仕事だし、ホストにどっぷりはまらないとは思っているけれどホストにはまってしまう女性の気持ちがなんとなくわかるような気がします。でも今頑張らないといつか結婚したくなった時に後悔する気がしてます。私は間違っていますか?どうやって日々過ごしていったらいいでしょうか?
ほしさん、初めまして![]()
頑張りすぎ自立系女子を
ふんわり女子に変えるお手伝いサポーター
松岡なおです。
この度はココロのマルシェに
ご相談いただきありがとうございます。
ほしさんめちゃくちゃ行動派なんですね![]()
![]()
資格試験の勉強に蕎麦打ち体験、
香水作り、カヌーですか!
社会人サークルにも参加されていて
たくさんご自分の気持ちのまま
やりたいことをされていて素敵ですね![]()
そんなほしさんが結婚までいくかもと
思っていた男性と会うたびに
体調不良になってしまっていたんですね。
今回ご相談文を拝見して
ほしさんてものすごく頑張れる人
なんだろうと思いました。
きっとたくさん努力されたことも
あったのではないでしょうか![]()
そのほしさんの一生懸命さに
私も応援させていただきたく
回答させていただきますね![]()
結婚がタスクになっていることにお気づきでしょうか?
家族についてですが、普通の家族で特に厳しいと言うこともなく、
むしろやりたいことをやらせてくれる家庭でした。
ただ兄弟がいないので、なんとなく親からの期待に応えないとという
プレッシャーがあり、自分で自分を追い込むくせがあります
ここにほしさんのパターンがあるような気がします。
ほしさんにとって、
何か人生の大きなステージにぶつかる時、
それがどうやら”タスク”のように感じられているようですね。
今まで大きな挫折はしたことがないものの、受験鬱や就活鬱、
婚活鬱になってきました(薬は服用しない程度の軽いもの)。
”やらないと”こう思えばこう思うほど
憂鬱になると思いますし
その結果、ほしさんは
ご自分が思うより頑張られてしまうのではないでしょうか![]()
そしてそのプレッシャーに押しつぶされそうになってしまうこと
ありませんでしたか?
おそらくご自身がご指摘の通り、ここには
”ご両親の期待に応えないと”という思いが
ありそうですよね。
結婚に関しても早く
”両親を安心させてあげたい”
こんな思いはないでしょうか?
要はものすごく優しいんです。
そしてご両親のことを
とても大切に思っておられるんですね![]()
だからこそ無意識に
”自慢の娘でありたい”
この思いが強いほど、
ご自分を追い込んでしまうのかもしれません。
本音は何でしょうか?
もともと結婚願望はそこまで強くなく、どちらかというお彼氏が欲しいというタイプです。本当は恋愛結婚したかったけど、真面目でバカ正直すぎて恋愛が下手なのと、親曰く見る目がないので婚活に切り替えたという感じです。
私ここにほしさんの本音があるような気がするのですが、
結婚願望がそこまで強くないって本当でしょうか?
もしカウンセリングであれば
こんな質問をさせていただきたいんです。
・もし恋愛結婚だったら結婚したいですか?
・見る目がないというのは具体的に
ほしさんの何をみてご両親はそういうのでしょうか?
・真面目でバカ正直ってめちゃくちゃ誠実で
素敵だと思うんですけど、それの何が悪いんでしょうか?
・真面目でバカ正直だと恋愛が下手になるのは何故でしょうか?
こういうとなんですが
ここは私も痛いほどよくわかります。
私自身も嘘がつけないバカ正直な人間で
人を裏切るっていうことができないですし
うまく人とやりとりするのが苦手で
真正面からバカ正直に切り込んで
人間関係をこじらせるということを
多々経験してきています![]()
離婚した時に
「お前は男を見る目がない。」
こうバッサリ両親に切り捨てられました![]()
だからこそほしさんにここで
しっかりお気持ちを聞いてみたいんですね。
おそらくここにほしさんの
本当の気持ちがあるような気がします。
頭で考えて
「こうした方がいいだろうな。」
こうなると行動はできると思いますが
行動しても虚しくなったりしないでしょうか![]()
きっとステージ、ステージで
ほしさんはご自分の本当の気持ちを
思考で抑えておられたのかもしれないなあと思いました。
好きなことを思いっきりやりましょう
今、蕎麦打ち体験や香水作り、
カヌーや社会人サークルにも”気まま”に
参加されているんですよね![]()
しかも人生で一度はやりたかったことだったんですよね?
めちゃくちゃ良いことですよね![]()
![]()
ご自分がやりたかったことを
気ままにできるなんて素敵だなあと
ここにすごく私は良いなあと思いました。
きっと今まで両親が何かを決めるときに
無意識に頭にあったんじゃないかと思うんです。
”両親が認めてくれそうな婚活相手”
”両親が認めてくれそうな職場”
”両親が認めてくれそうな学校”
こんな感じで無意識に頭に両親がちらついたことは
なかったでしょうか?
逆にいうと今まで両親のためにと思っていた
ほしさんがご自分の好きなことをご自身の”意思”で
し始めたということはすごく大きな変化だと思います。
是非是非気の向くままたくさんご自分がされたいことを
行動に移していただけたらなと思います。
”自分に素直に生きる”
これが今のほしさんのテーマなのかもしれません。
最後に
自分の目標としては早く昇進してたくさん稼ぎたい、上にいきたいという目標があり、
その目標を叶えるためであれば結婚して子供を産む事はかえってマイナスなのではないかと思うようになり始めました。
ここなのですが、私は一度出産のために1年産休を取得しています。
出産前はほしさんと同じように
”出産”=昇進から遅れる”
こんな図式がありました。
でも私の場合独身の時は全く昇進させてもらえなかったのに
出産後の方が昇進が早く、今は管理職として働いています。
だから昇進してたくさん稼ぎたいことと子供の出産は両立できるんです。
管理職の立場からこんな風に上を目指して頑張りたいと
おっしゃっていただけるほしさんのような方は
重宝されると思います。
是非是非昇進されてお金も女としての幸せも貪欲になって
両方手に入れてもらえたらなと思います✊️✊️
でも今頑張らないといつか結婚したくなった時に後悔する気がしてます。
私は間違っていますか?どうやって日々過ごしていったらいいでしょうか?
おそらくここがほしさんが一番ご質問されたいところですよね。
私個人の回答としては”何も間違っていない”です。
ほしさんは本当にステージ、ステージで
ご自分に一生懸命だっただけなんだと思うんですね。
人にも誠実でとても一生懸命なんだと思います![]()
今、資格試験を頑張られたいんでしたよね?
だけど頭に結婚が気になると。
どっちかを優先するとどっちかが
手に入らないわけじゃないんです。
私個人としては今は一度資格試験に没頭されて
みてはいかがでしょうか?
その上で是非ご自分がされたいことを
たくさん優先してみてください![]()
結婚で体調不良になられるくらい
「結婚しないと」という思いが強かったっていうことですよね。
だからこそもっと私はせっかくの恋愛を
気軽に楽しんでほしい。
その延長線上に結婚があるような気がします。
ほしさんご自身も”恋愛”がしてみたいということなので
一度相手を探すにしても
まずはたくさん楽しいことができる相手を
選ばれたらいいのかもしれません![]()
これだけめちゃくちゃ頑張っておられるのに
もっともっと幸せになっていただきたいな![]()
この思いが今回とても強く
ほしさんが仕事も幸せも全部手に入れることを
こころから応援しております。
松岡 なおでした。
頑張り屋で根性のある人への共感が半端ないです!
ただ、共感するだけでなく、この状態から脱却して
ゆったり生きていいんだよというアドバイスもしてくれるので、
そういう人生を歩みたい方へオススメしたいです
この度はありがとうございました!
さっき夕飯を作っていたら、 娘は絶対に治る。
この事態を乗り越えてみせる。
誰にも邪魔させない っていうスイッチが入りました。
この静かな闘志とともに押すスイッチって、
私の人生のピンチとかショックな出来事の後に入るのですが、
久しぶりに入りました笑
なおさんのカウンセリングがきっかけだと思います。
この気持ちになると、うまくいくのですが、
終わった後燃え尽きがちなので、今
回はうまく抜きながらやりたいと思います。
がんばりすぎず、がんばること、を
なおさんと一緒にやっていきたいです。
これからもブログ、楽しみにしています!
ナオさんに気づかせていただいたこと
私の自信のなさ…自分では私に自信を持ってる!と思っていたけど「これでよかったのかなぁー」とよく言われてますよ。
とナオさんに言われてハッとしました。
これでいいんだ!これでよかった!と思いながら…
これでいいのかなあ?これでよかったのかなぁ?と
思ってしまうことあるあるあるーーーだなぁって
すぐには変われないけど意識し始めると変わることができる
変わりたいと思っています。大きな気づきをありがとうございまし
8月のモニター募集はおかげさまで増枠分も
【満席】になりました!! 次回は8月中旬以降に9月分を募集いたします。
もしカウンセリングを受けてみたい!という方が
いらっしゃればお問い合わせフォームからご連絡いただけると嬉しいです。


