ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
断捨離®︎トレーナーの
よしながなおみです。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今朝は2日ぶりに散歩へ
やや曇り空
暗いうちから出かけると
東の空に月が見えました。
ほぼまんまるの月でした。
昨日の「ウチ、"断捨離"しました!」は
1Kにお住まいの40代の女性お二人
どちらも、とてもたくさんの
モノをお持ちでした。
京都のケイコさんの生活が
私の40代の頃と被ります。
やましたひでこが
「女性の40代は難しい年代」
と話していました。
世間では「不惑の四十」とか言いますが
私は迷ってばかり
どこが「不惑」なのだ…
と混迷を極めていました。
こんなもんじゃないという気持ちが
あれこれと知識や資格を取得することを
後押しする
そして、いろいろと手をつけるけれど
「これ」といった決め手にはならない。
私の場合は、ある程度やり切ってから
見切りをつけたくなる性分で
やり切った感はあるけれど
それを何かに生かせるというモノではないことに
やり切ってから気づくということの繰り返し。
おかげでいろんなことが
できるようにはなったけれど
だから何なん?
ということにしかならない。
最近は早めに見切りを
つけられるようになったので
以前に比べると時間もコストも無駄には
なっていないようです。
40代は紆余曲折ありました。
50代になって断捨離と出会い
少しずつ自分の好きだけに集中できるように
なってきたところ。
大切なものを選び抜いていくと
自分にとって
大切な時間、大切な人、大切なことが
くっきりと見えてくるモノです。
それでも、人生は試行錯誤の繰り返し。
失敗もあれば、やり直しもします。
失敗したらまたやり直せばいい
そのうち、うまくできるようになる
そんな気持ちになれたのも
断捨離のおかげです。
40代の混乱は断捨離で乗り越えて行こう!
今週の悩み多き40代の女性お二人のお話
来週の火曜日までTVerで見ることができます。
興味のある方はぜひご視聴ください。
「ウチ、"断捨離"しました!」の初めてのイベント「ウチ、"断捨離"しました!」THEおしゃべり会 が11月14日に開催されます。
現在、チケット先行予約受付中です。
詳細はこちらから↓
≪日時≫
2024年11月14日(木)
[開場]13:15 [開演]14:00
≪会場≫
有楽町よみうりホール
◆先行販売
8月21日(水)~8月28日(水)
※2024年9月14日(土)AM10:00 一般発売受付開始
今日のおやつはイチジク
桃の次に好きな果物
断捨離®︎実践のための基礎講座
次回は9月14日(土)からの開催です。
楽しく学び、楽しく実践するための講座です。
一緒に学び、実践しませんか?
メルマガ読者の方は割引があります。
お申し込みをお待ちしております。
7人それぞれの色で輝き、
七色が合わさると光になるということから
セブンカラーズという名前にしました。
毎月、トークライブを開催中
その他、ランチ会などのリアルイベントも企画しております。
ご興味がおありの方はぜひご参加ください。
◯メンバーは
そして私、よしながなおみ です。
次回は9月15日(日)第7章の丸山ゆりトレーナー
場所はクローゼットです。
お申し込みはこちらから↓
午後のお茶会
9月15日(日)
定員 各日程4名
参加費 2,500円
場所 京都市内(よしなが自宅)
日曜昼さがり断捨離®︎の集い
10月からお茶会の名称を変更、
内容をブラッシュアップします。
開催日時
10月13日(日)
11月17日(日)
12月15日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円(10月から参加費が変更になりますのでご注意ください)
場所 京都市内(よしなが自宅)
お茶会、断捨離の集いはメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの最後に申し込みフォームがあります。
メルマガの登録はこちらから↓
断捨離®︎実践のための基礎講座(9月開催)
9月14日(土) モノ編 13:00〜16:00
9月29日(日) 空間編 13:00〜16:00
10月12日(土) 意識編 13:00〜16:00
場所:京都市内(よしなが自宅)
定員 4名
*メルマガ読者割引あり
お立ち寄りいただいた印に
こちらをクリックしてください↓
ランキング参加中、
こちらもクリックをお願いいたします↓
公式ラインへの
お友達登録はこちらから↓
#PR_amebapick