昨日の万博公園の続きです。
お弁当を食べて少し運動した後はソラードへ移動(ソラード:詳しくはコチラ☆ )。
森の空中観察路と言うだけあってチンパンジーにでもなった気分になりました。
紅葉の時期に一度来た事があったのですがその時はすごい人でゆっくり見れなかった。
でもこの日はほとんど人に会わず満喫できました。
こんな吊り橋があって下は本当の渓谷のようになっています。
高い木が間近なのでどんぐりや柿が生っているのが目の前で見れて子供にもとっても
いい教育になります。
どんどん進んで行くと最後に展望台が↓
難関です
展望台に登るとすごい景色↓
太陽の塔が森の中に浮かんでいるようです。
万博が開催された’70年にはほとんど伐採されてしまった木ですが
こうして年月をかけると森が出来上がるんですね。
これは自然じゃないの?自然なの?
どちらかはわかりませんがとってもいい場所で人間の手で壊してしまった緑も
年月をかければ必ず取り戻せるって事ですよね。(元通りにはならないかもしれないけど)
見渡す限りの万博の森の景色は圧巻です。
旦那さんもとっても感動して『来てよかったな~』を連発。
あ~よかった。
お次はちょっと早かったのですがコスモス園へ。
10月10日からコスモスフェスタを行うらしくまだまだ6分咲きぐらいでした。
それでも秋の風に揺れるコスモス。
可愛かったです。
その後は遠回りしながら出口へ向かう事に。
途中まではよかったのですが機嫌を損ねた日依は何を思ったか逆走
すごい速さで走っていくので追いつかない・・・・。
途中すれ違う人達に『迷子にしては堂々とした子が走って行ったわよ~』なんて
言われちゃいました。待ってくれ~
遊んで歩いて本当に元気ね・・・・・。(バギーには結局乗りませんでした)
前日の晩までめずらしくケンカをしていた私達夫婦。
仲直りしてお出かけできてよかった~。
家族みんな仲良しで健康が一番。
こうして笑って過ごせる1日が今は何よりの幸せです。
旦那さんゴメンネ。
静かに時間が過ぎて行った休日。
お弁当持ってまた出かけようね~。