TODAY'S
 
お弟子10期 関西会2回目

 

こんばんは〜!

松岡 なおですウインク

 

3日に皆で集まったばかりですが、

元々3日に集まれないメンバーがおり、

5日も設定しておりました笑

 

結局皆3日に集まれたのですが真顔

 

話がつきないということで、

結局5日も集まりました笑い泣き

 

 

  ランチしたお店が最高でした

 

今回2回とも、

私は子供つきで参加しておりました。

 

子供は食べ盛りなので、

何かの食べ放題は必須驚き

 

今回選んだお店2つとも

パン食べ放題がついていて、

 

 今日のお店は

パンとピザまで焼きたてを

食べ放題ラブ

 


 

メインは白身魚のタルタルでした!

 

 

しかも店員さんの

接客がめちゃくちゃ良く、

 

何度お水のおかわりを

いれていただいたことか。

 

結局オープンから夕方まで

自由にしてくれていいと

言っていただけましたびっくり飛び出すハート

 

 

  そして誰もこない(笑)

 

今回よくわかったのは、

私以外、皆時間にサバを

よむ必要がありました爆  笑

 

お店11時だと前日に

あれだけリマインドしたにも

かかわらず真顔

 

「今駅についた〜お願い

 

時既に、11:15を

すぎておりました笑

 

前の日が、お弟子の

提出物の期限日だったんですね。

 

皆ぎりぎりで提出した人ばかりでニヒヒ

 

翌朝起きれない人が

続出したのでした。

 

 

  グループで癒やしが進む

 

師匠のカウンセリングの

本場といえば、

 

”リトリートセミナー”です。

 

集団でしかできない

カウンセリングがあるんですね。

 

お弟子になって、

よく癒やされたという

話を聞くのですが。

 

正直毎月講座を受けて、

何がどう癒やされているんだろうはてなマーク

 

これが譜におちて

いませんでした。

 

今日、お弟子仲間に

この話をしたところ、

 

今こんな風に皆で

いろんな話をして、

気付きを得られている

 

これこそが癒やしの

プロセスなのでははてなマーク

 

そうなんですびっくり

 

全く無意識のうちに、

講座の中でいろいろ実習をしたり、

 

カウンセリング実習で

自分のことをいろいろ話したり、

 

こうやってお弟子仲間で

集まって心理学の話をする。

 

お弟子の先輩の

カウンセリングを受ける。

 

これが無意識に

自分の癒やしを進める

プロセスだったんですね。

 

これは個人では

なかなか起きないことで、

集団の良さだと思いますおねがいキラキラ

 

 

  人の問題は自分の問題

 

お弟子講座では、

他の人の話を聞く機会が多くあります。

 

でも結構自分も

同じことが問題だったりするんですね。

 

それを皆どうやって

解決しているのか?

 

今何に悩んでいるのか?

 

師匠はそれをどうカウンセリングするのか?

 

お弟子の先輩の見解は?

 

こんな風にものすごく

情報と知識が増えていくんですね。

 

リトリートでも、

自分は相談していないのに、

 

相談者と一緒に癒やされる。

 

こんなことがたくさん

起こっています。

 

やっぱり集団の力って

すごいんだなと感じています。

 

後は、やっぱり

皆カウンセラーの卵なので。

 

視点がやっぱり

するどいんですね。

 

こんな見解もある

 

こんな見方もできる

 

一人では考えつかないことが

お弟子仲間と話すとたくさん

ありました。

 

今回2回お弟子仲間と集まって、

ひたすら話をし続けた結果、

 

何だか今日ものすごく

疲れて帰ったら寝てしまいました滝汗

 

でも起きたらすごく

気分がすっきりして良かったんです。

 

自分のいろんな芯の部分に

触れたんだろうなと思います。

 

こんな風に話のできる

仲間ができて、

とても幸せですお願い

 

 

お弟子講座も

いよいよ後半戦となりました。

 

来週はまた講座なので、

後半戦も頑張っていこうとおもいます✊️

 

松岡 なおでしたニコニコ