ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
断捨離®︎トレーナーの
よしながなおみです。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今朝は朝から小雨
帰りも雨でした。
ブログ村ランキング参加中!
仕事をしていると、
結構な割合で不機嫌な人に出会います。
今日は私がちょっぴり不機嫌モードになりました。
理由は、職員が他の人たちの意見を聞かず
勝手に自分でことを進めようとしたから。
みんなで決めたことを
相談もなく他のやり方でやろうとするので
それは良くないと伝えたのですが、
なんであかんのですか?
自分は良いことをしようとしているのに
と言って伝わらないのです。
仕事をしていると
よく遭遇する場面ではあります。
頑固な人だとは思っていたけれど
必要以上にいじっぱりになっていて
手がつけられなくなってきました。
まるで子どものようです。
壊れたカセットテープのように
同じことを繰り返して話しましたが
全然聞く耳もたず。
結局、どうしてもそのやり方で通したいのなら
もう一度、会議に参加したメンバーの了解を
取ってくださいと伝えました。
こちらが意図してなくても
マウントの取り合いになってしまうので
どちらかが折れるしかないのです。
余裕がなくなると俯瞰力が低下します。
いつも自分のことしか考えない人は
どこかで余裕がないような気がします。
家族との人間関係や
経済的な理由などで
行き詰まっている人が
多いように思います。
仕事以外の理由で余裕をなくしていて
それと仕事とをごちゃ混ぜにしていることが
多いように思います。
少し引いた目で見られたら
冷静に状況判断できて
摩擦も少なくなるのでしょうけれど。
ヒートアップしている時は
言い負かすことしか頭にないので
何を言っても響かなくなります。
そんな時、相手は大概不機嫌です。
不機嫌な人と話をしても
良い結果にはなりません。
冷静になった時にきちんと話をした方が
良さそうです。
仕事は仕事
一緒に仕事をする仲間とは
気持ちよく仕事をしたいものです。
人は余裕がないと不機嫌になりがちです。
職場環境がいろいろなモノが多くなり
詰まってきているのかもしれません。
私の書類の引き出しも
年度末になるにつれ
書類が増えてくるので
詰まりがちです。
ここのゆとりができると
職場での自分自身のごきげんが
取り戻せそうです。
帰りも雨模様
南座前を通って帰りました、
断捨離®︎Tシャツを纏う会主催ボウリング大会のお知らせ
大阪(梅田)でやましたひでこ杯ボウリング大会
3月2日(日)10:30〜12:00
ボウリングの後はランチ会も開催します。
お申し込みはこちらから↓
セブンカラーズトークライブ
まだまだ続きます!
この本でご一緒させていただいたトレーナー7人
チーム名は「セブンカラーズ」
そして私、よしながなおみ
です。
ご縁があってこうして集まった7人のトレーナー
本の発売記念を祝して
トークライブを開催してきました。
2月11日で全てのトレーナーのトークが終わりましたが、
ご好評につき、
今後もオンラインでのトークライブを
続けていくことにしました。
その名も「ココの断捨離」(略してココ断)
住まいの場所ごとにトレーナーたちが
断捨離の工夫や秘話などをお話しします。
トークライブで好評だったビフォー写真も
出てくるかもしれません。
3月から月1回開催します!
次回は3月17日(日)です。
私、よしながなおみがお話をします。
こちらはセブンカラーズの中場みつこチーフトレーナーの記事です。
やましたひでこのコメント記事はこちら。
小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方
断捨離トレーナー7人が手に入れたごきげんな住まい
我が家が紹介されているムック本
絶賛発売中です。
断捨離®︎トレーナーカタログ第一弾
7人のトレーナーのお家が紹介されています。
ぜひ、ご一読ください!
*Amazon https://amzn.asia/d/g8IuS96
*楽天ブックス 小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方
午後のお茶会は1月〜3月まで満席となりました。
満員御礼
感謝でございます。
4月以降は有料での開催となります。
詳細は、こちらのブログでお知らせする予定です。
もうしばらくお待ちください。
メルマガ読者には、こちらのページに掲載する前に
メルマガにてお知らせいたします。
4月以降のお茶会も、メルマガ読者のみ参加できます。
よかったらメルマガにご登録ください。
断捨離®︎関西組トレーナーによるYouTube企画
「トレーナーの自宅公開します」
収納棚、リビング、自室
絶賛公開中です
居室・納戸・その他の部屋編
我が家のリビングも紹介しています。
ぜひご視聴ください
トイレ・洗面所・お風呂編も
絶賛公開中です
キッチン編
絶賛公開中です
ひでこ師匠の著書です。
美しい空間づくりのアイデア満載
見ているだけでうっとりします。
断捨離は毎日の積み重ね
一日たった5分でも続けると
あなたのお家も美しい空間に
#PR_amebapick