ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
断捨離®︎トレーナーの
よしながなおみです。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今日は早く起きたのですが
曇り空で散歩には出かけず。
パン屋さんに行っただけ。
ここの全粒粉の食パンがとても美味しいのです。
夕方から激しい雷雨
バケツをひっくり返したような土砂降りになりました。
我が家のベランダの排水が追いつかず
どんどん雨水が増水してきました。
こんなに水が迫ってきたのは初めてです。
一時的な土砂降りだったので
浸水はしませんでした。
しかし、激しい雨でした。
(まだ雨は降っています)
60代というのは、第二の人生の始まり。
今は定年が65歳まで延長されているところも
多いかと思いますが
会社を定年となり、新しい生活が始まったり
家族がそれぞれ独立したり
身の回りの人間関係に変化が起こる時期です。
六十にして耳順う(したがう)
と孔子によると六十くらいになれば
人の言うことに耳を傾け素直に理解できるように
なるものだ ということのようです。
私は、孔子の言うところの
「四十にして惑わず」どころか
迷ってばかりだったので、
人生の達人には程遠く、
六十を目前にして素直に人の言うことを
聞けるようになっているのか
と思いますが、
最近になって、人の言うことに
素直に耳を傾けられるように
なってきたことに気づきました。
若い頃のような、
私の言うことを聞いて!みたいな
主張もなくなり、
それは、私の周りに、
私に突っかかってくるような人が
ほとんどいなくなったからかもしれません。
仕事をしていた頃は、
年に数人はそんな人に
出会っていたように思います。
六十にして耳順うとは言われても
そんなに素直になれない人も
多いのではないかと思います。
六十というのはある意味、
人生の岐路でもあります。
そこで、何を獲得しているのか
何を獲得していくのか
というのがその後の人生に大きく
影響してくるようです。
その獲得しているものというのが
自分で物事を判断し決めていく力
だそうです。
そうか、私は断捨離で
この力を鍛えているから
周りの人たちのことを
素直に聞けるようになったのかも。
そんなことを考えていました。
断捨離はただの片付けにあらずと
よくお話ししておりますが、
日々のお稽古なのです。
何を鍛えているかというと
自分で選択決断していく力
「自分軸」です。
このことは、基礎講座で詳しく
お話ししていますが、
こればかりは実践しなければ
なかなか実感が難しいもの。
これを実感していただけるような場所を
今、考えているところです。
今日はお昼前からその打ち合わせ
お昼は、朝買いに行ったパンをいただきました。
美味しい
新しいプログラムの内容は
9月上旬にこのブログでもお知らせいたします。
メルマガにご登録いただいている方は
メルマガにてお知らせいたします。
新しいプログラムに
興味のある方は、メルマガにご登録ください。
登録はこちらから↓
やましたひでこのブログに先日のブログを取り上げていただきました↓
加古川市の講演会はまだ残席があるようですが、
関西組断捨離トレーナー企画のお食事会は
おかげさまで満員御礼となりました!
現在キャンセル待ちの受付となっております。
「神戸の特等席でやましたひでこと愉しむプレミアムな夜会」のお申し込み(キャンセル待ち)はこちらから↓
「やましたひでことランチを愉しむ会in大阪」の
お申し込み(キャンセル待ち)はこちらから↓
11月3日(日)午後14時から
やましたひでこ講演会があります。
加古川市市民大学講座「断捨離で日々ごきげんに生きる知恵」
チケット発売中です。
詳細はこちらから↓
ウチ、"断捨離"しました!のイベントも
引き続き募集中です!↓
「ウチ、"断捨離"しました!」の初めてのイベント「ウチ、"断捨離"しました!」THEおしゃべり会 が11月14日に開催されます。
先行発売分は完売
一般発売は9月14日(土)AM10:00から受付開始。お見逃しなく!
詳細はこちらから↓
≪日時≫
2024年11月14日(木)
[開場]13:15 [開演]14:00
≪会場≫
有楽町よみうりホール
◆先行販売(満席となりました!)
8月21日(水)~8月28日(水)
※2024年9月14日(土)AM10:00 一般発売受付開始
断捨離®︎実践のための基礎講座
次回は9月14日(土)からの開催です。
楽しく学び、楽しく実践するための講座です。
一緒に学び、実践しませんか?
メルマガ読者の方は割引があります。
お申し込みをお待ちしております。
7人それぞれの色で輝き、
七色が合わさると光になるということから
セブンカラーズという名前にしました。
毎月、トークライブを開催中
その他、ランチ会などのリアルイベントも企画しております。
ご興味がおありの方はぜひご参加ください。
◯メンバーは
そして私、よしながなおみ です。
次回は9月15日(日)第7章の丸山ゆりトレーナー
場所はクローゼットです。
お申し込みはこちらから↓
午後のお茶会
9月15日(日)
定員 各日程4名
参加費 2,500円
場所 京都市内(よしなが自宅)
日曜昼さがり断捨離®︎の集い
10月からお茶会の名称を変更、
内容をブラッシュアップします。
開催日時
10月13日(日)
11月17日(日)
12月15日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円(10月から参加費が変更になりますのでご注意ください)
場所 京都市内(よしなが自宅)
お茶会、断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの最後に申し込みフォームがあります。
メルマガの登録はこちらから↓
断捨離®︎実践のための基礎講座(9月開催)
9月14日(土) モノ編 13:00〜16:00
9月29日(日) 空間編 13:00〜16:00
10月12日(土) 意識編 13:00〜16:00
場所:京都市内(よしなが自宅)
定員 4名
*メルマガ読者割引あり メルマガの申し込みフォームにキャンペーンコードがあります。
お立ち寄りいただいた印に
こちらをクリックしてください↓
ランキング参加中、
こちらもクリックをお願いいたします↓
公式ラインへの
お友達登録はこちらから↓
#PR_amebapick