二人目は楽だな~
なんて言っていたのは退院してから数日の事。
結局、普通に泣いてます
いや、男の子の方が手がかかるように思います。
母親は『男の子は小学校に入っても手がかかるわ』って言ってます。
本当になんで男の人はいつになっても手がかかるんでしょうか?(世の旦那様方含む)
シュウはお昼まではよく寝ているのですがお昼過ぎてからずっとグズグズ
泣いたくせに授乳するとすぐに寝てしまう⇒グズグズ⇒授乳の繰り返し。
たぶん寝たいけどリビングにいるから日依のうるささで寝れないんだと思う。
可愛そうに・・・・・。ま、二人目の宿命だけど。
楽しそうに寝ているシュウ↑
いつもこんな顔で寝てくれていたらいいのにな。
夜は3時間おきの授乳の日もあれば2時間おきの日も。
寒くなってきたので夜の授乳は辛いです。
髪の毛が伸びてきて立ってます。
日依の時もこんなに日中泣いていたかな?
育児記録もあやふやなのでよく覚えていません。
でも1ヶ月前に胸が痛くて授乳するのが辛かったような。。。。
そして乳腺炎で熱が出たような。。。。
本当にあやふや。
今も胸は痛いですが何とか耐えれる痛みです。
二人目だと胸のトラブルも少ないって聞くけど大丈夫かな?