ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

今朝は朝から雨模様

結構降っていたので

今日はバスに乗って職場へ。

 

朝の錦市場


 

 

 ブログ村ランキング参加中!

こちらのバナーをクリックしていただくと

とても励みになります

    下差し
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

今日は帰宅してから

ご飯を作っていたのですが、

ちょうど週末に届いたお野菜が

まだあったことを思い出しました。

 

週末に届いたお野菜


菊菜は早く使わないとね。

昨日作った野菜の和風スープの中に

入れることにしました。

 

茎が少し余ったので

生で食べてみたら

「甘い!」

 

こんな甘い菊菜は初めてでした。

菊菜は苦味があるのが特徴だと

思っていましたが、甘いのです。

苦味が少なく甘味がある菊菜、

本当に美味しい!

 

スープの中に投入しましたが

茹でても甘い。

 

残りはおひたしにしました。

 

断捨離をしていると、

美味しいものの概念が

少しづつ変化してきているのを感じます。

 

味覚が変化してきたのか

意識が変化してきたのか。

 

美味しいものを調理するのに

以前は、いろんな調味料を

足して、足して作っていました。

複雑な味が美味しいと思っていた頃です。

 

今は、できるだけ調味料を使わずに

お料理するようになりました。

 

今日のスープも出汁だけです。

塩も入れずにスープだけ。

物足りないかなと思いましたが、

野菜が根菜類だったので

良い出汁が出ました。

 

断捨離をしていると

調味料も引き算したくなるのです。

 

引き算すると、素材の旨味が生きてくる

ということがわかってきました。

 

今日のスープの具材は

にんじん、紅大根、赤かぶ、牛蒡、里芋と菊菜です。

紅大根と赤かぶから赤い色素が溶け出して

スープがピンク色になってしまいました。

これはこれで、ボルシチみたいでいいかなと

思っています。

 

野菜が甘いので、

スープもほんのり甘味が出ています。

とても美味しいです。

 

具材を生かしたお料理のために

調味料の引き算もいいかもしれません。

 

こういうお料理が美味しいと

思えるようになったのは

身体が求めているものを

味わえるようになったということ。

 

身体も正常な機能を

取り戻してきているようです。

 

野菜のスープはほんのりピンク色


セブンカラーズのトークライブ

次回は3月17日(日)21時から

新しいシリーズが始まります。

「ココの断捨離」略して「ココ断」

第1回は洗面所です。

私が洗面所についてお話をします。

お申し込みはこちらから↓

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

   友だち追加

 

 

 

セブンカラーズ 春の鎌倉・旬素材のフレンチを楽しみ鶴岡八幡宮をめぐる会

「小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方」

に掲載された7人のトレーナーで作るグループ

セブンカラーズの春のオフ会は鎌倉

自由に、自在に、制限を外して

私たち7人のトレーナーと

愉しい時間を過ごしませんか?

 

お申し込みは下記のリザストから↓

 

セブンカラーズ  春の鎌倉 旬素材のフレンチを愉しみ鶴岡八幡宮をめぐる会の参加申し込みはこちら

 

https://resast.jp/events/908743

 

 

セブンカラーズトークライブ

まだまだ続きます!

 

 

 

この本でご一緒させていただいたトレーナー7人

チーム名は「セブンカラーズ」

 

中場美都子トレーナー

丸山ゆりトレーナー

星川テルヨトレーナー

ひろたゆきこトレーナー

高橋ひとみトレーナー

佐藤ひとみトレーナー

 

そして私、よしながなおみ

です。

 

ご縁があってこうして集まった7人のトレーナー

本の発売記念を祝して

トークライブを開催してきました。

2月11日で全てのトレーナーのトークが終わりましたが、

ご好評につき、

今後もオンラインでのトークライブを

続けていくことにしました。

その名も「ココの断捨離」(略してココ断)

住まいの場所ごとにトレーナーたちが

断捨離の工夫や秘話などをお話しします。

トークライブで好評だったビフォー写真も

出てくるかもしれません。

3月から月1回開催します!

 

次回は3月17日(日)です。

私、よしながなおみがお話をします。

 

 

 

 

 

 

こちらはセブンカラーズの中場みつこチーフトレーナーの記事です。

 

 

やましたひでこのコメント記事はこちら。



 

小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方

断捨離トレーナー7人が手に入れたごきげんな住まい

我が家が紹介されているムック本

絶賛発売中です。

断捨離®︎トレーナーカタログ第一弾

7人のトレーナーのお家が紹介されています。

 

ぜひ、ご一読ください!

 

 

*Amazon https://amzn.asia/d/g8IuS96

*楽天ブックス 小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方

 

 

 

断捨離®︎トレーナーとの午後のお茶会

4月以降の日程が決まりました。

 

4月21日(日)13:00〜15:00

5月19日(日)13:00〜15:00

6月16日(日)13:00〜15:00

7月21日(日)13:00〜15:00

 

定員  各日程4名

参加費 2,500円

場所  京都市内(よしなが自宅)

 

お茶会はメルマガ読者のみ参加できます。

この機会にメルマガにご登録ください。

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

よしながなおみ 公式メルマガ 「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 

 

 

 

 

 

断捨離®︎関西組トレーナーによるYouTube企画

 

「トレーナーの自宅公開します」

 

 

収納棚、リビング、自室

絶賛公開中ですイエローハーツ

 

 

 

居室・納戸・その他の部屋編

我が家のリビングも紹介しています。

ぜひご視聴くださいルンルン

 

 

 

 

トイレ・洗面所・お風呂編も

絶賛公開中ですグリーンハーツ

 

 

 

キッチン編

絶賛公開中ですブルーハーツ

 

 

 

 

モノが減ると運が増える

ひでこ師匠の著書です。

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 
 


 

 

 

知らない方も多い

断捨離ムック本

 

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

 

断捨離前の溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ