小4男子 サッカーの試合の合間に色々 | なおびより ハンドメイドアクセサリー作家としての活動と楽しい日常

なおびより ハンドメイドアクセサリー作家としての活動と楽しい日常

ハンドメイドアクセサリー作家としても活動しつつ子育てや自分の楽しみも綴っています

2/23
日依の百人一首の大会は
コロナの影響で中止に
去年、優勝したからトロフィーの返還式が
あったのに~残念
それよりなによりまた1年、あの大きな
トロフィーを家に置いておかないと
いけないのが嫌すぎます
箱もボロボロ
去年渡された時に『いりません』って言って
カルタ会の方にドン引きされたけど
やっぱりいらんかった~もやもや

では気を取り直して
この日はフリーになったので
日依はお友達とユニバへ
次の日ピアノの発表会なのに余裕なこってー
私と旦那さんは仕方なくシュウの試合へ

寒かった~

どんより曇り空

他のお母さん達はずっとグランドで
過ごしていたけど私ムリ!
試合ない時は車に避難してました

それでもちゃんと三脚持参でビデオ係

なかなか楽しかったけど
シュウ…活躍せずで削除
本人も悔しかったかな

他のチームはちゃんとクラブチームとして
しっかり練習している感じでした
シュウのチームは基本夜に体育館で
フットサル形式でしているので
半分遊びみたいな感じ

そりゃ勝てんわ

めちゃくちゃ寒かったので退散!!

あんかけ牡蠣そば
温まる~シュウごめんよ

鉄火巻きまで(笑)

大きい!

シュウの試合の合間になにしてんねん
って感じですがお腹いっぱい

シュウが活躍できなくても私としては
試合に出してもらえて1日グランドで
仲間と過ごしているだけで充分だと
思ってしまいます

いつからこんなに甘くなったんやろ
前まではボール⚽に対しても
『死ぬ気で取れ!死んでもとれ!!』
なんて思ってたのに…
いや、死んだらアカンやんな
ご時世かな

ただ必死に食らいついて
全力でボールを追いかけるシュウの姿を
見てみたいっていつも思ってるよ

頑張れシュウ!
なりふり構わずがむしゃらにしないと
得れないものってあるんやで

春から5年生
男の子どんどん変わっていくかな
期待してるよシュウ~