トートバック(大) | なおびより ハンドメイドアクセサリー作家としての活動と楽しい日常

なおびより ハンドメイドアクセサリー作家としての活動と楽しい日常

ハンドメイドアクセサリー作家としても活動しつつ子育てや自分の楽しみも綴っています

前に作ったトートバック(その時の記事はコチラ☆

とっても使い勝手がいいので大きいトートが欲しくなりました。


でも探してもあまり良い物がないので自分で作ってみました♪


出来は↓


なおびより

ミニトートを作ったので今回は手際はよかった。

でも雑なのは変わらない見猿


色々生地を悩んだけどトートにはやっぱり帆布の生地が合うので

今回は薄めの11号帆布を選びました。(本当は9号ぐらいがいいけどうちのヘナチョコミシンでは縫えなくて・・・)

この生地は¥399/mなのでとってもお安く出来ましたピース

底布は迷いにまよって、結局ゼブラ柄。

大阪のおばちゃんやし笑


なおびより

使いやすいように外と中にもポケットを付けました。

いつも家族用のお弁当箱が入るかばんがなくて困っていたので
大きいお弁当箱が入るようにマチも大きめに↓

なおびより

これなら大きめのお弁当箱も入るし中身も一目瞭然!!

なおびより

大容量きらきら。
(オムツ入れ、お財布、ポーチ×2、水筒 を入れても余裕!) 

どこへ行くにも皮かばんだったのでこれからこのトートが活躍しそう。

所要時間は3時間!
夜、日依が寝てから作りました。

それにしも布の裁断がとっても下手ダウン(いや、嫌い・・・)
どうやったら上手になるんだろう。
そこが一番大切なのに。

よく見ると適当な箇所が目立ちますがまぁよしとしよう!
気に入るかばんが作れましたにひ