原因は私・・・・ | なおびより ハンドメイドアクセサリー作家としての活動と楽しい日常

なおびより ハンドメイドアクセサリー作家としての活動と楽しい日常

ハンドメイドアクセサリー作家としても活動しつつ子育てや自分の楽しみも綴っています

今朝は日依がゆっくり寝てくれたために私も8時間ぐっすり寝れて気分爽快!!


よし、今日はちゃんと日依と遊んであげようと決めました。


朝もめずらしく『だっこ~』と言うので抱っこしながら いないないば~ を見ていました。


空腹の時は悪阻で気持ち悪くなっていたので朝起きたらすぐ朝食の準備をしていたこの頃。

こうやって寝起きの日依を抱っこしたりかまったりしてあげてなかったなぁと思い直す。


掃除もそこそこにまた公園へ。

2箇所回ったけど誰もいなかったので昨日の公園へ。


始めはお砂場。

幼稚園生の男の子が遊んでくれました♪.・。*

なおびより


いつもは手が汚れるから一緒に遊ばない私。

でもこの男の子が『山作ってトンネル掘ろう』って言ってきたので久々本気モード。

近くから水を汲んで来て日依そっちのけでお山作り↓

なおびより


散々、日依にこわされながらやっと完成!!

男の子も喜んでくれて日依も何故か大喜び。


男の子が帰ったので日依は辺りを物色。

なおびより

                 わんちゃん発見!


7ヶ月のトイプードルのななちゃん。

このわんちゃんもかわいかったけどこの飼い主の4年生の女の子がまた可愛かったハート


日依はいつも勝手には触らない。

『さわっていい?』とちゃんと聞きます。

でもたいがい女の子が飼い主だと『ダメ~』って意地悪く言われるんだけど(偏見?)

この女の子は『空気を包むように触ってね』だって~きゃぁ~

なんて可愛いの~。


そして日依を鬼ごっこに入れてくれました。

なおびより

いつも鬼は日依だけど・・・・苦笑(手で鬼の真似をしています)


男の子は1年生。

この2人も初対面らしいいのですが2人ともいい子。

ずっと日依を仲間に入れてくれていました。

なおびより

              一向に追いつかない日依


でも日依はとっても楽しそう。

必死にこの広い公園を駆け回っていました。


この公園は広いけど見渡せるので好き。

私はゆうゆう木陰で鬼ごっこ観戦。

いつの間にかななちゃんがひざの上で休憩↓

なおびより

                    癒される~


みんな疲れたら私の周りに来て休憩するので

1年生の男の子とも4年生の女の子ともたくさんおしゃべり出来ました。

1年生の男の子はお母さんに『帰りたいって思うまで帰ってこなくてもいいよ』と言われて出てきたらしい。

急に学校がお休みになって親も大変なのね苦笑


お姉ちゃんが帰るのを機に日依もすんなり公園を後に。

自転車で行ったけど歩くって聞かずしばらく自転車を押すことに。


いつもだったら早く帰りたくてイライラしちゃうけど今日は日依に付き合うって決めていたから

私の気持ちの持ちようも全然違った。

そのうち日依から『のる~』って言ってきた。

私が『乗ってよ~』とかヤンヤン言うから日依はどんどん逆の事をしていくのかなぁってここでも反省。



帰ってご飯を食べたのに寝る気配のない日依。

次は私の用事に付き合ってもらう事に。

なおびより

                  近所の植木屋さん


最近、妊婦のせいか全くやる気のない私。

お料理もそうだけどミシンを出す気も植木の手入れもちょっと面倒になっていました。


でも今日はしたい事がたくさん出てきて自分がとっても元気でした。

(安定期に入って落ち着いたのかな?)


帰ってる途中にマンションの間ですごいビル風が・・・・。

その時に日依は自分もすごい顔をしていたのにかごに入っていたうーたん(左手に持ってる人形)

に覆いかぶさって『うーたんだいじょうぶ?』って言ったのです。


確実に私より優しい日依。


自分よりうーたんを気遣うなんてどう考えても旦那さんの性格を受け継いだとしか考えられない。


いつもハンドルを握るとあちこち毒を吐きまくる私に日依は

『ママ、ママ。おこっちゃダメよ』とちょっと高い声のトーンでたしなめてくれます。


そんな事を思い起こしてみて最近のイライラの原因はどう考えても自分にあると言う結論に至りました。


そこで日依に謝ると『もういいよ』と言われちゃいました苦笑


2歳児と妊婦。

どちらもデリケートな時期。

でも私は日依の何十倍も生きているのだからやっぱり私が優しく接さないと。


そんな簡単な答えを身を持って感じた今日でした。