TODAY'S
 
野良猫ロックマンについて考察してみる

 

今日は根本師匠のこの記事について、考察してみようと思います。

↓↓↓

 

 

 

そもそも野良猫ロックマンとは??

野良猫ロックマンは根本師匠の造語。

 

 

野良猫気質、ロックマン気質で

いろいろなタイプがいるようですが、

根本師匠のプログでは下記の通り、まとめられています。

↓↓↓

 

野良猫ロックマンは過去に傷ついた経験から、

心を閉ざしており、近づいてこようとすると

シャッターをおろしてしまうというタイプの方です。

 

最近ロックマンの記事が根本師匠のプログで多く、

ロックマン記事はすぐ目に留まり、

読み漁っている今日この頃です笑

 

 

中でもプログの中でここに目が留まりましたびっくりマーク

 

以下根本師匠プログ抜粋:

 

一見、優しい人、いい人として振舞っているので、

距離が遠い人にはとても親切で、気が回る人になるんです。

 

中略・・

 

ともかく「優しくていい人」だと思っていた彼と

距離を詰めてみたらいきなり分厚くて、

硬い壁が現れるのがロックマン氏というわけです。

 

自立系武闘派女子のみなさまはなぜか

「助けたい症候群」が発動しちゃうわけですね。

 

 

はい、ここ(笑)

 

 

まさに彼と私ニヤニヤ笑

 

 

彼もバツイチで、前の奥様はメンヘラ気質だったそう。

 

 

出会ったころは、すごく寂しそうな影がある人で、

すごく私は彼のなんとも言えない影に惹かれてしまいました。

 

 

でもすごく優しくて、前の旦那にモラハラを受けていた私にとって、

「こんなに優しくて良い人はいない!おねがい」と

思ったほどです。

 

 

最初の頃は彼がすごく明るくなったのは、

すごく私のおかげ、私のおかげと感謝され、

私にとって、運命の人だラブ飛び出すハート飛び出すハート

 

 

 

けど、甘かった不安泣

 

 

 

彼は本当に周りからみたらすごく良い人。

 

 

周りの人にすごく気が遣えて、誰の話でもすぐ相談に

乗ったり、後輩からも慕われている。

 

 

最初は会話もはずんだし、問題なかった。

 

 

でもなれてきて、連絡頻度が減り始めたときから

徐々に険悪ムードになり、ケンカが増えた。

 

 

私のお決まりの言葉ニヤニヤ

 

「会社の人にはそれだけ良くできるのに、何で私には

 連絡もそんな風なの!?

 

 他人と私の間で差をつけられている気がする

 

 

まさにこれが、心理的距離が

遠い人には良い人ができるし、気も遣えるけど、

近い人にはおそれや罪悪感からそうできない例滝汗

 

 

この言葉を言った後、彼と3ヶ月連絡を

とることはなくなりましたチーン汗

 

 

「ああ彼は今なら距離を縮めるのが怖かったんだなあ。」

 

と理解もできるし、

 

「そんなに彼は傷ついてきたんだ。」と

 

理解もできるのですが、

当時の私には全くわかりませんでした。

 

プログで、根本師匠も言われていましたが、

 

・彼が傷ついていることをそうなんだとただ思うこと

 

・彼を受容し続けること

 

・ケースバイケースではあるが、彼の親密感の恐れに負けずに

 進軍をすすめること

 

 

これが大事なんじゃないかと最近の実体験から思うことです。

 

 

まだ彼とのことはかけていませんが、ぼちぼち更新していこうと

思います。