日依がお友達と児童館のフェスティバルに行く約束してきたので出掛けられず。
ならばと私はシュウと二人で行ってきました。

スーパーボールすくい。
Mちゃん家でさせてもらったはずなのに下手さにビックリ。シュウはもしかして不器用なのかしら?!
他にも手作りのゲームがたくさん。

オリンピックを意識して『聖火リレーゲーム』ボールプールから赤だけすくって貯めていくゲーム。
終わったら下の段ボールの蓋を引き抜けば一気にボールが段ボールに落ちて片付け出来る仕組み。
片付けまでよく考えられてるわ。
ペットボトルアーチェリー

上から落とすだけ。
でも穴の大きさもまちまちでなかなか難しいのです。
ストラックアウト

こちらも力作!
上手に作られてるわ。
他にもパターゴルフやサイコロ相撲。
お化け屋敷も毎年かなりのクオリティー。
十分遊べました

が、男の子達わちゃわちゃでビックリ。
あんなものなんですね。
秋に私も役員でゲームしないといけないので今から恐ろしいです

でも毎回遊ばせてもらっているばかりでは申し訳ない。私も地域に貢献しないと。
そして日依は児童館もそこそこにお友達のお家に上がり込んで遊ばせてもらっていたらしい。18:00に帰ってきました

『人多くてごちゃごちゃしすぎやったもん』だって。 確かに・・・・
4年生女子はかなり大人です

私はシュウと散歩して公園で遊んで図書館行って帰宅。 こんな休日もありよね。
のんびり休日でした。