ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

今朝も早く起きて鴨川へ

早朝の日の出前の薄暗い時間が好きです。

4時過ぎ、まだ少し暗いところから

どんどん空の色が変化していきます。

 






 

 

メルマガ登録はこちらから
 
 
お気に入りのピンクのアンサンブル
買った当時はちょっと派手すぎるからと
ほとんど袖を通さずにいました。
 
しかも薄手の生地なので
出番が少なくて
そろそろ着ようかなと思っていたら
あっという間に夏になってしまい
今年も出番がなかったなぁと
次のシーズンに先送りしていました。
 
そんなことを4〜5年繰り返し
いい加減に手放そうかなと思いつつ
まだ未練があったので
とりあえず一度袖を通してから手放そうと
一回着てみたところ
肌触りも良いし、着心地も良い
 
なんで今まで着てなかったんやろ…
と思ったくらい。
 
そんなことは今までも良くありました。
 
宝の持ち腐れ
食わず嫌い
(あれ?ちょっと違う?)
 
とにかく、自分が持っているものの
価値を確かめずに
似合わないとか価値がないものと
判断してしまっている
思い込みや先入観があったのです。
 
一度着てみるというのは
その思い込みや先入観を手放してみる
ということなのだと思います。
 
着てみたら意外と似合ったり
着心地が良かったり
そんなことに気づくのです。
 
このセーターもその一つでした。
 


ここ2年くらいは
春先から初夏にかけて
ヘビーローテーションしていました。
職場にも着ていくようになったくらい。
白のパンツとよく合わせていました。
 
ところが、先日、脱ごうとしたら
首のVの先端のところが引っ張られて
破れてしまったのです。
 



お気に入りになっていたので
手放しがたく、
未練たらしくしばらく捨てずにいましたが
やはり、破れているものを
縫い合わせて着るのは
あまりにも見窄らしく感じて
手放すことにしました。
 
まだクローゼットにあったので
丁寧に畳んでゴミ袋へ。
 



クローゼットを見回していたら
何故か昔使っていた
白のベッドシーツが出てきました。
今はもう使ってないシーツなので
こちらも一緒にゴミ袋へ。




あのピンクのセーターも
よくお付き合いいただいたので、
もうこの辺でお役御免させてくださいの
サインだったのかもしれません。
 
手放す時期は、
モノが教えてくれるモノなのですね。

 

今日はタイ料理を作りました。





暑くなるとタイ料理が食べたくなる。

(と言いつつ、年中タイ料理を食べてますが)

師匠がタイに行ったのを知って

刺激を受けたようです。

 

 

断捨離®︎基礎講座(モノ編、空間編、意識編)

 

本日から募集開始。

6月下旬から開始します。

 

今回は退職記念の割引価格となっております。

割引価格の条件として、

お家のビフォーアフターのお写真の提供をお願いいたします。

 

モノ編、空間編、意識編、

それぞれでもお申し込みできますが、

3回まとめてお申し込みいただいた方が

若干お得になります。

 

ダイヤオレンジ土曜日開催コース(6月29日、7月20日、7月27日)

  時間:13時〜16時(お茶、お菓子付き)

 

 クローバー3回通しはこちら↓

 

 

 クローバー各回ごとはこちら↓

 

 

 

ダイヤオレンジ木曜日開催コース(6月27日、7月11日、7月25日)

  11時〜14時(軽食付き)

クローバー3回通しはこちら↓

 

 

 

 クローバー各回ごとはこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

 

セブンカラーズZoomトークライブ

 

 

この本でご一緒させていただいたトレーナー7人

チーム名は「セブンカラーズ」

 

中場美都子トレーナー

丸山ゆりトレーナー

星川テルヨトレーナー

ひろたゆきこトレーナー

高橋ひとみトレーナー

佐藤ひとみトレーナー

 

そして私、よしながなおみ です。

「小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方」をご購入いただいた方は

トークイベントに無料でご参加いただけます。

 

こちらのトークイベント、まだまだ続きます。

次は5月19日(日)21時から

第3章の「玄関」です。

担当は星川テルヨトレーナー

お楽しみに。

 

お申し込みはこちらから↓

セブンカラーズを今後ともよろしくお願いいたします!

 

 

 
個別相談とご自宅サポートを始めました。
期間限定のご自宅サポートはメルマガ読者のみです。
 
メルマガの登録は下記のリザストから↓
 
 

 

歌舞伎を観て美意識を磨こう

 

6月大阪松竹座のスーパー歌舞伎「ヤマトタケル」を

一緒に観に行きませんか?

 

残席1名になりました。

お申し込みはお早めにどうそ。

 

日時 6月13日(水)午前の部(10時30分集合、11時開演)

場所 大阪松竹座

担当トレーナー にしむらかずみ おくだみね

 

詳細、お申し込みはこちらのリザストから↓

 

 

 

 

 
断捨離®︎トレーナーとの午後のお茶会

5月までは満席になりました(感謝!)。

 

6月16日(日)13:00〜15:00

7月21日(日)13:00〜15:00

 

定員  各日程4名

参加費 2,500円

場所  京都市内(よしなが自宅)

 

お茶会はメルマガ読者のみ参加できます。

この機会にメルマガにご登録ください。

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

よしながなおみ 公式メルマガ 「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 

 

 

ブログ村ランキング参加中!

こちらのバナーをクリックしていただけると

とても励みになります

    下差し
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

   友だち追加

 

 

 

 

小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方

断捨離トレーナー7人が手に入れたごきげんな住まい

我が家が紹介されているムック本

絶賛発売中です。

断捨離®︎トレーナーカタログ第一弾

7人のトレーナーのお家が紹介されています。

 

ぜひ、ご一読ください!

 

 

*楽天ブックス 小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方

 

 

 

 

 

 

 

モノが減ると運が増える

ひでこ師匠の著書です。

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 
 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ