
 疲れたときにはこれだ!
こんばんは〜!
松岡 なおです![]()
![]()
世間はGWなのだとか![]()
そんな私は仕事を淡々と
本日もこなしてまいりました![]()
前回は奈良の彩華ラーメンを
ご紹介しました![]()
![]()
![]()
疲れた時にしみる一杯
今日はそんなお疲れの
私が食べたくなるラーメンについて
ご紹介しようと思います。
それがこちら![]()
![]()
![]()
※画像はお借りしました。
私の取引先の
営業さんが必ず食べるラーメンだそうです![]()
何が良いって、
まず野菜がたっぷりはいっていて、
この透き通るスープとの相性が
なんとも言えない
ベストマッチなんです![]()
近江ちゃんぽんのつうな食べ方
さてさて、
近江ちゃんぽんはただそのまま
食べるわけではありません![]()
食べ方がいろいろできるんです![]()
![]()
れんげに一口とって、
いろいろな味変が楽しめます![]()
1.まずはそのまま食べる
まずはそのまま普通に味わってください。
2.しょうがをいれる
この薬味が良い味変になります![]()
3.こしょうをいれる
これもなかなかのお味![]()
ただ、私のダントツオススメは
こんぶ酢を入れる
これに限ります![]()
![]()
酢を入れるとスープが
一気にまろやかになり、
めちゃくちゃおいしいんです![]()
近江ちゃんぽんを
食べたことがある人に
話を聞くと、
やっぱり皆ダントツお酢だと
いう結果となりました![]()
![]()
このお酢がめちゃくちゃ
疲れた身体にしみわたるんですね![]()
近江ちゃんぽんの
1番人気はもちろんちゃんぽん。
でも子供は肉そばのが好きで。
それに大量の酢を摂取して、
体力回復をしております![]()
意外に全国にある近江ちゃんぽん
近江というので、
滋賀県のイメージでしたが、
西は広島から石川、岐阜、
静岡まで幅広くあるんですね![]()
それは知りませんでした。
ちゃんぽんは
野菜の量も選べるんです![]()
一回、野菜大盛りにしたら、
麺になかなかたどりつきませんでした![]()
ラーメンもさることながら、
チャーハンもあっさりしていて、
私は好きです![]()
![]()
大阪の鶴見緑地や
京都の二条、山科にもありますし、
兵庫はイオンモールの
神戸北店にも入っているようです。
今年は万博があるので、
万博で歩き疲れた後、
しめのラーメンとして
近江ちゃんぽんはいかがでしょうか![]()
お酢をたくさん入れたら、
疲れがとれます![]()
ぜひ一度お試しあれ。
松岡 なおでした。


