ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの

義永直巳です。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

 

ランキング参加

訪問してくださった足あとに

ポチッとしていただけると喜びます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村
 

 

今日は曇り空

蒸し暑くないのが嬉しいです。 

 

 

 

 

 

昨夜は丸山ゆりトレーナーと共催のオンラインサロン

「ダンシャリアン倶楽部」のだんしゃべり会でした。

月一オンラインのおしゃべり会も今回で12回目です。

 

 

 

 

最近の皆さんの断捨離のお話から。

衣類の断捨離がなかなか進まない

というメンバーさんに

他のメンバーさんがお話されたことが

とても的を射ていたのです。

 

私がクライアントさんのご自宅で

衣類の断捨離をしたという話から

派生したのだと思うのですが

衣類の断捨離に取り組んでいるけれど

春夏秋冬それぞれの季節に分けて

百均のカゴに入れたところ

ある季節のものが多すぎてパンパンになった。

どれを捨てたらいいかわからない…

というお悩みでした。

 

断捨離は空間を大切にするので

モノをどうするよりもまず

どの空間に衣類をどのように置くのか

ということから始まります。

そこから、どれくらいの量なら収まるのか

収まる量にするために「選んで」いくのです。

 

いちばんお気に入りから順番に

ラインアップしていって

残念ながらランクインしなかった衣類は

手放すしかありません。

 

子どもの講座でも「オーディションしよう」

と言ってます。

衣類のオーディションです。

 

その時によって服の好みも変わります。

体型も変わるかもしれません。

 

量を減らすというよりも

お気に入りを選ぶのが断捨離

なんですよね。

 

あるメンバーさんが話を聞いていて

クローゼットに着たい服だけを

入れるようにしたら

全然気持ちが変わってきました

とおっしゃっていました。

これが厳選なのだと思ったと。

 

私たちは日頃の買い物の中で

別に欲しくもないけれど

「お得だから」買っておこう

「ついでに」買っておこう

「安かったから」買っておこう

ととりあえず買っているものが結構あります。

 

それらは、使い勝手が悪かったり

使うことすら忘れているものもあります。

 

服も同じで

厳選して買ったものでなければ

何となく肌触りが悪い

思ったのと違う

合わせるものがないなどで

着なくなってしまいます。

 

本当のお気に入り、着たい服だけを選ぶと

クローゼットが激変します。

 

そして、そのクローゼットは

大好きな場所になります。

 

そんな話をメンバーさんがしてくれました。

とても生き生きと話してくださって

清々しい気分になられたことが

見てとれました。

 

厳選することはなかなかできることではありません。

実践すると、こうして清々しい気分で

過ごせるようになるんですね。

 

今日は南座へ

流白浪燦星の千穐楽

いつもと違う演出もあり

客席は大興奮

そして、幕が降りても鳴り止まない拍手に

歌舞伎ではないはずのカーテンコール

そして嬉しいお知らせ

うきうきで帰ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイヤオレンジ公式Instagramで毎朝Morning Messageを発信中ダイヤオレンジ

 毎朝3行だけの言葉

 少し癒されてください。

 

 

 

ダイヤオレンジ公式LINEのご登録はこちらからダイヤオレンジ

 

   友だち追加

 

 

 

片づけられないからの卒業 断捨離実践®︎講座in和歌山

出身地の和歌山で入門講座を開催しております。

 

9月以降の日程は下記のとおりです。

毎月テーマが変わります。

10月11日(土)ルームツアー

11月8日(土)モノとの関係性を問い直す(基礎講座モノ編)

*時間は各回11時〜14時です。

 

受講料(1回・食事代別) 5,500円(税込)

    メルマガ読者  4,400円(税込)

    継続受講    3,850円(税込)

 

内容は初心者〜実践中の方向けの講座です。

まだこれからやってみようかと思う方も楽しく断捨離を学べます。

 

お申し込みはこちらから↓

 

*メルマガ読者は割引がありますのでぜひご登録ください。

 

 

 
「片づかない」から卒業しよう! ご自宅でサポートを受けながら片づくお家へ

ダイヤオレンジご自宅サポート

  断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない

  断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない 

  という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。

 

  自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。

  まずは、下記のフォームからお申し込みください。

  

 

 

 

★現在提供中の義永のサービスメニュー★

ダイヤオレンジダンシャリアン倶楽部

 丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン

 月額 1,980円 (税込2,178円)

詳細、お申し込みはこちらから↓

 

ダイヤオレンジ自宅が変わり自分が変わる断捨離®︎基礎講座

11月開催の募集を始めました。

<開催日>11月9日(日)

     11月16日(日)

     11月30日(日)時間はいずれも13時〜15時

*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。

 

ダイヤオレンジルームツアー&お茶会

次回のルームツアーは10月18日(土)です。

今年はこれが最後になります。

*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。

 

 

ダイヤオレンジ日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会のみ) 

今後の開催日時

 9月28日(日)

 12月21日(日)

時間はいずれも13:00〜15:00

定員  各日程4名

参加費 3,000円

場所  京都市内(義永自宅)

*10月、11月は開催未定です。

断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。

メルマガの登録はこちらから↓

 

 

 

 

 

 

 

よしながの自宅の掲載誌はこちら
義永の自宅が掲載されています。
7人のトレーナーの自宅が
解説付きで掲載されています。

 

 

 

お帰りの際にこちらもクリックしていただけると

嬉しいです↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーよしながなおみのブログ「日々是断捨離」 - にほんブログ村

 

 

 

無料メールレッスン「溜め込み部屋からの脱出」のご登録はこちらから↓

スマホの方はこちらから↓

 

 

 *「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick