嘔吐とかぎ編み教室 | なおびより ハンドメイドアクセサリー作家としての活動と楽しい日常

なおびより ハンドメイドアクセサリー作家としての活動と楽しい日常

ハンドメイドアクセサリー作家としても活動しつつ子育てや自分の楽しみも綴っています

昨日の夜、たらふく食べて眠りに着いた日依。

10時半に噴水のように戻してしまいました。


その時は『食べさせ過ぎたわ~』って思っていたけど

それから朝の6時まで1時間おきに嘔吐ダウン


喉が渇くらしく『お茶・お茶』と言われ飲ませるとまた嘔吐。


と、そのうち私が気分悪くなってきて私まで嘔吐。


日依が嘔吐する度にどこかを汚してしまうので着替えさせ

シーツを変えしているのに自分も気分が悪いから最悪でした。


そしてもちろん旦那さんは出張中汗


日依が泣かずにいてくれたから何とか対処出来ました。


朝一で病院へ連れて行くと

風邪菌がお腹に入ったのでしょう。との事。


薬を飲ませたらちょっとは元気になって

おかゆを『おいち・おいち』と食べました泣き1


今日は午前中はかぎ編み教室へ午後からはお友達のお家へ

遊びに行く予定だったのですが午後はキャンセルさせてもらいました。

(行きたかったよ~)


でも午前中のかぎ編み教室はこれでキャンセル3回目。

キャンセルのTEL出来ないって~。

と思っていたら母が『日依、機嫌良いから行っておいで』って。


感謝!!


そしてずっと前からしたかったかぎ編みを教えてもらってきました♪.・。*


出来は↓

      お花のモチーフ


ゴムを通してヘアゴムにしてみました。

忘れたらダメだと思ってお家に帰ってからピンクの方を作ってみました。


かぎ編み楽しいぃ~きゃぁ~


これから何回か通って色々教えてもらおうと思ったのに

来月半ばで教室とお店を閉めるとの事・・・・・。もっと早く行けばよかったパンダ汗かく


帰ってきたら日依は寝ていたので母には帰ってもらい

2人でお昼寝。眠たいぐぅぐぅ


でも目覚めた日依はまた嘔吐。

かわいそうウキャー!


私に向かって『うぶ うぶ』(大丈夫・大丈夫)と繰り返す日依。

嘔吐しそうになったら手で口を押さえて洗面器を待ちます。


あ~子供が病気って辛い。

重病のお子さんを抱えているお母さんがどれだけ辛いだろうかと思いました。



明日には薬が効いてよくなってるかなぁ~。


今晩も2人なのでリビングにお布団引いて寝ます。

日依はもう寝ました。

しんどいんだね見猿

私もまだ調子が戻っていないので早く寝ることにします。