ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの

義永直巳です。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

 

ランキング参加

訪問してくださった足あとに

ポチッとしていただけると喜びます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村
 

 

今朝も曇り空

朝日は見られず。

朝、散歩していると散歩やランニングの人が

増えたなぁと感じます。

 

 

 

 

今朝は、敬老ランナーズの方とお会いして立ち話

今年は秋刀魚が美味しいから、

このカボスで秋刀魚を食べてみて!

と言われ、カボスをいただきました。

小さなリュックにカボスを入れて

走っておられました爆  笑

 

いただいたカボス

 

 

今日は午後から、ご自宅ではなく事業所の

サポートに行ってまいりました。

丸山ゆりトレーナーと共に

相談スペースと事務所の断捨離を

させていただきました。

 

今回、サポートさせていただいたのは

大阪市、南森町の株式会社クーディビジョン 

アーチ結婚相談室様です。

 

 

ご自宅はサポートした経験がありますが

事業所は前にお勤めしていた時以来です。

 

経営者のKさんは、事務スペースの書類などが

気になっておられたようですが、

相談スペースにも不要と思われるものが

目に入ってきたので、

まず、お客様がいらっしゃる場所から始めました。

 

相談スペース・ビフォー

 

 

 

 

お客様に気持ちよく相談に来ていただけるように

棚の上のモノ、床置きのモノなどを全部出した上で、

要不要を判断していただきました。

 

最初は

「まだ使える」

「もしかしたら使うかも」

という言葉が多かったのですが、

慣れてこられるとサクサクと判断され

「やっぱりこれも要らない」と

不要なモノをどんどん手放していかれました。

 

コツを掴まれると判断、行動が早いところは

さすが経営者さん。

 

短時間のうちに相談スペースが

スッキリしました。

 

気になっていたレイアウトも

経営者さんの思うように動かすと

とても満足された様子。

 

キャビネットを動かすときに

その中の書類を一旦出したのですが

ここもついでに見ておこう!と

書類を点検して、

不要と思われる書類をサクサクと

処分されていかれました。

 

相談スペース・アフター

レイアウトも変えてみました。

 

 

 

 

まだ時間があったので

事務スペースの棚にも着手

気になっていたキャリーバッグに

入れっぱなしになっていた

イベント用のグッズもスッキリと

棚に収まりました。

 

目隠し用のカフェカーテンも

書類や棚の中が整うと

要らなくなりました。

 

カフェカーテンがない方が

使いやすいということにも

気づかれて撤去されました。

 

書類や事務用品が入り混じっていたのを

誰が使う、どんなときに使うという

分類をすることで誰が見てもわかりやすく

使いやすくなったようです。

 

相談スペースはお客様のために。

事務スペースはご自身と従業員が

使いやすいようにと配慮され

とてもスッキリした空間になりました。

 

断捨離のやり方も短時間で習得され

課題もご自身で気づかれていました。

行動力がある方なので

今後はご自身で解決されていくことでしょう。

 

相談スペースにおいていた

ラックとレターケースが不要になり、

ゴミ袋5〜6袋分の事務用品や

飾り、仕切りを断捨離されました。

 

 

お客様が気持ちよく相談され

お客様の相談が前に進みますように。

 

 

ご自宅、店舗・会社のサポートをご希望の方は

まず、無料相談にお申し込みください↓

 

 

 

 

ダイヤオレンジ公式Instagram始めましたダイヤオレンジ

 

 

 

ダイヤオレンジ公式LINEのご登録はこちらからダイヤオレンジ

 

   友だち追加

 

 

 

片づけられないからの卒業 断捨離実践®︎講座in和歌山

出身地の和歌山で入門講座を開催しております。

 

9月以降の日程は下記のとおりです。

毎月テーマが変わります。

10月11日(土)ルームツアー

11月8日(土)モノとの関係性を問い直す(基礎講座モノ編)

*時間は各回11時〜14時です。

 

受講料(1回・食事代別) 5,500円(税込)

    メルマガ読者  4,400円(税込)

    継続受講    3,850円(税込)

 

内容は初心者〜実践中の方向けの講座です。

まだこれからやってみようかと思う方も楽しく断捨離を学べます。

 

お申し込みはこちらから↓

 

*メルマガ読者は割引がありますのでぜひご登録ください。

 

 

 
「片づかない」から卒業しよう! ご自宅でサポートを受けながら片づくお家へ

ダイヤオレンジご自宅サポート

  断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない

  断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない 

  という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。

 

  自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。

  まずは、下記のフォームからお申し込みください。

  

 

 

 

★現在提供中の義永のサービスメニュー★

ダイヤオレンジダンシャリアン倶楽部

 丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン

 月額 1,980円 (税込2,178円)

詳細、お申し込みはこちらから↓

 

ダイヤオレンジ自宅が変わり自分が変わる断捨離®︎基礎講座

11月開催の募集を始めました。

<開催日>11月9日(日)

     11月16日(日)

     11月30日(日)時間はいずれも13時〜15時

*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。

 

ダイヤオレンジルームツアー&お茶会

次回のルームツアーは10月18日(土)です。

今年はこれが最後になります。

*メルマガ読者は割引あり。キャンペーンコードがわからない方はお問い合わせください。

 

 

ダイヤオレンジ日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会のみ) 

今後の開催日時

 9月28日(日)

 12月21日(日)

時間はいずれも13:00〜15:00

定員  各日程4名

参加費 3,000円

場所  京都市内(義永自宅)

*10月、11月は開催未定です。

断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。

メルマガの登録はこちらから↓

 

 

 

 

 

 

 

よしながの自宅の掲載誌はこちら
義永の自宅が掲載されています。
7人のトレーナーの自宅が
解説付きで掲載されています。

 

 

 

お帰りの際にこちらもクリックしていただけると

嬉しいです↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーよしながなおみのブログ「日々是断捨離」 - にほんブログ村

 

 

 

無料メールレッスン「溜め込み部屋からの脱出」のご登録はこちらから↓

スマホの方はこちらから↓

 

 

 *「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick