ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

今日は朝からお出かけでした。

 


 

 

 

 
メルマガ登録はこちらから
 
 
行き先は、伊豆の修善寺
修善寺といえば、伊豆の踊り子や天城越えの
舞台にもなった温泉町
伊豆の小京都とも呼ばれているそうです。
地名も桂川や渡月橋など、
京都の地名にあるような名称を
つけているところがありました。
 
昔ながらの温泉街など
懐かしい感じがありました。
 




ご自宅サポートの同行をさせていただきました。
 
いざ、クライアントさん宅へ
 
それほどモノは多くないものの
分類が苦手でいろいろなものが
ごちゃごちゃになっていると
おっしゃっておられました。
 
断捨離は
まず量を減らすこと
それから用途を考えて場所を決める。
それをひたすら繰り返すのです。
 
選択、決断は早く
それほど迷うことなく
要・不要の決断をされてました。
 
いろいろなお話を伺いながら
手も動かして、
とにかく目の前のモノと向き合う
ということの繰り返しです。
 
私はお二人の様子を伺いながら
サポートのサポートという立ち位置で。
 
多くのことを一度にしようとせず
毎日少しずつ続けることが大事という
丸山ゆりトレーナーからの
アドバイスを受け、
クライアントさんは、
モノと向き合うことを
決められたようでした。
 
いろいろなことが中途半端だった
とおっしゃってましたが、
今日「決めた」というところから
また新しい一歩が始まったように思います。
 
あれができていない
あの人と比べて自分はどうか
という比較や減点法ではなく
今からここから始めよう
と加点法で考えるのが断捨離です。
 
一人ではなかなか進まない時は
トレーナーと一緒にやってみるのも
一歩進むことにつながるかもしれません。
 
クライアントさんの断捨離が
ますます進むような予感がします。
 
楽しくサポートさせていただいた
一日でした。

お土産に猪最中と桜えびせんべいを

天城峠あたりはイノシシがよく出没するそうです。

イノシシの形の最中。なんか可愛い。


 
個別相談とご自宅サポートを始めます。
メルマガにご登録いただいた方に
今週末(土曜日頃)にご案内させていただきます。
ご案内まで今しばらくお待ちください。
 

 

歌舞伎を観て美意識を磨こう

 

6月大阪松竹座のスーパー歌舞伎「ヤマトタケル」を

一緒に観に行きませんか?

 

お申し込みはこちらのリザストから↓

 

 

 

 

 

セブンカラーズZoomトークライブ

4月28日(日)はセブンカラーズのトークライブです。
今回は、ひろたゆきこトレーナーがメインでお話をします。
ぜひご参加ください!
参加申し込みはこちらから↓
セブンカラーズを今後ともよろしくお願いいたします!

 

 

 
断捨離®︎トレーナーとの午後のお茶会

4月以降の日程が決まりました。

 

4月21日(日)13:00〜15:00(残席1)

5月19日(日)13:00〜15:00

6月16日(日)13:00〜15:00

7月21日(日)13:00〜15:00

 

定員  各日程4名

参加費 2,500円

場所  京都市内(よしなが自宅)

 

お茶会はメルマガ読者のみ参加できます。

この機会にメルマガにご登録ください。

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

よしながなおみ 公式メルマガ 「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 

 

 

ブログ村ランキング参加中!

こちらのバナーをクリックしていただけると

とても励みになります

    下差し
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

   友だち追加

 

 

セブンカラーズトークライブ

まだまだ続きます!

 

 

 

この本でご一緒させていただいたトレーナー7人

チーム名は「セブンカラーズ」

 

中場美都子トレーナー

丸山ゆりトレーナー

星川テルヨトレーナー

ひろたゆきこトレーナー

高橋ひとみトレーナー

佐藤ひとみトレーナー

 

そして私、よしながなおみ

です。

 

ご縁があってこうして集まった7人のトレーナー

本の発売記念を祝して

トークライブを開催してきました。

2月11日で全てのトレーナーのトークが終わりましたが、

ご好評につき、

今後もオンラインでのトークライブを

続けていくことにしました。

その名も「ココの断捨離」(略してココ断)

住まいの場所ごとにトレーナーたちが

断捨離の工夫や秘話などをお話しします。

トークライブで好評だったビフォー写真も

出てくるかもしれません。

3月から月1回開催します!

 

次回は4月28日(日)です。

ひろたゆきこトレーナーがメインでお話をします。

お申し込みはこちらから↓

 

 

 

 

小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方

断捨離トレーナー7人が手に入れたごきげんな住まい

我が家が紹介されているムック本

絶賛発売中です。

断捨離®︎トレーナーカタログ第一弾

7人のトレーナーのお家が紹介されています。

 

ぜひ、ご一読ください!

 

 

*Amazon https://amzn.asia/d/g8IuS96

*楽天ブックス 小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方

 

 

 

 

 

 

 

モノが減ると運が増える

ひでこ師匠の著書です。

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 
 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ