ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

今朝も晴れ

日が昇る前に家を出て散歩へ

今日は出雲路橋まで

桜は週末あたりに満開になりそうです。

 






 

 

 ブログ村ランキング参加中!

こちらのバナーをクリックしていただけると

とても励みになります

    下差し
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

今日は午前中に名刺の作成

ちゃんと発注できているのだろうか…

何とも心許ない感じです。

断捨離のロゴ入りの名刺の作り方がわからず

右往左往しました。

 

これからお仕事していくのに

名刺は必要ですから。

 

先日、原田千里トレーナーの同行で

ご自宅サポートに行った時も、

名刺ある?と聞かれましたから。

原田トレーナーはちゃんとロゴの入った名刺を

渡しておられました。

 

今日のミッションは名刺を作ることと

リザストのページを作ることでした。

 

これからお仕事のメニューを増やしていくために

リザストを使ってと思うのですが、

今までマニュアルも読まずに

適当にやっていたのですが、

こうすればこうなるだろうという

勝手な予測で何とできていました。

 

今回は、うまくできませんでした。

どんな仕組みになっているのかわかってないので

小手先だけではどうにもならないことが

わかってきたのです。

 

メニュー作りは諦め、

午後からは、パソコンのメールボックスに溜まった

メールを削除する作業です。

 

よく使うメールアカウントのメールを

スマホに転送しているので、

スマホのメールは毎日削除するのですが、

そうすると、パソコンのメールボックスのメールは

ほとんど見ないので、夥しい数のメールが溜まっていました。

1万通を超えた時に、これは何とかしなくては…

と思ったのですが、

時間がある時にやろうと思いながら

時間がある時は他のことをするので

結局、増える一方でした。

DMがものすごい量で、

配信停止を何度もするのですが

それでもまたなぜか復活して送られてくる

そんな仕組みになっているのですね。

 

モノを売ることにかける情熱でしょうか。

 

とにかく、毎日100通以上のメールが届くので

それを1年放置すると4万通を超えていました。

考えるだけでもうんざりしますが、

これもやらなければ減らないので

意を決して手をつけ始めました。

 

一括削除の方法を調べたのですが、

残したいメールを削除したくないので

どうすれば不要なメールを早く削除できるのかを考え

差出人ごとに並び替えて削除することにしました。

 

これで4万通のメールを2万通あまりに減らしました。

 

どうすればもっと早く削除できるのかと

ちまちま1つずつ削除していたところから

試行錯誤しながら、早い方法を試していく

そんな感じです。

 

メールの削除はとても時間がかかるのです。

結局、半日かかりました。

 

あと少しです。

今日中に何とかやってしまおうと思います。

 

一つずつ、今までできてなかったことを

やっています。

 

後回しにしてきたことを

後回しにせず、一つずつ終わらせていくこと

それも、私が退職した理由の一つです。

 

どうしても一定の時間は必要です。

慣れないことは、調べながら

一つずつやっていくのですから。

 

時間はかかりますが、

時間をかけることにも

また意味があるのだと思います。

 

晩御飯は、ピラティスの帰りに買ってきた

さいき家の鯖寿司とだし巻き

ここの鯖寿司とだし巻きは絶品です。

鯖の塩加減といい、酢飯の味といい、

鯖の上のおぼろ昆布と鯖の相性といい

全てが完全に調和しています。

だし巻きもふわふわで、

父が巻いていただし巻きを思い出します。



 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

   友だち追加

 

断捨離®︎トレーナーとの午後のお茶会

4月以降の日程が決まりました。

 

4月21日(日)13:00〜15:00(残席1)

5月19日(日)13:00〜15:00

6月16日(日)13:00〜15:00

7月21日(日)13:00〜15:00

 

定員  各日程4名

参加費 2,500円

場所  京都市内(よしなが自宅)

 

お茶会はメルマガ読者のみ参加できます。

この機会にメルマガにご登録ください。

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

よしながなおみ 公式メルマガ 「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 

 

 

セブンカラーズ 春の鎌倉・旬素材のフレンチを楽しみ鶴岡八幡宮をめぐる会

「小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方」

に掲載された7人のトレーナーで作るグループ

セブンカラーズの春のオフ会は鎌倉

自由に、自在に、制限を外して

私たち7人のトレーナーと

愉しい時間を過ごしませんか?

 

お陰様で満席になりました!

ありがとうございました。

ご好評につき、あと3席、増席いたします。

お申し込みはお早めに。

 

お申し込みは下記のリザストから↓

 

セブンカラーズ  春の鎌倉 旬素材のフレンチを愉しみ鶴岡八幡宮をめぐる会の参加申し込みはこちら

 

https://resast.jp/events/908743

 

 

セブンカラーズトークライブ

まだまだ続きます!

 

 

 

この本でご一緒させていただいたトレーナー7人

チーム名は「セブンカラーズ」

 

中場美都子トレーナー

丸山ゆりトレーナー

星川テルヨトレーナー

ひろたゆきこトレーナー

高橋ひとみトレーナー

佐藤ひとみトレーナー

 

そして私、よしながなおみ

です。

 

ご縁があってこうして集まった7人のトレーナー

本の発売記念を祝して

トークライブを開催してきました。

2月11日で全てのトレーナーのトークが終わりましたが、

ご好評につき、

今後もオンラインでのトークライブを

続けていくことにしました。

その名も「ココの断捨離」(略してココ断)

住まいの場所ごとにトレーナーたちが

断捨離の工夫や秘話などをお話しします。

トークライブで好評だったビフォー写真も

出てくるかもしれません。

3月から月1回開催します!

 

次回は4月28日(日)です。

ひろたゆきこトレーナーがメインでお話をします。

https://resast.jp/events/915562

 

 

 

小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方

断捨離トレーナー7人が手に入れたごきげんな住まい

我が家が紹介されているムック本

絶賛発売中です。

断捨離®︎トレーナーカタログ第一弾

7人のトレーナーのお家が紹介されています。

 

ぜひ、ご一読ください!

 

 

*Amazon https://amzn.asia/d/g8IuS96

*楽天ブックス 小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方

 

 

 

 

 

 

 

モノが減ると運が増える

ひでこ師匠の著書です。

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 
 


 

 

 

知らない方も多い

断捨離ムック本

 

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

 

断捨離前の溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ