
ゆり子さんのカウンセリングを受けてきました
こんばんは〜!
松岡 なおです
昨日はお弟子の先輩の
ゆり子さんのカウンセリングを
受けてきました
ゆり子さんもロックマンな彼と
お付き合い8年目のベテランで
しかも彼と今の関係でもいいと
ふっきれておられるところまできていると
ロックマンとは根本師匠の造語で詳しくは
こちらを参照ください。
簡単にいうと過去に傷ついて
心を閉ざしてしまった男性の総称です
どうしたらそんな風に
ふっきれるんだろうというその秘訣と
私自身がそうなるにはどうしたらいいのか
このあたりを相談させていただきました✊️
ロックマン攻略:フェーズ1 彼の「安心」になる
ゆり子さんは交際8年目。
私ももうすぐ交際7年目。
その中で傷ついた彼と信頼を築くには
段階があるという話になりました
この時期は彼は傷ついて心を閉ざしがちなため
この時期にこちらが依存的になって
”LINEの返信がこなくて寂しい”
”もっと構って”
”寂しい。。”
こんなことを言おうものなら
すぐに彼のココロのシャッターは
降りる
→私、既に経験済
この時期に彼に甘えたり
自分のお願いを聞いてもらうのって
結構大変な時期となります
この時期は何より彼の”安心できる存在”になる。
これが一番大事なような気がします。
とにかく彼との時間を楽しむ
一緒の時はとびきりの笑顔で
彼のことを否定しない
こんなことはロックマンにかかわらず
大事な要素です
これって結構難しいんです
だって彼らはネガティブな匂いは
ものすごく敏感に嗅ぎ分けるんです。
ちょっと彼に安心を与えたとしても
彼がそれで安心するかはわからない。
その前にこちらが
「いいかげんにしてよ〜!」と
自爆してしまうことが多いからです
→これも経験済
だからこそ彼に振り回されず
自分軸をしっかりもつこと。
これが何よりも大事です
ロックマン攻略:フェーズ2 彼と信頼関係を築く
ゆり子さんとお話をする中で
ゆり子さんはほぼこのフェーズ2をクリアされている
私は今このフェーズで頑張っている最中といったところ。
フェーズ1で彼と少しずつ安心感を築いていけると
本来の彼って結構優しかったりします
この頃になると結構彼も私のお願いを聞いてくれたり
彼の方からいろいろアクションしてくれたりも
するのかなあと感じます。
実際私の彼もあれだけ言ってもしてくれなかった
LINEのやりとりも今や彼の方が
送ってくることが多いくらいです
→いや最初からしてよと何度思ったことか
このフェーズでゆり子さんが大事だと
教えてくださったことが、
まだ今の私にはちょっと抵抗があることなんです
それは
”自己開示”
要は彼の前で”自分”をさらけ出すこと
めちゃくちゃ怖くないですか
だってそんなのだして
何だか恥ずかしいし
出して嫌われたら嫌だし
私もだいぶ前よりはかなり
彼の前で自分を出せるようになったし
それを彼が受け入れてくれた経験をしました
だからこそ今があるのですが
ゆり子さんから言われたのは
”まだ全部だしていない”と
要はその出していない部分って
誰にもまだ私が愛された経験をしてないんですね。
どちらかというとそれは
昔から私が抑圧してきたもの。
”天真爛漫な私”
”ちょっと気分屋な私”
”聞き分けがよくない私”
”落ち着いていない私”
こんな私は長女だからということもあり
ずっと抑圧してきました。
でもここに書いた私を
私はずっと誰かに愛してほしかったんですね。
「どうせ私は愛されない」
私の中でこの気持ちが根強くあるのですが
それは裏返すと本来の自分を
誰にも愛されたことがなかったからだったんですね。
「こんな私を出したら皆に嫌われる」
隠せば隠すほどこんな風に思う気持ちが
強くなって、さらに自分を出せなくなっていきました。
そしたら出してないので、誰にもわかるはずも
なかったんですよね
ゆり子さんにその部分を彼に愛してもらうことで
彼との間の深い”信頼”ができると。
だからたくさん彼の前でそんな自分を
愛してもらいましょうとのことでした。
ゆり子さんご自身がこの部分を
本当に丁寧に彼とされてきたんだろうなあと
お話を聞いているとつくづく感じました。
私はまだ後もう一歩彼と信頼性を
深める必要がありそうです。
隠している自分を出すには?
実は彼との信頼は
”自分との信頼”と根強くつながっています。
私自分の魅力がなかなか
受け取りベタなんですね
だから自分の魅力や価値が
まだイマイチピンっと
腑に落ちていないんだと思います。
自分の魅力を本当の意味で
腑に落ちていないから
彼がどれだけ私の魅力を伝えてくれたとしても
そもそも自分がそう思っていないから
スルーしてしまうんですね
ここでちゃんと認めていたら
「彼はちゃんと私を愛してくれている」
→信頼生まれる
この図式ができるはずなのですが
どうやらこの図式を取りこぼしていたようです
ただ皆さん私のようにならないように
よ〜く考えてみてください
彼と幸せになりたいですか
彼に愛されてるって感じたいですか
私は気付いたんです。
自分のために魅力が受け取れないのは
本当にあるあるの話。
でも”彼とのこれからの幸せな未来のために”
自分の魅力を受け取った方が
幸せになれるとしたら。
受け取った方が良いのではないかという
この事実に
誰かのために頑張れる人は
誰かのためなら自分の魅力も
受け取れそうじゃないでしょうか
実際私もそんな風に考えたら
自然と受け取らないともったいないなあと
いう気分になりました。
誰かのためにご自分の魅力を
受け取ってみませんか
そんなたくさんの気づきを
与えてくださったゆり子さん、
ありがとうございました
松岡 なおでした。
8月のモニター枠は【残1】になっています。
お気軽にお申込みくださいね。
日程が合わない方はお問い合わせフォームから
日程を調整できるかもしれません。
よかったら、、お問い合わせください。
頑張り屋で根性のある人への共感が半端ないです!
ただ、共感するだけでなく、この状態から脱却して
ゆったり生きていいんだよというアドバイスもしてくれるので、
そういう人生を歩みたい方へオススメしたいです
この度はありがとうございました!
さっき夕飯を作っていたら、 娘は絶対に治る。
この事態を乗り越えてみせる。
誰にも邪魔させない っていうスイッチが入りました。
この静かな闘志とともに押すスイッチって、
私の人生のピンチとかショックな出来事の後に入るのですが、
久しぶりに入りました笑
なおさんのカウンセリングがきっかけだと思います。
この気持ちになると、うまくいくのですが、
終わった後燃え尽きがちなので、今
回はうまく抜きながらやりたいと思います。
がんばりすぎず、がんばること、を
なおさんと一緒にやっていきたいです。
これからもブログ、楽しみにしています!
ナオさんに気づかせていただいたこと
私の自信のなさ…自分では私に自信を持ってる!と思っていたけど「これでよかったのかなぁー」とよく言われてますよ。
とナオさんに言われてハッとしました。
これでいいんだ!これでよかった!と思いながら…
これでいいのかなあ?これでよかったのかなぁ?と
思ってしまうことあるあるあるーーーだなぁって
すぐには変われないけど意識し始めると変わることができる
変わりたいと思っています。大きな気づきをありがとうございまし