手作りファブリックボード | なおびより ハンドメイドアクセサリー作家としての活動と楽しい日常

なおびより ハンドメイドアクセサリー作家としての活動と楽しい日常

ハンドメイドアクセサリー作家としても活動しつつ子育てや自分の楽しみも綴っています

わが家の玄関はムダに広い。

賃貸だし、この玄関に合わせて家具を買うわけにもいかないので

ムダに広いスペースに安いキャビネットを置いています。

そして壁にはちょっと怖いお面を・・・・。




なおびより


こんな感じ汗

このお面、旦那さんがジャカルタ出張の時に買って来たもの。

何でも現地の守り神でとっても高価なものらしい。

私は好きなのですが、日依がね・・・・苦笑

お面に気付くと駆け足で玄関を通り過ぎます(高い場所にあるから忘れている時もある)


ちょっと気分転換もしたかったのでファブリックボードを作ってみました音譜

買うとお高いので布と発泡スチロールで代用。


ホームセンターで2.0×45×90の発泡スチロールを買ってきて3等分に↓

発泡スチロールの音が大嫌いな私にはこの作業はかなり辛かったパンダがびりん


なおびより


本当は木枠なのですが木枠にすると大変なのでこれで充分!!

切り口は出来るだけキレイに!

厚さ2.5㎝ぐらいの方がいいように思いました。


ボンドで布を定着させて角をキレイに処理↓


なおびより


壁に釘を打ってそこに発泡スチロールを差し込めば↓


なおびより

              ファブリックボードの完成アップ

なかなかいいんじゃない??


なおびより


発泡スチロール¥230

布¥980(二色で)

なので

¥1210で3枚もファブリックボードが出来ちゃいましたピース


所要時間も1時間ぐらい。

発泡スチロールをお家で切ると細かい静電気付きのゴミが出るので

ホームセンターの作業台をお借りして切って来ました。


季節によって変えたら楽しいねはなまる

これで日依も玄関を小走りしないで済むしね~。


ケチケチな私にピッタリの手作りファブリックボードですきらきら。