生まれてからずっと鼻が通ってないような感じのシュウ。
今日は旦那さんがいたので耳鼻科に行ってみました。
本当は旦那さんと日依はお家で待っていて欲しかったのに『一緒に行く』って
耳鼻科に一家総出で行く事ないんだけどな・・・・。
と思いつつみんなで耳鼻科へ。
シュウは鼻を吸ってもらってだいぶ鼻が通ったみたい。
行ってみてよかった~。
今晩からはよく寝てくれるかな?
一家総出で出たのでそのまま帰るのもなんなので買い物へ。
お昼を食べてスタバでお茶。
久々にスタバ。
シュウが生まれてからショッピングモールも初めて。
もっと見たかったけどお家に帰る事に。
なのに・・・・車に乗った日依『次、どこ行く?お家嫌~』って
仕方がないのでちょっと大きい公園へ行ってみることに。
めっちゃ寒い。
木々の葉もすっかり落ちていていかにも寒々しい。
でも寒くてもお外に出てしまえば結構楽しい
風がきつかったので青空がとってもきれいでした。
この公園は遊具がほとんどなくて池と芝生と木の公園。
お散歩に最適です。
唯一ある遊具がこれ↓
長いローラー滑り台。
すごい上のほうから滑れます。
旦那さんと日依が滑ったけどとっても楽しそうでした。
すごい風・青空。
こんな絶好の日はありません↓
凧揚げ~
凧揚げ大好きな私達夫婦。(去年も何度もしました)
風がある=凧 って感じです
日依もチャレンジ!
でも日依が飛んでいってしまいそうな突風が何度も。
必死に持ってました
3時を過ぎると急に冷え込んできたのでさすがの日依も『帰る!さぶい~』って。
風邪ひいたら大変。
急いで車に戻りました。
あ、ちなみにシュウはお買い物+ランチ+スタバ+公園の間ほとんど
スリングの中で寝てました。いい子ね~
寒かったけどとっても気持ちよくてストレス発散。
みんなで走ったり落ち葉を掛け合ったり
凧揚げしたりどんぐり探したり。
日依の満面の笑みを見たらやっぱりお外へ連れてきてよかったなぁって思えます。
私もお家で過ごすことが多くなってきたからとっても楽しかった。
いい公園だったので暖かくなったらお弁当持って来たいなぁ。
冬桜。
家族4人での初めての公園遊び。
旦那さんが行こうって言ってくれなかったら行かなかった冬の公園。
今日も旦那さんのお陰でいい1日でした