ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今日は朝から雨模様
結構降りました。
断捨離をすると体調の変化が起こります。
いわゆる「好転反応」
倦怠感、眠気、吐き気、頭痛というような
症状が出ます。
昨日、今日と私の体は好転反応真っ只中…
昨日は自宅の撮影、
今日はお昼前からダンシャリアン倶楽部の
ランチ会、夕方は前の職場の先輩と
お食事会です。
こんな日に限って…という感じですが、
好転反応だから仕方ないかな
と思って出かけました。
行けばなんとかなるから。
ダンシャリアン倶楽部のランチ会は
一之船入という創作中華のお店でした。
丸山ゆりトレーナーと主催させていただいている
ダンシャリアン倶楽部のオフ会も今回で4回目
ダンシャリアンさんとリアルにお会いできる
楽しい時間です。
私のお散歩コースにある
一之船入町という水辺にある町屋です。
一之船入は、高瀬川を水路とする運河の起点
高瀬川は慶長16年(1611年)に
角倉了以が開いた運河です。
この一之船入を起点として
鴨川に並行して十条まで南下し
さらに鴨川を横断して伏見まで
通じていたそうです。
高瀬舟という、底が平たく舷側が高い形の船が
大阪からの物資を運び入れるために
往来していたそうです。
船入というのは、荷物の上げ下ろしをする
船溜所のことを、そう呼んでいたようです。
昔の船入の風情が漂うお店でした。
お店の雰囲気も良かったですし
中華も優しいお味で美味しかったです。
前菜からデザートまで
すべておいしくいただきました。
話題は断捨離のことだけでなく
旅の話や家族の話などいろいろです。
その人らしさが伺える話題で盛り上がりました。
断捨離はモノを出すことに尽きるのですが
それだけではなく、ごきげんになっていく
ということが醍醐味です。
断捨離を実践していると、
途中、モヤモヤすることもありますが
仲間と一緒に続けていくうちに
いつの間にかモヤモヤが晴れていきます。
断捨離でモヤモヤするときは
「好転反応」かもしれません。
まさに、今日の私の体と同じかも。
頭痛、吐き気、倦怠感、眠気など
動きづらい状況に追い込まれると
気分的に浮かない感じになりますが
それを通り過ぎると
前よりもスッキリするのです。
中華を食べながら、
皆さんとお話しているうちに
体調の悪さはどこかへ行ってしまいました。
行けば何とかなりました。
こういうことの繰り返しで
体調が悪いことに気分が引っ張られることが
なくなってきました。
これが俯瞰力というものなのでしょう。
自分を俯瞰できる力は偉大です。
こんな日に限って…
ではありましたが
気候も春から梅雨への移り変わりの時期
身体も夏に備える準備の時期なのでしょう。
こんな日に
楽しい仲間と一緒に過ごせる時間が
持てて良かったです。
今日のランチ会で話題になっておりました
映画「国宝」
ただいま、絶賛公開中
高評価の映画です。
ぜひ劇場でご覧ください!
こちらの映画、
私がエキストラで出演しております。
映画のお話はまた別の機会に。
本当に素晴らしい映画です。
ぜひ、劇場にお運びください。
京都で講座を開催します。
竹田ゆかこトレーナー、いまむらたえこトレーナーとの共催です。
しまつのこころについて考えていきます。
三森製作所さんが取り組まれた断捨離
会社ぐるみでの取り組みで成果を出しておられます。
会社や組織でも生かされる断捨離の実例
ぜひこちらの動画もご覧ください↓
公式Instagram始めました
公式ラインにご登録ください
7月の基礎講座は、7月6日(日)開講
ご興味がある方はぜひご受講ください。
出身地の和歌山で入門講座を開催しております。
6月以降の日程は下記のとおりです。
毎月テーマが変わります。
6月14日(土)「捨てられないモノ・コト」 残席2名
7月12日(土)「空間を考える」
8月9日(土)「自分を取り戻す断捨離」
9月13日(土)「めんどうくさいの断捨離」
*時間は各回11時〜14時です。
内容は初心者〜実践中の方向けの講座です。
まだこれからやってみようかと思う方も楽しく断捨離を学べます。
お申し込みはこちらから↓
*メルマガ読者は割引がありますのでぜひご登録ください。
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。
自宅サポートご希望の方の無料相談を実施しております。
まずは、下記のフォームからお申し込みください。
★現在募集中の義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとのオンラインサロン
「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。
お問い合わせフォームまたは無料相談(下記↓)にてお申し込みください。
無料相談は要りません、すぐに申し込みたいという方は
氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上
こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会)
今後の開催日時
7月20日(日)
8月24日(日)
9月28日(日)
10月26日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
全国の断捨離®︎トレーナー
全国の断捨離トレーナー一覧です。
断捨離にご関心のある方は、お近くにもトレーナーがおります。
お帰りの際にこちらもクリックしていただけると
嬉しいです↓
*「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。
#PR_amebapick