ALSの母が泣きながら訴えだ事 | ALS泣き笑い…介護日記

ALS泣き笑い…介護日記

ALSの母の介護を通して様々な問題、愚痴り(笑)を残しておきたいと。
時々、母の面白いネタがあるかも(笑)
宜しくお願いします。

母、無事に退院しました。


自宅カンファレンスで、ケアマネ、福祉用具、訪問看護師、調剤薬局の担当者、訪問入浴6畳の母の部屋パンパン(笑)


母が、毎日人の出入りがあるのが嫌らしく…気を遣うから1日休憩する日が欲しいと…🌀🌀🌀


退院して良かったね‼️と皆んなの声に…泣き始めた母…


夜中に同室の人に、〇〇さんイビキ煩いとどなられるし、呼吸器の音なのに……

皆んな食事は良い香りがするのに食べられないし、鼻には管入れられて、治らない病気なのに…なんでこんな苦しい思いしなくちゃいけないの…何も出来いのは良くわかるけど…考えたら、毎日夜泣いてた。今まで、この病気で嫌なこと沢山あったけれど、我慢出来なくて……って。←なかなか気持ちが落ち着かないなか

訪問の先生到着して、母との会話で、栄養点滴は1食分しかカロリー取れないし、やめてもいいよ…と。誤嚥性肺炎で苦しい思いするリスクはあるけど、無理のない程度の食事をしても良いよ。

と言われて、すこし安心した母でした。


家族は複雑な思いで聞くしかなかった…