ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

今朝はスッキリ晴れました。

昨日に比べて黄砂も少なめ。

八重咲きの桜はまだ見頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
メルマガ登録はこちらから
 
 
いよいよ本丸の書類の整理に
取りかかりました。
書類の整理を保留にしていたのですが
せっかく時間もできたので
重い腰を上げることにしました。
 
書類はどうしても
後回しにしたくなります。
その結果、後回しの書類が
箱の中に溜まっていました。
 
箱が3つ
仕事が忙しいから
そのうち片付けようと
思っていた書類です。
 
中を見ると、
いろんな書類がそれなりに整理して
溜めてありました。
 
仕事の関係の書類は
今後必要なものを除くと
ほとんどが不要です。
 
生活関係では、
領収書や請求書、クレジットカードの明細など
お金に関する書類がほとんど
その他は取説や医療関係の書類くらい。
 
趣味に関するものは
歌舞伎、推し、旅行、エンタメなど
旅行を除き、現在継続中のモノがほとんど
好きなことに関する書類は
使わないし、置いておいても
活躍することは少ないとわかっていても
手放し難い…
 
保留にしたらずっと保留のまま
というのもわかっているので
どうするかは自分次第というところ。
 
趣味の書類は、本の類と同じで
どうしても増えてしまう傾向にあります。
 
書類の断捨離はとても疲れます。
思考をフル回転させるからだと思うのです。
 
職場の書類は捨てやすい
というのは
目的がはっきりしているから。
それに、保存年限というのがあって
賞味期限のように保存する期限が
決まっているからです。
 
自宅の書類は、
保存年限も目的も自分次第
自分で考えて処分していかなければなりません。
そのために、思考を
フル活用するのでしょう。
 
私にとって、とても疲れる作業
だから後回しにしたくなるのです。
後回しにしていても片付きません。
時間の余裕がある今のうちに
やってしまいましょ。
 
今日は途中で集中力が切れたので
続きはまた明日
とっ散らかったままですが
明日中に何とか片付けたいものです。
 

3箱分、とりあえず全部出して俯瞰する

 

 
明日はできれば本棚の整理にも
取りかかりたいと思います。
 
納戸の棚が少しは片付くかな。
 
おやつは狐のお煎餅
味噌味で美味しくいただきました。
 


 

 

歌舞伎を観て美意識を磨こう

 

6月大阪松竹座のスーパー歌舞伎「ヤマトタケル」を

一緒に観に行きませんか?

 

お申し込みはこちらのリザストから↓

 

 

 

 

 

セブンカラーズZoomトークライブ

4月28日(日)はセブンカラーズのトークライブです。
今回は、ひろたゆきこトレーナーがメインでお話をします。
ぜひご参加ください!
参加申し込みはこちらから↓
セブンカラーズを今後ともよろしくお願いいたします!

 

 

 
断捨離®︎トレーナーとの午後のお茶会

4月以降の日程が決まりました。

 

4月21日(日)13:00〜15:00(残席1)

5月19日(日)13:00〜15:00

6月16日(日)13:00〜15:00

7月21日(日)13:00〜15:00

 

定員  各日程4名

参加費 2,500円

場所  京都市内(よしなが自宅)

 

お茶会はメルマガ読者のみ参加できます。

この機会にメルマガにご登録ください。

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

よしながなおみ 公式メルマガ 「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 

 

 

ブログ村ランキング参加中!

こちらのバナーをクリックしていただけると

とても励みになります

    下差し
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

   友だち追加

 

 

セブンカラーズトークライブ

まだまだ続きます!

 

 

 

この本でご一緒させていただいたトレーナー7人

チーム名は「セブンカラーズ」

 

中場美都子トレーナー

丸山ゆりトレーナー

星川テルヨトレーナー

ひろたゆきこトレーナー

高橋ひとみトレーナー

佐藤ひとみトレーナー

 

そして私、よしながなおみ

です。

 

ご縁があってこうして集まった7人のトレーナー

本の発売記念を祝して

トークライブを開催してきました。

2月11日で全てのトレーナーのトークが終わりましたが、

ご好評につき、

今後もオンラインでのトークライブを

続けていくことにしました。

その名も「ココの断捨離」(略してココ断)

住まいの場所ごとにトレーナーたちが

断捨離の工夫や秘話などをお話しします。

トークライブで好評だったビフォー写真も

出てくるかもしれません。

3月から月1回開催します!

 

次回は4月28日(日)です。

ひろたゆきこトレーナーがメインでお話をします。

お申し込みはこちらから↓

 

 

 

 

小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方

断捨離トレーナー7人が手に入れたごきげんな住まい

我が家が紹介されているムック本

絶賛発売中です。

断捨離®︎トレーナーカタログ第一弾

7人のトレーナーのお家が紹介されています。

 

ぜひ、ご一読ください!

 

 

*Amazon https://amzn.asia/d/g8IuS96

*楽天ブックス 小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方

 

 

 

 

 

 

 

モノが減ると運が増える

ひでこ師匠の著書です。

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 
 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ