ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの
義永直巳です。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
お立ち寄りいただいた印に
こちら↓をクリックしていただけると嬉しいです。
今日は朝から大阪松竹座へ
立春歌舞伎特別公演を観劇いたしました。
ご一緒いただいたのは先輩トレーナーの
歌舞伎は興味があるけれど
観劇の機会がないというお二人に
ご一緒いただきました。
「立春歌舞伎特別公演」というタイトルですが
今日は折しも立春
ちょうど立春に立春歌舞伎を
観ることになるとは。
旬の感じがします。
演目は、先日文楽公演で観劇しました
本朝廿四孝から十種香
開幕前からお香の香りが漂ってきて…
五感が刺激されます。
本朝廿四孝は文楽の八重垣姫の
赤姫の人形のイメージが残っており
こちらが赤姫 吉田和生さんと
人形の動きを鮮明に思い出し
浄瑠璃で話が進んでいくところも
以前なら言葉が分からず、
イヤホンガイドの言葉しか
聴いてませんでしたが
今回は、浄瑠璃の語りの言葉を聴きながら
それぞれの人物の動きを見ておりました。
冒頭の「臥所へ行く水の」という
義太夫節のオクリが
前段「鉄砲渡しの段」の最後
「胸に一物有明の月洩る」からの続き
というのを
先日の文楽公演の解説で聞いていたので
分かるようになり、
少しずつ、お芝居の楽しみ方も
変わってきました。
先日の文楽公演の床本
推しの出番は少なかったのですが、
相変わらず美しく動きがキレッキレで
颯爽と花道を駆けて行かれました。
ぜひ、いつか
恋飛躍大和往来の忠兵衛みたいな
つっころばしをやってほしいものです。
二つめの「恋飛脚大和往来」は
近松門左衛門の「冥途の飛脚」から
封印切の場面を。
上方の和事の代表的なお芝居です。
この恋飛脚大和往来も、
3つめの幸助餅もお金を巡るお話
封印切の亀谷忠兵衛は傾城の梅川に
恋をしてお金をつぎ込み
幸助餅の幸助は相撲取りの雷(いかづち)に
入れ揚げて全財産を失うというお話。
どちらも何かに夢中になって
全財産をつぎ込んでしまうという
滑稽さを描いています。
数百年前も今も、人間のすることは
さほど変わっていないのだと
お芝居を見るたびに思います。
お弁当は道頓堀の今井さんのお弁当
美味しかった〜!
梅田で丸山ゆりトレーナーとお茶して帰りました。
ダンシャリアン倶楽部の打ち合わせも兼ねて。
和歌山で入門講座を開催します!
和歌山周辺にお住まいの方はぜひ。
また、和歌山以外の方も
この機会に和歌山を訪れてみませんか?
何もないからあるものを楽しめる、
そんなところです。
お申し込みはこちらから↓
内容は初心者向けの入門講座です。
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅(現地)またはZoom(オンライン)にてサポートいたします。
まずは無料相談でお話をお聞かせください。
無料相談はこちらからお申し込みください↓
無料相談は不要、すぐにサポートを申し込みたいという方は
氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上
こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。
2月から「自宅が変わり自分が変わる断捨離®︎基礎講座」
を開講いたします。
義永の自宅で学べる少人数の講座です。
モノ編 2月8日(土) 13:30 〜15:30
空間編 2月22日(土) 13:30 〜15:30
意識編 3月8日(土) 13:30 〜15:30
各回 6,600円(税込) *メルマガ読者割引あり
キャンペーンコードは1/22配信のメルマガに記載しております。
お申し込みは下記のリザストから↓

「50代からの断捨離®︎講座」
2月15日(土)開講

働き盛りの女性のための講座です。
(もちろん、お仕事されていない方も大歓迎)
断捨離を学び、仕事も人生も軽やかに生きよう!
開催日(全5回・月1回)
第1回 2月15日(土)10:30 〜12:00
第2回 3月15日(土)10:30 〜12:00
第3回 4月19日(土)10:30 〜12:00
第4回 5月17日(土)10:30 〜12:00
第5回 6月14日(土)10:30 〜12:00
お申し込みは醍醐カルチャーセンターへ
★義永のサービスメニュー★
ダンシャリアン倶楽部
丸山ゆりトレーナーとオンラインサロン
「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓
ご自宅サポート
断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、
断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない
という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。
お問い合わせフォームまたは無料相談(下記↓)にてお申し込みください。
無料相談は要りません、すぐに申し込みたいという方は
氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上
こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。
日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会)
今後の開催日時
2025年
2月9日(日)
3月16日(日)
4月20日(日)
5月24日(土)
6月15日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円
場所 京都市内(義永自宅)
断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの登録はこちらから↓
全国の断捨離®︎トレーナー
全国の断捨離トレーナー一覧です。
断捨離にご関心のある方は、お近くにもトレーナーがいらっしゃいます。
お帰りの際にこちらもクリックしていただけると
嬉しいです↓
公式ラインへの
お友達登録はこちらから↓
*「断捨離」はやましたひでこの登録商標です。
#PR_amebapick

