ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
断捨離®︎トレーナーの
よしながなおみです。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今朝は日が昇る時間に散歩に出かけました。
途中、雪が舞う寒い朝でしたが
早咲きのさくらが咲き始めました。
ブログ村ランキング参加中!
今日は午後からお茶会でした。
午前中にシフォンケーキを焼いたところ
型外しに失敗して大惨事でした(涙)
いつもは薄力粉を使っているのですが、
今日は久しぶりに米粉で焼いてみました。
焼き上がりはいい感じだったのです
失敗の原因はいくつかあります。
・焼き足りなかった。
・焼いた後の冷やし方が不十分だった。
(冷蔵庫に入れなかった)
・型外しの方法をいつもと違う方法にした。
いつもと違うことをすると
こういうことになるということですね。
形が…
お茶会に参加してくださった方は
美味しいと言って食べてくださいました。
感謝です。
今日はモノを捨てるということと
家族の理解を得ることの話題が出ました。
家族の理解を得るのは
なかなか難しいことです。
これは、わかってほしいと説得するより
自分自身が断捨離を実践して、
自分が愉しく過ごすようになることにつきます。
自分にごきげんな時間が増えてくると
周りも笑顔が増えてきます。
そんな良いスパイラルが起こると良いですね。
時間がかかっても
コツコツ続けるしかありません。
自分が笑顔になるためには
不要なモノを取り除いていくしか
ないのです。
知らないおじさんや
おせっかいなおばさんたちに
囲まれていると
エネルギーがダダ漏れになってしまいます。
仲良しのモノだけに絞り込むと
気持ちにも時間にも余裕ができて
笑顔が増えていきます。
まず自分から
まずできることから
やってみると
変化が起こります。
今までと違うことをやると
今までと違う結果になる
ということですね。
あ、お茶会のお菓子作りも
そういうことだったのか…
失敗も経験のうち
次への挑戦のための経験です。
うまくいかないこともあります。
経験を積んでいくうちに
きっとコツがわかってくるはず。
変化のためには
不協和音も起こるでしょう。
それも変化の証拠ですね。
失敗も不協和音も
変化のための過程と考えて
前に進みましょう。
今日も楽しい時間をクライアントさんたちと
一緒に過ごすことができました。
わざわざ遠くからお越しいただきました。
我が家で愉しく過ごしていただけたなら
こんな嬉しいことはありません。
お茶会は4月以降は
有料で開催いたします。
セブンカラーズのトークライブ
次回は3月17日(日)21時から
新しいシリーズが始まります。
「ココの断捨離」略して「ココ断」
第1回は洗面所です。
私が洗面所についてお話をします。
お申し込みはこちらから↓
4月以降の日程が決まりました。
4月21日(日)13:00〜15:00
5月19日(日)13:00〜15:00
6月16日(日)13:00〜15:00
7月21日(日)13:00〜15:00
定員 各日程4名
参加費 2,500円
場所 京都市内(よしなが自宅)
お茶会はメルマガ読者のみ参加できます。
この機会にメルマガにご登録ください。
よしながなおみ 公式メルマガ 「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら
スマホの方はこちらからどうぞ↓
セブンカラーズ 春の鎌倉・旬素材のフレンチを楽しみ鶴岡八幡宮をめぐる会
「小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方」
に掲載された7人のトレーナーで作るグループ
セブンカラーズの春のオフ会は鎌倉
自由に、自在に、制限を外して
私たち7人のトレーナーと
愉しい時間を過ごしませんか?
お申し込みは下記のリザストから↓
セブンカラーズ 春の鎌倉 旬素材のフレンチを愉しみ鶴岡八幡宮をめぐる会の参加申し込みはこちら
セブンカラーズトークライブ
まだまだ続きます!
この本でご一緒させていただいたトレーナー7人
チーム名は「セブンカラーズ」
そして私、よしながなおみ
です。
ご縁があってこうして集まった7人のトレーナー
本の発売記念を祝して
トークライブを開催してきました。
2月11日で全てのトレーナーのトークが終わりましたが、
ご好評につき、
今後もオンラインでのトークライブを
続けていくことにしました。
その名も「ココの断捨離」(略してココ断)
住まいの場所ごとにトレーナーたちが
断捨離の工夫や秘話などをお話しします。
トークライブで好評だったビフォー写真も
出てくるかもしれません。
3月から月1回開催します!
次回は3月17日(日)です。
私、よしながなおみがお話をします。
こちらはセブンカラーズの中場みつこチーフトレーナーの記事です。
やましたひでこのコメント記事はこちら。
小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方
断捨離トレーナー7人が手に入れたごきげんな住まい
我が家が紹介されているムック本
絶賛発売中です。
断捨離®︎トレーナーカタログ第一弾
7人のトレーナーのお家が紹介されています。
ぜひ、ご一読ください!
*Amazon https://amzn.asia/d/g8IuS96
*楽天ブックス 小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方
断捨離®︎関西組トレーナーによるYouTube企画
「トレーナーの自宅公開します」
収納棚、リビング、自室
絶賛公開中です
居室・納戸・その他の部屋編
我が家のリビングも紹介しています。
ぜひご視聴ください
トイレ・洗面所・お風呂編も
絶賛公開中です
キッチン編
絶賛公開中です
ひでこ師匠の著書です。
美しい空間づくりのアイデア満載
見ているだけでうっとりします。
断捨離は毎日の積み重ね
一日たった5分でも続けると
あなたのお家も美しい空間に
#PR_amebapick