ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの

義永直巳です。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

今朝も涼しく快適な朝

東の空に厚めの雲

昨日のような朝焼けは見られず。


雲がきれいでした。







昨日は南座の九月花形歌舞伎

「あらしのよるに」を観に行きました。

 


夜の部の観客は年齢層が高めでした。

初日に昼の部を観劇したときは

小学生の団体など年齢層が低めだったのですが、

夜の部はご年配の方が多くて

おしゃべり好きな方も多いようで

それはそれは開演間際まで賑やかでした。

 

昨日は千穐楽の前日ということもあってか

着物姿の方も多く見られました。

 

今回上演されている歌舞伎あらしのよるには

絵本のあらしのよるにを原作に

新作歌舞伎として書かれたもの。

 

現代語でイヤホンガイドがなくても

十分理解できて

普通のお芝居を見ているような感じで

観られる作品です。

 

途中でお囃子に合わせて

ガブが踊り出し、手拍子が沸き起こったり

舞台から役者さんたちが客席に飛び出して

縦横無尽に走り回ったり

客席の前を通ったり

観客も一緒に楽しめる

そんなお芝居です。

 

これが歌舞伎なのか?

と思いますが、

スーパー歌舞伎しかり、

その中に古典歌舞伎の様式が

随所に散りばめられていて

ただのお芝居ではなく

歌舞伎になっているのです。

 

歌舞伎というのは「型」というのがあって

お決まりのセリフや掛け合い、動作など

歌舞伎独特の様式があります。

 

歌舞伎あらしのよるにの中には

そういう歌舞伎独特の様式が

散りばめられていて

歌舞伎の基本に忠実に構成されていました。

 

型破りというのは、

基本が踏襲されていてこそ。

形無しにならず、

歌舞伎として多くの人に

愛される作品というのは

基本がしっかり軸にあり

ちゃんと大向こうがかかる

間合いがあるものなのだと

改めて感じました。

 

歌舞伎というのは

所作の美しさもさることながら

「間」が絶妙に織り込まれているのです。

 

「美しさ」や「間」というのは

住まいでも大切にしたいもの。

 

私の住まいはまだまだ基本のお稽古レベル

型破りな使い方ができるようになるには

まだまだお稽古が必要です。

 

断捨離の基本を身につけた上で

空間を創造していくと

美しく、間が絶妙な空間に

なっていくのでしょう。

 

そんな空間を目指したいものです。

 

 

 

 

★義永のサービスメニュー★

ダイヤオレンジダンシャリアン倶楽部

 丸山ゆりトレーナーとオンラインサロンを10月から始めます

「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓

 

 

ダイヤオレンジご自宅サポート

  断捨離をしたいけれどどこから手をつけて良いかわからない、

  断捨離をしてモノが減ったのに何だかスッキリしない 

  という方は、ご自宅またはZoomにてサポートいたします。

 

  まずは無料個別相談(30分)にお申し込みください↓

 

 

 無料相談は要りません、すぐに申し込みたいという方は

 氏名、お住まいのおところ(最寄り駅)、希望の日時を記載の上

 こちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。

 

 

 

ダイヤオレンジ日曜昼さがり断捨離®︎の集い(お茶会) 

今後の開催日時

 10月13日(日)

 11月17日(日)

 12月15日(日)

 時間はいずれも13:00〜15:00

定員  各日程4名

参加費 3,000円(10月から参加費が変更になります)

場所  京都市内(義永自宅)

断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。

メルマガの登録はこちらから↓

 

ダイヤオレンジルームツアー&お茶会

 今後の開催日時

 10月10日(木)

 11月12日(火)

 11月26日(火)

 12月17日(火)

 時間はいずれの日も 13時〜15時30分

 参加費 5,500円

 場所 京都市内(義永自宅)

 メルマガ読者は割引があります。

 9月21日に配信したメルマガにキャンペーンコードを記載しております。

 

 

 

 

 

「セブンカラーズ」について
「セブンカラーズ」は2023年12月に刊行されました「小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方」に掲載されたトレーナー7人のグループ

 7人それぞれの色で輝き、

 七色が合わさると光になるということから

 セブンカラーズという名前にしました。

 

毎月、トークライブを開催中

その他、ランチ会などのリアルイベントも企画しております。

ご興味がおありの方はぜひご参加ください。

 

◯メンバーは

中場美都子トレーナー

丸山ゆりトレーナー

星川テルヨトレーナー

ひろたゆきこトレーナー

高橋ひとみトレーナー

佐藤ひとみトレーナー

そして私、義永直巳 です。

 

セブンカラーズと愉しみたい方、

ランチ会は最後のチャンスになります。

残席5となりました。

どうぞお早めにお申し込みください。

 

お申し込みはこちらから↓

 

 

 

 

 

9/17の「ウチ、断捨離しました!」は断捨離トレーナーSP

番組を見逃した〜タラー

という方は、TVerで(放映期間は10/1まで延長されております

 

 

 

 

公式メルマガのご購読はこちらから
  

 

 

 

 

 

 

 

 

お立ち寄りいただいた印に

こちらをクリックしてください↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

ランキング参加中、

こちらもクリックをお願いいたします↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーよしながなおみのブログ「日々是断捨離」 - にほんブログ村

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

   友だち追加

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ