1年生初登校☆4年生新学期開始 | なおびより ハンドメイドアクセサリー作家としての活動と楽しい日常

なおびより ハンドメイドアクセサリー作家としての活動と楽しい日常

ハンドメイドアクセサリー作家としても活動しつつ子育てや自分の楽しみも綴っています

シュウ、元気に登校しています。
なかなかお友達と遊べないようで業間の休み時間は日依を探しているようです苦笑

それでもお隣の子としゃべったり今度遊ぼうって誘ってもらったりしているみたいです。

きっとたくさんのお友達が出来るはず。
ゆっくりお友達を作っていったらいいよ。

登校は集団ではないので日依と行ってます。

手をつないでほほえましいわ。


日依の時は1度も振り返らず行っちゃったけど日依の初登校の記事シュウは何度も何度も振り返って手を振ってくれますハート
だから心配になっちゃうのよねー

下校は今日まで集団。
インターフォンに映らないシュウ。
ピンポーンって帰ってきても誰も映ってなくてイタズラかと思ってしまいます笑

そして新学期準備も結局、ギリギリ。
上靴入れ、体育館シューズ入れを後回しにしていて前日の夜に出来上がりました。

そう思って2月中に色々作ってたのに・・・・入学グッズの記事名前付けや書類もあったので嫌になっちゃいました。

やっと出来ました。しかもサイズがまちまち。やっぱり余裕がないとダメね汗

そしてすぐに汚れる上靴にデコポッジで破水加工。

が、勝手にしちゃったから日依少し飽きれ顔。『アカンかった?』って聞いたら『しちゃったんやから言っても仕方ないやん』て言われてしまいましたパンダがびりんごめんちゃい

でもデコポッジは可愛いだけでなく汚れもカバーしてくれるのですごくお勧めです。
上靴にする際はお子様の了承を得てからしましよう。

朝は8時から自分達で行ってくれるので10時までには余裕で家事が終わり楽チン~。

ありがたいわ。
そろそろ衣替えもしないといけないけど余裕で出来そうピース

私も時間を有効に使わなきゃ。