ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
断捨離®︎トレーナーの
よしながなおみです。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今朝は曇り空
暗いうちから出かけると
大文字山のあたりに光がポツポツと
点滅しているのが見えました。
送り火の護摩焚き後の炭を拾う人たち。
数年前に何度か朝ランがてら
炭を拾いに行ったのを思い出します。
実家の母が密かに断捨離を
敢行していました。
リビングのテーブルの位置を変え
床が広くなったのと同時に
ごちゃごちゃしていた小物類を
少し捨てた様子が見られました。
以前ダイニングテーブルがあって
通るのも窮屈だったところがスッキリ
モノが少なくなってくると
汚れた場所や壊れたところに
目が届くようになり
リビングの照明器具や壁紙を変えようと
思っているようでした。
自分の住まいを居心地良くしたい
という気持ちが少しずつ
芽生えてきたようです。
食器も、お客さんがあまり来ないから
どうしよう
と言ってましたが
あれ?食器を処分しようと思ってるのかな?
と思いきや、
お客さん用の食器を自分用に使えばいいやん
と促すと
そうは言っても……
と言葉を濁していました。
まだ自分のために上等の食器を使おう
という気持ちにはなれないようです。
もう少し、自分軸が身につけば
素敵な食器で食事をするように
なるのでしょう。
もうしばらく見守ることにします。
帰り際に母が、
今度帰ってきたら断捨離を手伝って欲しい
みたいなことを、言ったような言わないような。
心地よい空間で暮らすことの
快適さを少しずつ実感しているようです。
母が断捨離しようと決心したら
全力でお手伝いしようと思います。
断捨離®︎実践のための基礎講座
次回は9月14日(土)からの開催です。
楽しく学び、楽しく実践するための講座です。
一緒に学び、実践しませんか?
メルマガ読者の方は割引があります。
お申し込みをお待ちしております。
7人それぞれの色で輝き、
七色が合わさると光になるということから
セブンカラーズという名前にしました。
毎月、トークライブを開催中
その他、ランチ会などのリアルイベントも企画しております。
ご興味がおありの方はぜひご参加ください。
◯メンバーは
そして私、よしながなおみ です。
次回は8月18日(日)第6章の高橋ひとみトレーナー
場所は書斎です。
お申し込みはこちらから↓
午後のお茶会
9月15日(日)
定員 各日程4名
参加費 2,500円
場所 京都市内(よしなが自宅)
日曜昼さがり断捨離の集い
10月からお茶会の名称を変更、
内容をブラッシュアップします。
開催日時
10月13日(日)
11月17日(日)
12月15日(日)
時間はいずれも13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 3,000円(10月から参加費が変更になりますのでご注意ください)
場所 京都市内(よしなが自宅)
お茶会はメルマガ読者のみ参加できます。
メルマガの最後に申し込みフォームがあります。
メルマガの登録はこちらから↓
断捨離®︎実践のための基礎講座(9月開催)
9月14日(土) モノ編 13:00〜16:00
9月28日(土) 空間編 13:00〜16:00
10月12日(土) 意識編 13:00〜16:00
場所:京都市内(よしなが自宅)
定員 4名
*メルマガ読者割引あり
お立ち寄りいただいた印に
こちらをクリックしてください↓
ランキング参加中、
こちらもクリックをお願いいたします↓
公式ラインへの
お友達登録はこちらから↓
#PR_amebapick