不安から抜け出し、日常を宝物に変えるmyセルフセラピー ~わたしにやさしいセルフケア100の方法 -5ページ目

不安から抜け出し、日常を宝物に変えるmyセルフセラピー ~わたしにやさしいセルフケア100の方法

年齢を重ね、身体と心の変化に不安や戸惑いを感じているアラフォー女性へ。
自分に寄り添い、心からの安心・温もり、繋がり、美しさと豊かさを得るセルフケアの方法をお届けします
【しあわせなカラダを作る服も製作☺】

 

突然ですが最近ある実験をしておりまして、、、

 

それが何の実験かというと
あるマッサージのやり方を見まして
特に何も意識せず、身体にも特に寄り添わず

やり方だけを見てそのままマッサージするのと、
身体とコミュニケーションをしながら、
寄り添いながらマッサージするのでは

どんな違いがあるのか?という実験です☺

 

 

まだまだ検証中ではありますが、
まず大きな違いは、ケア中・ケア後の身体の温かさ、
後者は始めてすぐに手も身体もぽかぽかと温もっていくのに対して
前者の場合はむしろ身体の冷たさや

固まっていく感じを感じるときも・・・

 

正直、ここまでの違いがあるとは思わなかったのと、
冷えや固さを感じた時には正直恐ろしくもなりました。

 


身体はたくさんの記憶を持っていて、
たったほんの少しの触れ方一つとっても、
あなたの(触れてきた人の)意図や感情を

あなた以上によく知っています。

 

マッサージするたびに一見痩せたり

綺麗になったように見える裏側で
目には見えない所で身体に傷を付けたり、
何か冷たさや固さを起こさせるような思い・記憶・感情を
身体に与えてしまっている場合もあるんじゃないか。。。


 

私が一般的な痩せた身体・綺麗な身体、コリの無い身体、
楽なカラダ・健康な身体・・・・そのものでは無く、
しあわせなカラダ」こそをお伝えしたいのは、
慈しまれた身体や想いこそが

私たち自身の心や人生そのものに滋養を与え、
身体自体も本当に良くなっていくし、
そうやって向き合って手入れされた身体こそが
本当に美しい身体だと思うからです



身体は目に見えるし、触れることが出来る形あるもの。
だけど、その前にそもそも身体もエネルギー体であることを
忘れてはいけないと思うのです。


 

一人一人の顔がそうであるように、
身体も千差万別に個性を持っています。

 

いくら向き合ってもなかなか改善しない症状、
突然の事故による身体の負傷、
年を重ねるごとに変わっていく身体、治らない病気、、、
そういった物があることは誰もが知っていることと思いますが
じゃあだからそういった身体は

しあわせなカラダではないのかというと
そんなことは無いし、
「しあわせなカラダ」であるかどうかの物差しは
そういったことを指しているのではありません。

 

 

自身の身体への向き合い方、
自分が身体にどんな言葉をかけるのか、
何を与えるのか。

 

 

身体へ向き合うきっかけや入り口がどんなものであっても
構わないと思います。

 

だけど、人生の中で何かを新しく始めた時・何かを続けていく時、、、
それを成長させるのと同じように
自分への向き合い、身体を、心を慈しむとはどんなことをいうのか
その動機や向き合い方、それらの知識ではない「理解」
成長させていく必要があるのだと私は思います。

 

 

セルフケアをすることは
シンプルに、自分自身と自分の身体を理解していくことです。

 


・・・・・・

 

HP : NAO ∞ invention
Instagram : nao8invention
youtube : しあわせなカラダを作ろうチャンネル

 

 

 

 

Myセルフセラピーを行ううえでも、
ありとあらゆるカラダのメンテナンスやケアを
自分で行う場合にも
意識してほしいこと☺︎


「自分のカラダを知る、感じる」

たったこれだけのことが難しくもあり、
日々に埋没し、
忘れてしまうこと。


簡単でシンプルで当たり前だと思うことが
一番遠回りに覚えて一番近道、
そして何よりも大切なことだと思います☺︎


𓇢カラダの魔法𓇢

ただ、カラダに目を向け
温かく寄り添えば、
あなたの最善を
カラダが全部やってくれます。

身体に任せる心地よさ、
是非味わって欲しいです🥰

・・・・・・

HP : NAO ∞ invention
Instagram : nao8invention
youtube : しあわせなカラダを作ろうチャンネル


 

まだ40そこそこだけど
私なりに今まで生きてきて、
私なりに40歳のハードル?も感じていて、
徐々に年齢を重ねて思うこともあって、
だから、今の私なりに年齢を重ねることで素敵なことを書いてみます。

 


年齢を重ねて思う、
素敵なことって本当にたくさんあるけど
私は自身に身体の変化があったことで
脳内で色々こねくり回していた時間が
少しかもうちょっとか減って、
身体を通して自分に寄り添う時間が
本当に増えたことが何よりも素敵なことでした。


40年生きてきて、
自分の限界?セルフケアの底力?を
見てみたくなったのか
私自身は初めて「自分のために」
綺麗になりたいと思うようになりました。


以前は勢いとか、
そういうのだけで大丈夫な所もあったけど
それ以外の事もほんの少し考えるようになったし、
(それを臆病になったといえばそうなのかもしれないけど)
以前なら考えなかったことも
少しだけ考えるようになりました。

いい意味で諦めもつくようになってきたし、
「まぁいいか」が増え、
なるようにしかならないと思えることも増えました。
何が何でも、なんて思うことが減ったのも嬉しい。


自分を知って、
好きなことをやろう、好きなことを見つけよう!
自分のこだわり、自分の夢、
自分の強化?がされるなんていいことだと思うかもしれないけど
ただでさえ、普通にしてても、
「自分、漏れてます」!

こだわりが減っていくことほど気楽でいいことは無い。
自分は○○じゃなきゃ、なんてしんどい。


年齢を重ねてくると病気や不調など、
以前とは違う・変わっていく自分に
目を向けざるを得なくなってきます。
そして、無力さや無価値観を感じることも
増えたかもしれないなぁ🙄


だけど自分はこんなものだと思うことも、
○○しか自分には出来ないと知ることも
自分の本当の実力を知るってこと。

自分は小さな小さな存在だって思う時は
生かされていることを感じるし、感謝だって芽生えます。


誰もが自分がエネルギーに溢れている時が
一番いい時だって思うかもしれないけど、
(実際、体感的にも?そっちの方が絶好調だって思ってる)
真実は真逆にそういう時は一番小さくて、
自分は本当に小さな存在だと思う時が
一番奇跡だったり、そういうものの一番近くにいる。

卑下せず、まっすぐに、正直に、自分の小ささを感じるときは
一番大きなエネルギーや存在に近いところにいるのだと思います。


だから、自分の実力を知ること、
何も出来ないと・ほんの少ししか出来ないと知ることも
年齢を重ねて不安が出たり、心配が出たり・・・
それは自分の小ささと、
目に見えないものの偉大さを知る良い機会。
自分に寄り添う良い時間。


年齢を重ねて以前とは違う自分に出会う。
どうにもこうにもならない自分に出会う。


無視したり、見ないようにしたり、
気付かないふりをしたりしなければ
それは自分に目を向けて、自分を慈しむ
最高の機会だと私は思います☺︎


いつだったか、
「60代や70代は人生のデザートの時間よ」
そう先生が教えてくださった話をよく思い出します✳︎

今はまだまだメインディッシュ??
デザートを楽しみに今を生きて🥰

 

・・・・・・

HP : NAO ∞ invention
Instagram : nao8invention
youtube : しあわせなカラダを作ろうチャンネル

 

 

myセルフセラピーの要となるのは「手」

あまり意識したことは無いと思いますが
肩や、腰や、首や、、、、
他の身体の部位と同じように
手も疲れがたまるし、凝ります。


今回、ご紹介したmyセルフセラピーは
「わたし」専用のゴッドハンドならぬ、
魔法の手を手に入れていただける動画です🥰

魔法の手になれば
セルフケアのレベルアップ↑↑!
より気持ちよく、心地良くなり、
身体とのコミュニケーションもスムーズに、
より楽しいものに🌿

身体の声をキャッチして、
わたしを最善に導くセルフケアを
してくれる魔法の手になりましょう✨✨😆


終わった後には
手がすごく温まって、
身体全体もよりリラックスするのを
感じていただけると思います🌈🥰


ご飯を食べるように、
歯を磨くように、
呼吸をするのが当たり前なように、
日々の暮らしの中に
いつもカラダとのしあわせな時間を🌿

カラダと遊ぼう☺︎


・・・・・・

 

HP : NAO ∞ invention
Instagram : nao8invention
youtube : しあわせなカラダを作ろうチャンネル

 

手のセルフケアって・・・?

冬になったらハンドクリームを塗ったり
爪のお手入れはたまにしたりするけど
それのこと?

 

いえいえ、今回ご紹介するのはそれとは違います☺

 

じゃあ手のセルフケアって・・・
言われてもあんまりピンとこない!?(>_<)
というのが正直なところ?

それに手のモデルでも無いし・・・
手のケアをするくらいなら他にやりたい所がたくさん・・・
そうお考えの方もいらっしゃいますよね!

 

今回、それでも手のセルフケアをご紹介するのは
こんなにも ↓ たくさんのメリットがあるからなんです^^

 


①そもそも、手も凝っています!

 

手が凝っているなんて、
あんまり意識しない人がほとんどだと思いますが
肩や首や腰や・・・そういうものと同じように手も凝ったり、
疲労も蓄積していきます。

次にご紹介していきます「魔法の手」になるためにも
リラックスした、柔らかな手でいることは大切!!

筋肉や骨など全てが繋がって一つの身体を作っていることを忘れず、
是非、手のことも忘れずにケアしてくださいね^^


 

②魔法の手(myゴッドハンド!)になる

手の凝りがほぐれ、手自体がリラックスしていくと
どこか手で身体に触れたときに、触った所の些細な変化や違い、状態にも
気付けるようになっていきます。

 

私がお伝えしているmyセルフセラピーでは
自分自身の身体を感じること=身体とのコミュニケーションを
何よりも大切にしています。

 

だからセルフケアのベースとなる手をしっかりケアすることによって
全身のケアもレベルアップしたものになります!☺

 

美顔器やマッサージローラーなどマッサージに使える道具は
本当にたくさんありますし、わたしも色々使ってみましたが
基本的には機能面でも効果面でも手ほど優れたものは無いというのが
私の結論です。

 

誰のためでもない、「わたし」のために
「わたし」専用の魔法の手(わたしのためのゴッドハンド!)を
育ててみませんか?^^

 


③全身のケアも出来る

 

足のツボ押しを受けて芸能人の方たちが痛がる場面を
よくテレビで見るかと思いますが
足と同じように手にも、たくさんのツボや反射区と呼ばれる
身体の各部位に対応した場所があります。

そのため、手のケアをすることによって
内臓のケアや目のケアといった手以外の場所も
同時にケア出来るというメリットもあります^^

 

また、首や肩まわりなどの外から手を触れることが出来ない
深いところにある筋肉(インナーマッスル)に対して
手や腕からアプローチすることが出来るので
どんなにケアしてもなかなか症状が良くならない
肩凝りなどの症状にお悩みの方にもおススメです。

 


④触りやすい

 

え??こんなことがメリット??
そんな風に思うかもしれませんが、これってすごく重要です!!

外出中も、移動中も、仕事中も、テレビを見ている時でも、
いつでもどこでも、場所も時間も問わずに
思いついたらすぐにケア出来るのって本当に有難いことです☺

「さぁ、セルフケアしよう~!」ってするのもすごく楽しいし、
素敵なことだけど
もっと日常的に、空気を吸うみたいに、
セルフケアは誰もがやって当然。
普通に行うものになって欲しいと私は思っています。

だから、myセルフセラピーでは
○○マッサージのHOW TOみたいな
細かいやり方、流れは特に気にもしないし、
それが重要だとも考えません。

 

いかに簡単で、すぐに出来て、覚えることも無くて、
楽しめるかが一番大切!

それだからこそ、継続が出来るし、
続けていけば、
やることが当たり前すぎて継続している感覚にすらならない。

そうして初めて、
一人一人が自分にとっての「しあわせなカラダ」が何なのか、
一番大切なことに気付いていくことが出来ます☺


 

⑤冷え防止 / 改善

 

手を触ることで手の先まで血行が良くなるので
冷えも解消されていきます。

 

いつでも、温かい手で
自分自身や、大切な人に
触れることが出来るようになりたいですね!(^^)


 

いかがでしたでしょうか??

忘れられがちな手のセルフケア!


少しでも「やってみようかなぁ~~」って思ったり、
メリットを感じていただけたなら嬉しいです!(^^)

 

次回の動画で具体的な方法についてもご紹介しますので
是非、そちらもご覧ください^^


 

簡単で楽しいセルフケアの方法・効果を倍増させるコツなど
たくさんあります♪


これからも、あなたのお役に立てる魔法をご紹介いたしますね!

 

気に入っていただけたら、
是非、いいね!とフォローよろしくお願いいたします^^

 

・・・・・・

 

HP : NAO ∞ invention
Instagram : nao8invention
youtube : しあわせなカラダを作ろうチャンネル

 

 

 

首は、
顔や肩周りのケアをする時にも
一緒に行うと効果が上がります!


今やっているセルフケアが
段違いにレベルアップする
ちょっとしたコツや、

ケアをする時間そのものが
濃密で楽しい時間になるコツもお伝えしながら

カラダとの楽しい時間を
一緒に過ごしましょう🥰


ただ、カラダに目を向け
温かく寄り添えば、
あなたの最善を
カラダが全部やってくれます。

身体に任せる心地よさ、
是非味わって欲しいです🥰

 

 

・・・・・・
 

HP : NAO ∞ invention
Instagram : nao8invention
youtube : しあわせなカラダを作ろうチャンネル(仮)⁡