ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナーの

義永直巳です。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

今朝は散歩に行かず

昼頃、四条大橋付近に行きましたが

暑い…

空はまだまだ夏空

 

 

 

実家の母が、

リビングの壁紙を貼り替えようかなぁ〜

と言っていたのを聞いたのが8月の中旬

お盆に帰省していたときでした。

 
それから、業者に見積もりを取ったり
ダウンライトの見積もりを取ったり
していたのを聞いていました。
 
業者が決まり、いざ工事をすることになり
リビングの食器棚の中を全部出したのだそうです。
 
「食器棚が一番モノが多いから大変よ」
と言ってました。
 
ようやく
気づきましたか。
 
そうして「全部出す」ということをすることに
意味があるのだと思いました。
 
全部出して食器の多さに気づいたようです。
ようやく。
 
「いっぱいあるわ」
と言ってました。
今まで気づいてなかったのね…
 
食器棚は空っぽになったようです。
食器はぜんぶダンボールに入れてるそうです。
ダンボールに入れる前に選べばいいのですが
「捨てられへん」
と言ってました。
 
そんなにいっぱい使わんやろ?
使う分だけにしといたら?
と言うのですが
「選ばれへん」のだそうです。
 
 
おまけの食器はこの際捨ててもいいと思うよ
良いのいっぱい持ってるんやし、
良いのを使えばいいやん
と私が言うと
 
「もったいない」と母。
 
もったいないって何がもったいないの?
使わんと置いとく方がもったいなくない?
 
「そうやけど……」
 
「けど」って、けど何なん?
と言いそうになるのをグッと堪えていると
 
「使いやすいんよ」と母
 
おまけの食器は使いやすいけど、
おまけはおまけやで。
おまけばかり使ってたら
自分もおまけみたいになっていくから
それはやめた方がいいと思うよ。
 
と私が言うと
 
「どうせ、おまけの人生やし」
あ〜っ出た!自己否定みたいな言葉。
 
おまけを使うから
おまけみたいな人生って思うようになるんよ。
いい食器を使ってみたら、
自分も悪くないなって思えるようになるよ。
 
「そうなん?」とちょっと反応する母
 
そんなもんよ。やってみたら?
と言ったけれど、
どうかな、やるのかな。
 
やるかどうかは母に任せます。
 
それでも、少しは私の話に
耳を傾けてくれるようになってきた気がします。
 
壁紙が汚れてきていることに気づいたのも
キッチンのモノを自分なりに
減らしてきたからでしょう。
 
もっと住環境を美しくしておきたい
という意識が芽生えてきたようです。
 
ぼちぼちですが、
母のペースで少しずつ頑張っているようなので
応援したいと思います。
 

 

★お知らせ★
名前の表記を「よしながなおみ」から
「義永直巳」に変えました。
名前の表記を変えた理由は、
本日配信のメルマガをお読みください。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

ウチ、"断捨離"しました!のイベントも

引き続き募集中です!↓

 

    

「ウチ、"断捨離"しました!」の初めてのイベント「ウチ、"断捨離"しました!」THEおしゃべり会 が11月14日に開催されます。

 

 

 

先行発売分は完売

一般発売は9月14日(土)AM10:00から受付開始。お見逃しなく!

詳細はこちらから↓

 

 


≪日時≫
2024年11月14日(木)

[開場]13:15 [開演]14:00
 
≪会場≫
有楽町よみうりホール
 
 

◆先行販売(満席となりました!
8月21日(水)~8月28日(水)

 
2024年9月14日(土)AM10:00 一般発売受付開始

 

 

 

 

★オンラインサロン★

10月から、丸山ゆりトレーナーと始めるオンラインサロン、

「ダンシャリアン倶楽部」の詳細、お申し込みはこちらから↓

 

 

 

 

 

 

断捨離®︎実践のための基礎講座

断捨離®︎実践のための基礎講座

次回は9月22日(日)からの開催です。

楽しく学び、楽しく実践するための講座です。

一緒に学び、実践しませんか?

メルマガ読者の方は割引があります。

 

 

 

「セブンカラーズ」について
「セブンカラーズ」は2023年12月に刊行されました「小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方」に掲載されたトレーナー7人のグループ

 7人それぞれの色で輝き、

 七色が合わさると光になるということから

 セブンカラーズという名前にしました。

 

毎月、トークライブを開催中

その他、ランチ会などのリアルイベントも企画しております。

ご興味がおありの方はぜひご参加ください。

 

◯メンバーは

中場美都子トレーナー

丸山ゆりトレーナー

星川テルヨトレーナー

ひろたゆきこトレーナー

高橋ひとみトレーナー

佐藤ひとみトレーナー

そして私、よしながなおみ です。

 

次回は9月15日(日)第7章の丸山ゆりトレーナー

場所はクローゼットです。

お申し込みはこちらから↓

 

 

 
 
よしながの講座、お茶会などのお知らせ

ダイヤオレンジ午後のお茶会

 9月15日(日)  

定員  4名

参加費 2,500円

場所  京都市内(よしなが自宅)

 

ダイヤオレンジ日曜昼さがり断捨離®︎の集い

  10月からお茶会の名称を変更、

 内容をブラッシュアップします。

開催日時

 10月13日(日)

 11月17日(日)

 12月15日(日)

 時間はいずれも13:00〜15:00

定員  各日程4名

参加費 3,000円(10月から参加費が変更になりますのでご注意ください)

場所  京都市内(よしなが自宅)

 

お茶会、断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。

メルマガの最後に申し込みフォームがあります。

メルマガの登録はこちらから↓

 

 

ダイヤオレンジ断捨離®︎実践のための基礎講座(9月開催)

 9月22日(日) モノ編 13:00〜16:00

 9月29日(日) 空間編   13:00〜16:00

 10月12日(土) 意識編  13:00〜16:00

 場所:京都市内(よしなが自宅)

 定員 4名

 *メルマガ読者割引あり メルマガの申し込みフォームにキャンペーンコードがあります。

 

 

お立ち寄りいただいた印に

こちらをクリックしてください↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

ランキング参加中、

こちらもクリックをお願いいたします↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーよしながなおみのブログ「日々是断捨離」 - にほんブログ村

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

   友だち追加

 

 

 

無料メールレッスン「溜め込み部屋からの脱出」のご登録はこちらから↓

スマホの方はこちらから↓

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ