本は昔から好きだったのですが『忙しい』を理由に久しく読んでいませんでした。
始めに読んだのはキスマイの玉ちゃんファンの子が置いていった本↓
![]() レインツリーの国 [ ... |
恋の話。さらに玉ちゃん役の男の子が関西弁という事で入りやすくドキドキしたけど うーん。なんでこれが映画化されたのか・・・・。 それでも私の周りにも聴覚障害の方がいるので色々考えさせられる部分はありました。
次は↓
![]() プラントハンター [ ... |
私は植物が好きだし職人さんと接する機会も多いので色々繋がる場面も多く面白かったです。知らない世界を読み進めるのは楽しいですね。が、文章が稚拙過ぎるような・・・・。もっと重みを感じたかったです(笑)
他にも↓
![]() レストラン・パティシエールの働き方 ... |
こちら私のお知り合いが出した本。
いつも平常心で働きそれでいて熱意があり周りをしっかり見ていた中村きりこさん。今では本を出すまでに至っています。 パティシエに限らず、働く事の芯なるものを教えてくれる本のように思います。これから新入社員の方達に是非読んで頂きたい本です。
こちらもお知り合いの方が出した本です↓
![]() 今日のおべん [ t... |
みんな素晴らしいですね。 私はこの方のお父様によくしていただいているのですが人柄が似てらして本当に素敵家族なのです。ぜひ参考にしてみてください。
思春期になったら娘に読ませたい本↓
![]() きみの友だち [ ... |
最後の辺り私的には違う展開にして欲しかったですが他は思春期の女子なら必ずぶつかる問題ばかり。答えを出すなんて難しい問いを『友だち』の物語を通して答えを考えさせてくれます。友だち関係に悩んだり苦しんだりしたら読ませたい一冊でした。
他にも大好きな宮本輝さん↓
![]() 慈雨の音 [ 宮... |
『流転の海』の6部作。 何度も読み返してしまうほど(全巻ボロボロです)物語に魅了されています。
他にも人気作家さんの本も何冊か読みましたが全く心に残らず・・・。
夜に少し読んでるだけですが結構読めるもんだなって思いました。図書館も近くなので色々借りてみたいと思います。
(お勧めありましたら教えてくださーい)
私は作家さんなどには疎いのですがやっぱり読書はいいものですね~。